里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

農作業のサイクル

2011年05月28日 | 
ファーマーもほぼ、1年余の歳月が過ぎ
農作業のサイクルが少しだけ分かってきたような気がする

中でも日本独特の四季折々の自然のサイクルと
農作業の作業順序とは密接にかかわっている

5月初旬を手始めに夏野菜のトマトやきゅうりなどの植え付けから、
秋収穫のサツマイモの苗の植え付けを昨日で終えた状況である


サツマイモの苗


少しばかり、畑の隙間があったのでついでに植えたのが

丹波の黒大豆なんて、ホンマできるんと不安もあるが
ちょっと欲張ってみた


このサツマイモを植えたら、「一安心じゃわい」と
先達のお母さんが言っていたが
今日のようなの日は家でゆっくりしているに違いない

この梅雨時分より、梅やラッキョ漬けの手作りが始まるので

こんな日は漬けるビンを出したり、洗ったりと身体を酷使するでもなく
本当にサイクル良く出来ているものだと感心するのである

今の時期、畑では


この「ブロッコリー」や「ちしゃ」を植えたのは
東北大震災直後に、じっとしていられず、テレビを見るのも辛い時期で
毎日毎日畑で耕し、少しでも食べるものを作り何らか手助けをせねば
種を植えたもので、2ヶ月あまり過ぎこのように成長しているのである

本来ならば、被災した土地でも、
このように何らか収穫できていただろうと考えると
少しづつでも明らかに目に見える形で復興されていくことを願うばかりです

成長する過程や
収穫する時、洗ったあとの野菜たちを見ると緑の鮮やかさなど
本当に元気を与えてもらえる気がします



     

少しでも多く作れるようになり、喜んでくれる人の
手元に届けれるようになるといいな
と考える微弱なファーマーである

オマケ
春野菜のパスタ


ベーコン、春野菜炒め
バター・小麦粉を加え軽く炒めて
牛乳、生クリーム加えて煮る
塩、こしょう、コンソメで味つけ
茹でたパスタ加えて軽く混ぜて

はい、出来上がり 超簡単
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑のカーテン | トップ | ピザ窯見学 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事