goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と犬と米国暮らし(旧 猫に寄せて)

米国カリフォルニア州/フロリダ州/ニューヨーク州/マサチューセッツ州と移動を続けてきた動物中心一家、E家の生活記録。

霧の火曜日&マグカップ収集(山岳地帯編)

2017-03-28 22:39:17 | マグカップ収集
今朝は深い霧に包まれたNY州中部。


ビーンバッグでくつろぐドゥさんの背後にある窓から、その様子が少しお分かりいただけるかと思います。






で、そんな霧の中をドゥさんと事務所までお散歩へ。




相変わらず雪は残っております。


今日は気温が摂氏12度まであがり、予報では雨とのことだったので「雪が解けてくれるかなぁ」と期待していたのですが、降水量はほとんどありませんでした。 残念。


まあ、雨も降っていないので、昨日と同様にお昼過ぎからコースにでて黙々と枝を切り焚火をして過ごしました。


こういう山の中でたった一人もくもくと働いていると、鳥さんの鳴き声や雪解け水の音に心を癒され、また励まされます。 北米アメリカの原住民の人達は、こんな大自然の中からいろいろな学びを得たのでしょうね。



さて、本日のタイトル「マグカップ収集 山岳地帯編」のことにうつります。


一昨年の10月にネバダ州のラスベガスが仲間入りしています。




それから、以前の日記にチラッと登場させたユタ。


このUtahのマグカップは私のお気に入りの一つです。



このイラストが何とも言えず好きなのです。


背後もこんな感じに続いていて...



イラストレーターの思い入れが感じられます。


山岳地帯編としては、収集していないもの(場所)が沢山あります。

何とか制覇したいのがコロラド州。

コロラド州のマグは、私が知る限る4種類。

Colorado, Aspen, Denver, Vail

来年あたり、車でコロラド州を訪ねてマグカップを集めたい...と密かに思っています。



と、ここまで書いたところで、なんか今日はルーたんが私の周りをウロウロしていることに気がつきました。




これはもしや...っと思い、牢名主様の上段の間を確認してみると...



王子がまたもやそこで寛いでいた...。


やっぱりもう一個同じものを買わなくちゃいけないかしらぁ~。 涙...。