三十歳から、怒る事を止めた。
無論、にんげんだもの・・・。
ガマンできないこともありますが。
基本的には・・激怒することもありません。
歳とともに、温厚になったのもありますが。
怒ったところで・・・。
って、のが根底にあるのです。
怒っても・・・。
何か良い事あるわけでもなく。
疲れるだけ。
本当に何かを追求したければ・・・。
百害あって一利なし。
話し合いは・・・。
感情に走った方が負け。
そう思うよーになったのです。
だから・・・。
なぜ、怒らないの?
と、言われる事もありますが。
「怒っても、誰の為にもならないから。」
などと、答えている。
誰かのミスで・・・。
「コノヤロー!」
って、思うことはありますが。
誰かのミスを追求するよりも。
皆が、同じミスをしないよーにする。
こっちの方が大事なワケです。
それは理想だな・・・。
と、思う人もいるだろう。
どんなに苦しい時にでも・・・。
最後まで笑っていられるよーな。
そんな人こそが理想だと思うのだ。
だからこそ、一歩でも近づきたい。
それゆえの実践だったりする。
何か、過ちを起こしたら・・・。
謝罪して、許しを請いたい。
謝ってゆるされたい。
だからこそ、他の人をゆるしていきたい。
何かが欲しければ・・・。
まず、自分から与えていきたい。
人生は・・やったもん勝ちではない。
むしろ、「まず、与えよ」だと思うのだ。
欲しいものは・・後からやってくる、のだから。