今日は、クロちゃんと畑に植えたエゴマ🌱の葉を摘みにいきました。 

⬇︎コレがエゴマ🌱
おっきくなりました
。


シソににていますが、葉っぱは、シソより厚くて触り心地もゴソゴソしています。


相変わらずクロちゃんは、草に夢中。

葉っぱを背中に乗せてもおかまいなし。


だから、こんな事しても大丈夫。

リアルたぬきにゃね。😽

そして、エゴマの気になる、お味は

マズイ、

食感は、その辺に生えてる葉っぱを口にした感じで、ゴソゴソ。

味は、なんだろう?痺れまでは、いかないけど独特の風味が口に広がります。苦くはないです。なんとな〜くごまの風味も僅かながらに感じます。
食べるとなると、生は無理なので、⬇︎全部みじん切りにして
炒めてみました。



出来た
創作料理


『エゴマのご飯のおとも。』
ご飯にのせて、半熟のゆで卵をトッピングすれば、なんちゃってエスニック風。(^^)
になりました。

美味しくいただけました。
夕方チロたんが外を見て、たそがれ時だったので、

抱っこで、外に出てたら、

ワルニャンが、きていて、シャー



されました。

はいはいご飯でしたね。
すぐにお出ししますので、お待ちを…。