goo blog サービス終了のお知らせ 

言葉にできない

嬉しくて嬉しくて・・・

いや、言葉にしちゃってるんですけど。
((((((((^^;;)

10/15 今日のお弁当

2012-10-15 22:15:17 | 今日のお弁当
鶏照り焼き
出汁巻玉子
蓮根のきんぴら
もやしとコーンのサラダ
レタス


昨日、ひとりで原チャリでぶいぶい映画を見に行って来ました。
『ぼくたちのムッシュ・ラザール』を。
ある朝、教室で首つり自殺をした担任。
その姿を見た生徒。
口に出せない思い。


後任の教師を探していないかと尋ねてきた男、ムッシュ・ラザール。

このムッシュ・ラザールにもわけがあって。。。。
実際、教師ではない。

校長との面接に教師生活19年と答えている。
経験もないのに。。。。
カナダのケベック州ではそんなに身元確認が緩いのか。。。とレビューを書いてる人がいた。
現実的だ。。。
私は見ている間考えもしなかったし思いつかなかった。

火事で亡くなった、教師だった妻を思い出し、
家事から逃れるために3階から飛び降りた娘を思い出し。。。
この孤独な中年男性は教師になる。

正しいことをしているわけではないけど、
彼の孤独は窺える。
その孤独は最後にハグを求めるあの子を救えただろうか。
眠れない夜に肩を抱いて、頭を撫でてくれる大人の手。
そして、ムッシュ・ラザール自身にも抱きしめてあげることができた、
娘のぬくもりを感じられたのかなあ。






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何だか (Rデス~)
2012-10-18 20:05:25
重たそうな内容だね
ほかの映画館では上映してないね。
返信する
Unknown (はは)
2012-10-19 00:16:30
重くは無い。。。全編サラーッとしてるよ。
泣け泣けって映画じゃないわ。
完全ミニシアター系の映画なんだけど、
けやきウォークは特別じゃない?
静岡はシネ・ギャラリーっていうシネマテークみたいなところでやってるよ。
あの余韻はフランス映画みたいな感じ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。