
肌寒い
雨降りの
銀座

傘を片手に
お気に入りの
店 10店舗くらいに
足を運んだ
プラスチックレジ袋が
来年4月から
地球温暖化
環境破壊
のそれにより
欧米か
有料化を
義務づける
と
世耕さん
話は
もとい銀座へ
各店舗に備えられている
傘袋 又は傘ポリ
装置に傘を
突っ込めば
傘袋が装着される
店舗内を
雨の雫で
商品が濡れないように
だったり
客が
滑らないようにする
安全配慮的な
意味合いも
多分
あるのだろう
外人さんは
それを使用したことが
無いようで戸惑い気味
なので
その傘袋装着設置場所は
混雑になってしまっていた
店に入るたび
装着
出るたび
ダストボックスへ
その傘袋満載の
ダストボックスは
きっと
雨の日だけおつとめ
の日なのだろう
今日の銀座で
一体
どれほどの
傘袋が廃棄されたのだろう
傘袋も
有料化になるのかな?
ふと
そんなことを思いながら
帰路に
そして
そのうち
洒落た
傘袋を販売でも
しようかな?
と
ほくそ笑んでいる
僕の顔が
電車の窓に映り込んでいた😎