goo blog サービス終了のお知らせ 

優柔不断なRO日記+α

Alvitr鯖(旧Bijou鯖)にて活動中。
更新がまとめてなのは仕様です(。´-д-)

久しぶりに、リアルらぐな。

2009年02月09日 | リアルな事
ごきげんよう、みちぇでございます。



リアルって言い方もおかしいけど、らぐなろくでリアルなこと。

リアルなことを更新しなくなったなー・・・って思ったら、mixi登録してからだわ。
まぁ、私の場合、Blogリンクしてる方=マイミク状態なので、いいのですがね。



知り合い少ない、かわいそうな子(´・ω・`)





前置き長かった。
リアルいうてもこれ、

画集

買いました。
こうゆうの大好きで、特典云々なしに普通に欲しかったのですが。。。

えぇ、気づいたときにはもういつも売り切れておりますた。。。


そこで、思いついた。

ヤフオクなら特典なしで安く売ってるんじゃね!?
と。(ぁ


案の定ありまして、
送料込みで700円くらいですみました。

特典?

いらねいらねwww

使う子いねーし><
使えそうな子が、1名いるけど育てる気ないし。(ゲフン


ってことで、ネタバレしそうな中身ですが。

正直、古株には楽しい内容かと思います。
歴史とか?w

なんだかんだ、ニブル実装前からやってるので、(まぁ、休止も含まれてますが)

ラグナって長いんだなぁ。。と。


あ、でも、私よりも1年くらい前からはじめた相方は無関心でした。
性格の問題かと思います。。。

リアルで会う予定がありそうな人は、行ってくれればそのときお持ちしますよw

りある 近況。

2008年02月24日 | リアルな事
2月中にあと4枚ワンデーを使い切らなければいけないので(有効期限の関係で)コソーリ接続してみてます。

でも、最近の傾向ですが、オンラインゲーをしなくても生きていけるようになりました。

これが普通なのだろうけど、4年近くもオンラインゲーにはまっていた私にとっては致命的かと思います。(笑)



余談ですが、ROを課金しなくなったあとの浮気先のオンラインゲーはFEZです。

ある程度のLvまで上がったので、ソロでは接続しなくなりました。
飽きたわけじゃないんだけどねw


今更ですが、カテゴリーに祭りレポを作りました。

過去を追いかけるのは2007年10月でいっぱいいっぱいでしたので、時間をみて全部を追いかけたいと思います。
いつになるかはわかりませんがw

FEZのBlogは特別作っていません。
そんな成績がいいわけでも、レポを書くほどのPスキルも持ち合わせていない、平々凡々をやっております故。

たまにミクシィで書いてるので、それでいいかなってねw


近況なので、過去になったら消すかもしれないこの日記だけど生ぬるく見てあげてください。

なんだかんだ、毎日みにきてくれている人もいるのか、安定した数の観覧があるので書かせていただきました。


思い返すと色々でてくるけど、それを書いたら引退みたいに思われそうなのでやめておきますw

休止気味ですが、引退はしません。
リアルなかの人が死ななければですがwwwwwww

RJCに逝ってきました。

2007年04月29日 | リアルな事
レポらしいレポが書けないので、1日の感想文です。

28日にまるまる1日仕事を有給休暇して、服を作ってました。ロリ服。(ぁ
なんで超珍しくROを繋ぎませんでした。
それは置いといて。

遠くから来るGメンが居たので、時間的には遅めの待ち合わせ。。。のつもりが、しょっぱなからハプニングが。
私の地元の私鉄が事故で遅れているとの事。
あわてて先に到着予定の2人にメール。早々に迷惑をかけてしまったぁ;;;

・・・のはずが、私が到着した時点でまだ2人が会えてないハプニングが。
おいこら!w
なんだかんだあったけど、無事合流して会場に向かいました。

会場につくと、入場制限も終わった後だったので、すんなり入れました。
荷物・身体検査をしていたのにはワラタけどw

てか、検査しても無駄だとw
だって、コスメンバの誰かしらは凶器を持ってますから!残念!!(ぁぁぁ

入ってすぐ、WMを購入。本当は3000円分が欲しかったのですが、すでに完売。
まぁ、500円のでも好きな絵柄が購入できたので良しとしますか。

そのあと、コス広場に向かって、顔見知りに挨拶周り?してきました。

舞台の上での記念撮影
↑午前中にあった、舞台集合風景

野外にての集合写真
↑午後にノリで集合したレイヤーさんたち。

普段のオンリーイベより人が多かったかな?
多分だけど、地方からのレイヤーさんが多かったのかもしれないな。
コスLvも高かったので、内心コスしないでよかったなーとか思った私もいたり。

一通り挨拶・カメコした後、いざ会場に。

Ro2の今後の予定説明中
↑写真は後でとったのだから実際は若干異なるけど。。

中に入ったとき、ちょうどじゃんけん大会をしていた最中で、そのまま参加してきました。
景品にノーパソだったりなんだったりで、結構奮発してるのかしら?とか思ったけれど、今思えば、提供だったんだよね。。きっと。
まぁ、どうでもいいか。(コラ

このあと、コス広場にもどって、遅めのお昼を食べたり、ミョンジン氏とラグ娘によるトークを聞いたり

ラグ娘とミョンジン氏と通訳サン
↑たまに日本語でしゃべるミョンジンさんw(何

同人誌即売会を見に行ってみたり(行った時点でほとんど売り切れてたけど;)、販売コーナー見に行って見たり(たいしたものが無かったけど;)、RO2を見に行って見たり(見に行く以前に、整理券配布終了してて体験できなかったけど;)、決勝が始まるまでの間、がんばって時間つぶしました!
いやぁ、退屈だった。(コラ

決勝が始まる前に、ステージ外でじゃんけん大会があったのですが、すごい白熱してました。
だって、景品が図書カードだったり、前回のアニバパックだったりと、とっても豪華だったので・・w
結局、私はポリキントンを、Gメン1人は新刊攻略本(上下)をGETするのに成功しましたw
結構な人数が居たので、戦利品をいただけただけでもラッキーだったとは思うんだけどね。
その戦利品の詳細はのちほど。

いざ、始まりました決勝戦は、多分いろんなところで解説してると思うのと、私が解説下手なので、生でみてきた感想にします。(何
今年の戦法としては、阿修羅以外の戦力が勝敗を決めていたような雰囲気がありました。
というか、阿修羅が目立って活躍していなかったような。。。

GvGとしては、火力同士の戦いとなったので、一瞬のスキが勝敗を分ける結果となってました。
決勝にふさわしい試合が見れて、よかったです|ωノ)

ハジメテ、RJCに行ってきたけど、正直な話、あそこに出てみたいと思ってしまいましたww(ぁ
誘われたら参加しちゃいそうだw

ちなみに、夏にまた世界大会があるそうですよっと。
癌曰く、一般枠でまた予選大会をするような言い方をしていたので、近いうちにチャンスがまたありますよっと。
だれか や ら な い か !?(コラ


RJCの後のアフターに、コス仲間からお誘いをいただきまして、ご一緒させていただきました。
アフターだけの参加者も合わせて総勢15名となりました。
今までで一番多い人数ですよ・・・w
10時すぎまであっという間のアフターというなの飲み会でした。
鯖がちがくても、同じラグナロクという共通の話題があるだけですごいね・・w



んでもって、帰宅してからのお話。

ロリ服と戦利品
RJCに着ていった服と、会場でもらったパンフと朱リボンチケと、ポリキントン。

意外にも?ロリ格好な人が少なかったので、めだったかもなー・・と思ったのは後のお祭り。
朱リボンは後で実験結果のせまーすw
癌パッケージは当日特典に負けそうになりつつ、ふんばって買いませんでしたーw
ポリキントンですが、お披露目しますね。こんなでした。

ドーーン
はっきりいって、自腹で買わなくてよかったです。
きもすぎ!!!!(笑)
ピンクのとか、頭がつぶれちゃったからなおさらキモくみえるww
眼が凹んでますが、食ったらチョコでした。
美味くは・・無いと思います。
あえて言うなら、値段の割りには不味い。
買った人まじナモでした。。。


そんなこんなの長い1日でした。
参加者の皆様おつかれさまでしたー!

世界大会参加したいけど、メンツたりないって人。キャラなら色々もってますのでよろしく☆ミ(逝

台湾に行ってきました。4日目。

2006年10月21日 | リアルな事
最終日!

いつもの時間に起きて、ご飯食べて、最後にまた3日目に行った足裏マッサージに行ってきました♪

いやぁ・・・なにやよかったって、これが一番よかったと思います(笑)


このあと、お昼過ぎにお迎えのバスが来て、途中で1時間くらいお土産屋に寄り道して、空港に到着しました。


4時半の飛行機に乗って、時差で1時間。

8時半くらいに、成田について、荷物受け取り~の、車につめこみ~のしてたら9時すぎて・・・


高速乗ってすぐ、社長の腹減った発言により、途中で晩飯?(機内でご飯でたのになぁ・・・)をたべり~ので、帰宅は11時前でした。



感想。あるとするなら、臭かった・・・(マジ

排気ガスやら、香水やら、生臭いやらで・・・はまる人はハマルみたいだけど、それはありえませんでしたw

残念www(か?w

台湾に行ってきました。3日目。

2006年10月20日 | リアルな事
3日目は、午前中別の部屋の先輩とホテルの近くのエステ(マッサージ?)にいって、午後は1人でぶらぶら買い物にでてみました。

そういえば、ホテルはこんな



一応、高級クラスにははいるらしいです。。ハイ。

んで、1人でぶらぶら~ぁ。
なんか、去年もこのパターンだな・・・私。まぁ、1人の方が気楽だしねw


んで、こんな所に行き着いてしまいました。


地下街。

ホテルからすぐ近くの駅にいったら、地下街があると書いてあったのでもぐってみると、隣の隣の駅までつながってましたw

途中で地上に上ってみたけど、なにもなかった~。

ここで、自分の服とか、お土産とか買ってきましたよん♪


帰りは地元の人が買うような、地元の商店街を歩いてきました。
駅から少し離れたところだったから、なんとなくの方向感覚であるいてみたけど、ちゃんと知ってる道まで戻って来れましたw
方向感覚万歳。(ぁ

往復約5km歩いでホテルに戻った後、今度はまったく反対側に歩いていってみました。

コレ↓があったり、


映画館があったり、トイザラスがあったり、カラオケがあったり・・・なんか、不思議な感じでしたw
(写真撮り忘れた・・・orz)

近くにスーパーがあったので、お酒を買って、また別の足裏マッサージのお店行って、、、本日も終わりっ。

台湾に行ってきました。2日目。

2006年10月19日 | リアルな事
朝ですよ。

今回はなぜか朝食付きだったので、同じ部屋の先輩と他の部屋の方と食べに行ってみることに。。






めっちゃ広いですがなにか。。。。


バイキングだわ~ぃw(ぁ




食べたいものだけを取ると、こうなる。

ちなみに生野菜は食べません。水がきれいではないとのことなので、やめておいたほうがいいと言われたので。。。です。
(野菜を水で洗うからね。)




んで、少し休憩して、近場から観光してみることに。


バイク多すぎ。いたるところに路駐してあります(´・ω・`)
これが、普通みたいだけどね・・・。
1台くらい、パクってもわからなそうだわwww(コラ


んで、台湾のコンビニはコレと

ファミマね。

セブンイレブンがほと~んどでした。
てか、大きな交差点ごとにどちらかのコンビニがあるってどうよ・・・。



あと、吉野家とモスとコレ

< マックね

も、結構ありました。

吉野家は肉がまずそうだから、いかなかったけどw 看板はみんな同じだったのでマックの外に張ってあるメニューを撮ってみたw

読めません。(当たり前


この後、座ったままシャンプーを体験して、足裏いって・・・夜は夜一というのにいってきました。


まぁ、雑貨の市場の夜型バージョン?

感想。

安かったけど、臭いがやばいくさい。(内臓系の煮物が売ってるからね)

くつとか、服とか買いたかったけど、その買う気すらうせました。。。

まぁ、デジカメの電池がきれちゃって写真もないんだけどね;;;

1つだけ残念なのは。。。




『OTL』 っていう店名の服屋があったことくらいだ!!!!

写真に納めておきたかった・・・orz(ぁ

台湾に行ってきました。1日目。

2006年10月18日 | リアルな事
朝、5時に会社に集合でした。。。 マジ早すぎ。。。

そんなわけで、7時半に成田・9時半の飛行機にのって、3時間揺られて行ってきました、in台湾。

今年は近場でよかったのか。。 気分は楽でした。
高所恐怖症でも、閉所恐怖症でもないけど、どうしても長時間の飛行機は嫌いです(´・ω・`)


んなわけで、まずはバスですこーしだけ観光してきましたぁ。


バスの中から撮ってみた。



表札が全部漢字だぉぉぉwww(当たり前。)


んで、まずは。。。



ここをお参り?観光?してきました。
日本とちがって、いろんな神様がいて、その神様は架空ではなく、昔実際に生きていた人が、死んで神様になったらしいのですわ。

中は神体のみの撮影禁止だったので、ありません!(ぁ
まぁ、ユニークだと思ったのが、神様に願い事を聞くとき、その場で返事がもらえるってのw
そこらじゅうに、三日月型の赤い積み木みたいのがおいてあって、ソレを2個投げて、形がOKってのとダメってのがあるみたい。(落ちた形が
会社の人が何人かやってたけど、私はチキンがからやらなかったwww(ぁ




んで、次にここ。




中には…



こんなにでかい銅像がwww

説明きいてなかったから、わからないぉww(ヲィ


んで、これがこうゆうお寺?とかには必ずあるらしいですわ。



天然足つぼマッサージ?(違)
冗談なしで・・・痛かったですこれ・・・。健康のためにあるいたけど;;


そのあと、


お茶専門のお店で飲んできました。
店員さんが色々話をしてるんだけど、そっちのけで飲んでました。

だって、お高いお茶なんだものwww(ぁ



んで、少し早いけど、晩飯は


これまた、専門の有名なお店?で小龍包食ってきました。美味かったじょww


で。最後に


101の展望台で見学~。 時間が時間だったので。面白く無かったです。。(ぁ

まぁ、馬鹿は高いところがスキっていうし?(何



こんなで1日目は、終わりっ。
まぁ、夜は部屋で集まって、酒盛りでしたけどwww(ぉ

清里に行ってきました。2日目。

2006年09月03日 | リアルな事
朝起きて、朝食をいただきました。

で、野菜がとても美味しかったのでどこで買えるか聞いてみたところ、トウモロコシなら畑から持って行っていいよ。と言われたので、1人1本もいできましたw

ペンション背景に野菜片手に記念写真w


なんとなく、モザイクかけてみた。(何


駅に向かって歩いていく途中に可愛いお店があったので立ち寄ってみたり


清里ミルクプラントって所ですた。 アイスだけ食った。うまかった




駅まで戻り、今度は清泉寮を目指して駅を超えて歩いて行って見る。

途中、これって1文字変えたら



ツンデレ教会になるね^^ と、馬鹿な連れ。
おまえがここで結婚式でもやってろwwwww と、言って置いた。(何


清泉寮の途中、キープファームって所に立ち寄る。
つーか、ここまでで坂道を軽く2・30分歩いたうちら。死ねます。(何


山のほうは曇ってるけど、天気はばっちり快晴でした。
雲が無ければ、富士山までみえるらしいよ。 のどかでしたw


何十分か休憩をして、さぁ目的地にむかおうと道路にむかう途中こんなの発見。



道…?なのか?
明らかに危険そうなのですけどwww と、言いつつ、日向を歩くのが萎えてるので日陰を求めて入っていってみた。(ぁ


こんなでした。


歩きにくいのは確かだけど、日陰になってて涼しかったですw
ここで撮影したかったなぁ…ってことで、無駄にポーズしてみた。(何


10分って書いてあったけど、確実に20分はかかりました。(何


やっと到着した目的地。


気がつけばもうお昼を回っていたので、軽く食べることにしました。



パンがフランスパンみたいにパリパリしてて、美味しかったw
ウインナーも色々香辛料がはいってるみたいで、これまたウマスw ミルクもウマスw

ここで1時間弱くらい休憩して、駅に向かって逆戻り
帰りは下り坂なので30分くらいで着いたのかな?

途中で、キープファームの反対側にあったパン工房に立ち寄ってみたりしたので時間だけならもう少しかかったけどね。

この時点でサンダルで行った私は死にかけ。(ヲィ
フラフラとお土産を買って、帰りのバスにのりましたとさ。終わり。







さてお、予告しておいた?コスは予想以上に早く暗くなってしまい、撮る時間がなかったので、お詫びにネタ写真を撮ってみました。(ぇ





わかる人は何人いるかしら…?(ぇ







ヽ('ヮ'*)ゝ



ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめんなさい・ごめn(ry

清里に行ってきました。1日目。

2006年09月02日 | リアルな事
私的には少し遅い夏休み旅行でした

愛娘(犬)が、今清里で暮らしているのでプチ旅行もかねて、会いに行ってきました。

自宅⇒⇒東京駅。そのあと、東京⇒⇒清里。

途中、渋滞に巻き込まれ予定より1時間少し遅れで到着。

ちょうどお昼の時間に到着したので、駅近くでまずは腹ごしらえ。

その後、

ピクニックバスっていう、バスに乗って娘がいる学校の研修所近くの駅までまで。


ここから歩いて1分位でしたw


2年ぶりの合宿所☆


無事着いたのにここからが問題。

…誰も居ない?! なんでやねん!!!
チャイムを鳴らしても、誰も出てきませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ

あわてて、学校に電話。
同級生で先生になった子に、合宿所の先生に連絡してもらう事に。
どうやら連絡しておくようにとお願いした先生がちゃんと連絡してくださってなかったらしく、突然訪問という形になってしまいましたが。。
どうにか、入れて安心w


本来は感動するはずの、久しぶりの再会。


どうみても、あほっツラの娘。

他にもいろんな子を撮ったけど、それは機会があるときにでも?
2ショもあるけど、どこかにコッソリうpしておきました。(何

娘と戯れ、他の知ってる犬とも戯れ、先輩(合宿所の先生)と色々雑談して約3時間。
帰りのバスの時間までのんびりさせていただきましたw


分かれて、バスに乗り、泊まる予定のペンション近くのバス停まで。

ここでまたしても問題が!
小銭がなかったので千円札を出したら、バスのおばちゃんが

『あら、お釣りないわよ』

なんですとぉ!?
他に乗車していた人に両替してもらいました。。。
申し訳ない。。。


オルゴール館?とかいうところでおりて、お土産やを少しみつつ、ペンションに。


牛さん。なんかたくさんいましたよっと。



んで、1日目終わりっ!(ぁ
夕食がコースでディナーでおいしかったですよっと。
お風呂が貸切プチ露天風呂でしたよっと。
コスは…もって行ったけど、夕食中にお外が真っ暗で撮影できませんでしたよっと。(でも、部屋では一応…(ぁぁぁ