goo blog サービス終了のお知らせ 

猫山さんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

UTMのライセンス切れ

2021-12-30 | 日記

職場に到着し、仮想ブラウザでいくつかのサイトを閲覧してみると、
どのサイトも証明書が無効と表示された。
この症状見覚えがある。多分、UTMのWebフィルタリングが動作していない。

ファイアウォールにログインすると、12月29日でライセンスが切れていた。
2台で冗長化しているファイアウォールの片方のライセンスが切れたのだ。
ライセンス結構高いんだよね。
だから、ライセンスが残っているほうを主にして、切れるほうを待機系に
しておいたつもりなんだけど、そうなっていなかったみたい。おかしいな。
では、主系をシャットダウンして、主系と待機系を入れ替えよう。
それから、再度主系の電源を入れる。

動作確認だ。
どのサイトも正常に閲覧できた。
ファイアウォールにログインすると、
12月29日でライセンスが切れたと表示されている。
え、入れ替えたはずなのに・・・。
オンラインストレージにアクセスしてみる。
アクセスできた。Webフィルタで制限しているはずなのに。
もうひとつアクセスしてみる。できた。
Webフィルタが効いていない。

冗長化している場合、片方ライセンスが切れるとダメなのか?
もう、こうなったらプロキシでブラックリストを作るしかない。
エロサイトなどの明らかにダメなサイトはセキュリティクラウドで
フィルタリングされているので、
オンラインストレージだけブロックすれば大丈夫だろう。
GoogleとYahooで無料のオンラインストレージとファイル共有を検索して、
リストを作った。網羅するのは無理だけど、検索結果に出ないサイトは
使われないだろう。

リストの上から順にアクセスしてみる。
あれ、ブロックされている。
リストの上から下まですべてブロックされていた。
うーん、さっき見たのは幻か。
ファイアウォールにはやはりライセンス切れと表示されている。
どういうことなんだろう。
今日はこのまま様子を見るけど、念のためブラックリストは後日登録しよう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。