日にち薬

瀬戸内寂聴さんの言葉をタイトルにいただきました。
以前は「デルタ」をメインテーマに。今後は・・?

洞爺村ビエンナーレ

2005-09-24 23:59:44 | いろ色
本日も長距離走りました。

みっつさんの言葉が今となっては気になるが、走っているときは何ともなかったな・・・・。
クーラント漏れを発見したのも収穫だった。


本日は、洞爺村の国際彫刻ビエンナーレを見に、洞爺湖へ。
気分よーく湖畔を走って行きました。

会場では60の作品が展示されていましたが、写真撮影は禁止。

意味がわからんものとか、いかにも芸術ってものとか、やっぱりいろいろとありましたね。
「洞爺村の袋」とかいうタイトルだったと思うけど、肥料袋を大理石で表現したものがあった。んー、どうでしょう?

結構なお客さんの数がいて、盛り上がりぶりが伺えます。
こういうのって続けることが大事なんだよね。
合併後も良き伝統として続けてもらいたいものです。


写真は道の駅「水の駅」から撮影したもの。
初めて入りました。
讃岐うどんがあった。食べなかったけど、どうなんだろ?



そのままいい時間になったので、久しぶりに湖畔沿いというかちょっと山の中にある「しずく」で食事。
国道からすぐなんだけど、すんごい坂道なんだよねー。

6時前に着いたんで難なく入れたけど、その後は次々とお客さんが入り、あっという間に満員。
週末にちょっとした人数で行くときは予約が必要ですね。6人組で来たお客は予約してました。


ちょっとアートに触れた1日。
気持ちも落ち着いて・・・・・


いられません。
クラッチくーん!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« のぼりべつ酪農館 | トップ | くーらんと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いろ色」カテゴリの最新記事