goo blog サービス終了のお知らせ 

◆なっちのさんぽみち◆

リウマチと歩むなっちの日記

シクロスポリンって弱い薬だったの?

2006年03月29日 18時13分25秒 | リウマチ的日常

 風が強いので寒かった

調べものをしていて面白いものを見つけました。
みなさんにも ぜひぜひ見ていただこうと思って ご紹介しますねー。
先日 友人にもお見せしたのですけどね~~~。(^◇^;ゞ

薬剤師の業務支援ソフトなるサイトがあります。
薬剤師だよ~ 私たち患者からすれば医療の専門家よね。
そこの“薬剤師業務に関するワンポイントメモ”の中にあります。
抗リウマチ薬の効果と安全性と言うものがありました。

なんと なんと そこには シクロスポリンはリウマトレックス(メトトレキサート)8㎎よりも リマチル(ブシラミン)よりも アザルフィジン(サラゾスルファピリジン)よりも 弱い薬と紹介されていまーす
しかも 効果が期待できない上 安全性も低いという とんでも薬って位置に置かれてまーす
へぇ~ 私のリウマチって弱~い薬でコントロールできる とーっても素直なリウマチだったんだ。
全然 知らなかったよ~~~

発病6年で右膝人工になり リウマトレックス12㎎+プレドニン10㎎でも全然効いてなくて残った左膝も壊れそう~だったあの危機感は なんだったのでしょうね~?

このサイトでのシクロスポリンは ネオーラルではなくサンディミュンとなっています。
今では ネオーラルは リウマチてでの治験・申請共に完了し認可を待つばかりなのにね~。
なんで サンディミュンなんねん?
ネオーラルは強い薬だけど サンディミュンは弱い薬ってこと?
ん な バカな~~~!
このサイトでは シクロスポリンは 効果も弱く安全性も低く しかも高価格! 良いとこない薬じゃん。
そんな薬を 私σ(^◇^*)はなんで使っているんでしょうね~~~

ということで ネットではリウマチの情報も膨大にありますが 全てが必ずしも正しいとは限りません。
真偽のわかる自分自身でありたいですね~~~。
患者サイトなら(私σ(^◇^*)も含めて) 間違っていても致し方ないと思います。 素人なんだしね。
それが 薬剤師向けの。。。一応は専門家向けのサイトがこれですもんね~~~
常に 真偽を確認しながら知識を求めたいですね~~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。