

『NHK教育見てる?』
言われんでも。。。

つい先程まで見てました。
記念すべき第1回のゲストは小田さん

佐野さんの聞き方が上手なのか、相手に一目置いてるのか・・
小田さんよくしゃべってたんじゃないでしょうか。。。
佐野元春のSONGWRITERS
来週は第2回。
予告では学生たちの質問に答えている映像でした。
去年のクリ約での
『生まれ来る子どもたちのために』の映像が流れて

私はただいま小田さん不足のようです。

定型質問の中のひとつ
死ぬ前に愛する人にどんな言葉を残したいか?という(正確ではないかな

ありがとう
この時小田さんが思い浮かべたのは奥様なのかなあ。。。
それは分からないけど、
その言葉もじーーーんとしました。
小田さんは『ありがとう』と言える生き方をしているんでしょうね。
私もそうありたいな。
娘ちゃん優しいね
わたしも昨日見ましたよ
わたしも最後に『ありがとう』って言える人生送りたいと思いますがね。。
最近日曜日は仕事入っていたけど久しぶりにお休みで
お休み、のんびり出来たようで良かったね
ご主人と一緒でしょ~
Wワークだと一日休みは滅多に取れないから大変だね
亡くなる時の状況にもよるんだろうけど、
私も感謝を伝えられたらいいなって思います
いろいろ録画したので、これから探さなきゃ
生きてる時は「楽しく!」亡くなる時には「ありがとう!」でしょうかね。
新しいお仕事、少しは慣れてきましたか?程ほどに頑張ってね
歌詞には「風」が多い・・・(*¨)(*・・)(¨*)(・・*) うんうん
「ありがとう!」大切にしたいですね
娘ちゃんも観ていたんだね(*^m^*) ムフッ
うれしいね(~▽~@)♪♪♪
佐野さんの訊き方が自然体でいいのか、小田さんもリラックスした感じでしたよ。
アーティスト同士の大人の会話って感じです。
埋もれてしまう前に見てください
仕事は今日から実習でした。
バタバタして終わっちゃった感じ。
今週も頑張ります
そうそう・・風が多い
小田さんも感じてるんですね
猫の手さんはそう言い合えるようなご夫婦だよね
私はどうだろ・・・
子ども達にはありがとう・・
目の前にいた学生さん達が羨ましいです。
佐野さんにも小田さんをゲストに呼んでくれて「ありがとう」
こんにちは
遅くなってごめんなさい。
勿論第2回も見ました。
あの学生は立教大学の学生だけではないようですね。
次回はさだまさしさんで、その後は松本隆さんでしたか。。。
私はオフコースの前にさださんが好きだったので見るかもしれません
毎日暑いですね。
・・と、これはma.sumiさん地方は違うかな。
今日は特に暑いです