母親が犬のために車を買い換えるとのことで
「借金したくないから貯金全部おろして現金で買う!」
などと言い出しました
昨年「保険の年払いが払えないから」と一時的に20万円を用立て(回収済)した娘としては
貯金は置いとけ、半分出すから…と言わざるを得ず
中古車を買うというので高くても100万ぐらいで半分で50万やろ、とタカをくくっていましたら
「半分って言ったよね、100万よろしくね!」
………は?
200万?
ウチのジムニー新車で250万かなんかでしたけど!?
頭真っ白になりましたね…
慌ててZ資金を数えたところちょうど100あり
まあ……払えるか、と一応旦那さんに報告したところ
「払えるならいいけど…ちょっとここ座り」ソファポンポン
あ……これガチ説教なやつだ……
旦那さん曰く
・かーちゃんはお前を蔑ろにしすぎ
・にーちゃんとの扱いの格差が俺は嫌
・なぜお前が嫌な思いまでして金を出さなきゃいけないのか
・そもそももう免許返納も考えるべき歳なのに大丈夫なのか
……いちいちごもっともです(lll-ω-)チーン
旦那さんとしては
そうやって誘導すれば…過去の経験からして…
号泣しながら心の内をぶちまけるだろう、との計算があったんだろうとは思うんですが
もうね…母親がらみだともうね…涙目にすらなれないのよ私…ごめんね…
最近なんだか「どうでもいい」んですよね、母親
今回の100万も搾取されてる感なくて、むしろ「手切れ金」ぐらいの感覚
実際車がなければ生きるためのハードルがかなり高くなる土地柄ですし
必要な保険に入って自分で責任とってくれさえすれば好きにすればいいんじゃない、と
返してくれればよし
返ってこなければ、それを盾に今後一切の関わりを断てるかな…という
そういう意味での「手切れ金」です
今後一切、というのは
もし施設等にお世話になる時がきたら発生するであろう費用とか
前回のような「ちょっと足りないから貸して」という場合とか
耳揃えて返してもらえるまで、全部「ごめんねーもうお金なくてー」で済ませよう、という
……冷たい娘ですねぇ
まあ…冷たい母親だったので
似た者親子でちょうどいいんじゃないですかね…似るの嫌ですけど
一応保険かけとこうと思って
ほぼ連絡とったことのない兄(特段仲が悪いわけではありません)にメールを送りました
「こういう事情で100万貸してます」
裏で「娘が出してくれた、もらった」と言いふらす可能性があるので←信用してない
あくまでも貸しただけ、証人はお兄さんよろしく…という意味合いで
・責任もって返させる
・今は「自分が出す」とは言えないがちゃんと返す
言質とりました
Z資金はヘソクリなので、最悪亡くなってから生命保険とかで返してもらえたらいいんですが
兄に「妹がくれた」と先に言われた場合、ややこしくなっちゃいますからね
言質大事…
さて
またZ資金を始めますかね
ゼロから…文字通りゼロから……嗚呼、キッチンリフォームが遠い………
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
追記
送金したから、と証拠の写真を添えてメールして
もうすぐ4時間になりますが…………何の反応もないですね
普通すぐ確認に走らない?
走らないにしても返事しない?
100万ぞ?
けっこうな額ぞ?
かーちゃんさぁ…そういうとこ、やぞ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます