絶えず 2025年04月29日 | ほもにむ 2025.4.29東京新聞 初めに浮かんだ解釈:戦争が、絶えず…兵器を失くせない ところが、「兵器が」と続いたので「ん?」となった。 筆者の意図した意味:戦争が絶えず、兵器が失くせない 「なくす」の送り仮名が「失せない」になっていることも誤解のモト。 まさか「うせない」のつもりじゃないよね? 「なくす」の可能動詞だとして(たぶんそのつもりだろう)、 可能の場合、他動詞の目的語がガ格になることも、誤解のモト。 #副詞 #動詞派生 #動詞から派生した副詞 « …じゃ。 | トップ |
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます