goo blog サービス終了のお知らせ 

ねがてぃぶろぐ

辛気臭いことばかりを綴る極めて辛気臭いブログ。リンク・TBフリー

濃い芸人

2005-09-02 | 戯言
人気上昇中のレイザーラモンHG。

強烈なキャラクタに興味を抱きここ1ヶ月程様子を見ていたが

ネタそのものは全然面白くないのでもう飽きた。

選挙カー

2005-08-30 | 戯言
かなりの騒音。

未だにああいう活動が普通に容認される

この国の風潮がわからない。

音というものに無頓着すぎるのではなかろうか。

オタクに憧れる女性に忠告

2005-08-29 | 戯言
「電車男」ブームでいわゆるオタクと呼ばれる人たちに

興味を持っている女性がいるらしい。

そんな女性に忠告しておく。

確かに彼等は「一途」かもしれない。

ただし、そういう人と付き合った場合は、

彼等の趣味の対象…例えばアニメキャラだったり、アイドルだったり…よりも

貴女を大事にしてくれることは滅多にない。

嫉妬の対象が一般女性ではなく現実味のない存在のものになるだけだ。

その方が性質が悪いものだ。


「不幸な人々」

2005-08-27 | 戯言
一方的な解釈で

人を「不幸」にしてしまう慈善事業にはうんざりだ。

「不幸」の対象にされてしまっている人々は

こういった行いを本当に受け入れているのだろうか?

甚だ疑問だ。

諦めること

2005-08-25 | 戯言
「諦める」という1つの手段を選択することを恥じる必要はない。

周囲から植えつけられた固定概念に縛られて

選択肢を減らしてしまうのは大変勿体無いことである。

他のどの手段を選択したとしても

現状は変化していくものなのだから。


携帯電話の仕事利用

2005-08-24 | 戯言
会社が、従業員個人で契約している携帯電話を

業務に利用する場合は、

従業員に「通信手当」としてそれ相応の額を支払うべきだ。

それが支払われない場合、

従業員が会社に携帯番号を教える義務はない。



近道

2005-08-24 | 戯言
仕事がデキる人間になりたければまずは観察眼を鍛えることだ。

他人に直接教えてもらう必要など無い。

ヒントはあらゆるところに転がっているのだから。

健康

2005-08-23 | 戯言
どうやら世間一般では

「病院に行かない=健康」という式が成り立つようだ。

病院が信用できないほど病んでる人もたくさんいると思うのだが。

見極め期間

2005-08-23 | 戯言
何年も社会人をやってきた人が

ダメな会社かどうかを見極めるには1週間もあれば十分だ。

新社会人でもあるまいし、3ヶ月も様子を見る必要はない。

そんな他人のものさしばかりを当てにするような輩は

たいして仕事が出来ない人だと思っておいたほうがよい。