ニシも、いつのまにかこんな無防備になったもんです。家庭内野良の異名を持つ迫力は、もはや感じられなくなってきました。でも、そのくせまだまだ臆病。なついてほしいけど、ニシには、なぜか家庭内野良でいてほしい・・・なんて勝手に思ってしまうのでした。
まったく!まったく!ニシのやつ~昨日、サンちゃんを追い回してついに追っ払っちゃったんです。サンちゃんは、私のベッドでずっと落ち込んだまま・・・あまりにも元気のないサンちゃん。なんか、具合悪いのかな~と思ったのですが、カラダはなんともなさそう。でも、神経が病んでしまったんですう。
でも、今日になったら、少し落ち着いたよう。多頭飼いのツラいとこです。。。
そして・・・私は昨日の夜は、某コンサートに出かけるも、野外ライブだったため、ちょうど雨に降られてさんざん。。。コンサートは楽しかったけど、ビショビショに。ちょっと、ツイテない日でした。
家庭内野良の悪名高きニシローも、最近は、こんなふうになってしまいました。
目つきは、まだまだ鋭いですが、このおやつタイムには、ついスリスリとおねだりしてしまうんです。そのあとの、バツの悪そうな表情もまた楽しい。
いつも、なんか笑わせてくれるニシです。
アミちゃん専用キャットタワーのてっぺんベッドに、ニシが!窮屈なのに、入ってみないと気がすまないらしい、イバりのニシ。
でも、「あ~~~!ニシが入ってる~」と言ったら、あわてて出て行きました。
昨日に引き続き今日もくっつくオス軍団。かなり、居心地いいみたいで、クロガリ熟睡。カメラに気づいて、ちょっと目を開けましたが、寝ぼけている様子です。でも、今日は、ニシがベッドに入れず、入るタイミングを見計らっていました。
固まって寝るのは、なぜかオス同士ばかりです。オスの方が寂しがりやなのかな?今日も、ベッドの3匹ぎゅうぎゅう入って寝ていました。でも・・・窮屈なのか、ニシ怒ってます。それとも、ヘンなニオイするのか・・・(カメキチの口臭?加齢臭?)よくわかりませ~ん。
ニシにおんぶしているチャミ。気づいたらこんな風でした。ニシは、いつもと表情を変えず・・・へんなの。
今日は、母の日です。私も、久しぶりに母と外出。普段、忙しい母とホテル(といっても、田舎ホテルなので、たいしたことはない・・・)で、ランチ。人も少なく、ゆっくり食事しました。その後は、母の買物のつきあい。これが、長い!結局、食事より買物の方が長くなりました。でも、大人になっても、ついついいつも母を頼ってしまうんです。まあ、母が元気なうちは、いいですよね~?
ニャンゴーたちが我が家にやってきて、約2年半。ニシがはじめて横になって寝ているのを見ました!人がいないときは、きっとリラックスしているのでしょうが、いまだに警戒心が強く逃げ回っているニシ。ようやくココロを開きつつあるのかな?でも、しかもその場所は夫のベッドの上でした。。。