goo blog サービス終了のお知らせ 

まるぶろぐ♪

家猫や、花やハーブ、風景写真などを掲載していきます(*'▽')  月曜日と水曜日に更新しようと思います^^

庭の植物

2014年07月02日 16時59分13秒 | 植物


今日も暑かったですね~
今日は、庭の植物を見てください~  こちらは、「河原なでしこ」です



3月頃、苗を花壇に植えたのですが、なかなか咲かなくて心配しました







こちらは、ユリ(ソルボンヌという品種です)の蕾です~



咲くのが楽しみです



こちらは、バラに付いていました! バラの実かな?と思ったのですが、
どうやら虫の卵のようです!



大好きな「アガパンサス」が咲き始めました^^







少し前に咲いていた、「ラ フランス」です







ハーブの「ワイルド ストロベリー」です♪







種まきした「オクラ」です^^



こちらも種まきした、「千日紅」です♪



黄色いダリアは、元気です^^



ハーブの「ベルガモット」です♪ だんだん咲きますよ! 見ててくださいね!











咲きました~♪











水草です♪




「ローマン カモミール」です



こちらは、「オレガノ」です♪



ピンク色のお花と・・・



白いお花も咲いています!







種まきした「朝顔」です♪



ヒマワリなのですが、出た芽が、虫さんに食べられてしまいましたので、
こちらは友人から、もらってきました 種を蒔いたものです




花ファンタジアの植物

2014年06月27日 17時14分29秒 | 植物


今日は、花ファンタジアの写真を見てください~




マリーゴールドが元気に咲いていました







芝生が綺麗です♪ 動物さんの木も雨に濡れていました











こちらは、「ハニーサックル」です とてもいい香りなんですよ











可愛らしいバラを見つけました♪
スタンダード仕立てのバラです







雨の重さで、お花が、うつむいています^^











とても綺麗でした



面白いお花、発見です!



トウモロコシみたいです^^















カワイイお花です



向こうの方に池がありますよ



紫色のお花は、「ブルーサルビア」です




まだ写真が少しありますので、後日また見てください~



お寺の植物

2014年06月25日 16時49分57秒 | 植物


家から数㎞離れたお寺で、先日撮った写真です~
オレンジ色のお花は、「ハナザクロ」です















とても綺麗なお花でした お花の直径は、5㎝位でした







紫陽花も咲いていました



こちらは、「ガクアジサイ」ですね







こちらは、八重でしょうか







白い紫陽花もありました



ピンク色が混じっています



こちらはまた別の紫陽花です



こちらは、先日掲載した紫陽花と同じですね^^ お星様のようです











こちらは、とても大きなイチョウの木です



根元を見ますと、こんな風になっていました






そして、面白い物を発見しましたよ


写真の中央に白っぽい物があります! 何でしょうか・・・



キノコのようです!!







花ファンタジアの花たち

2014年06月23日 16時59分05秒 | 植物


今日は、花ファンタジアの植物を見てください~



優しいピンク色のお花は、「アスチルベ」です



アスチルベは、他にも色々な色があるようです











「キョウガノコ(京鹿子)」が満開でした















「スイレン」のある池です







「ハス」と似ていますが、葉っぱに切れ目が入っていましたので、「スイレン」ですね



バラも少し見てください~







































バラの株元に咲いているのは、ハーブの「タイム」です



たくさん咲いていました











そして、天使さんに会いに行きましたよ



居ましたよ~



天使さんは、植木鉢にもたれてお昼寝中のようでした



 そして、庭の植物も、少しだけ見てください~



バラの「うらら」の2回目のお花が咲き始めました



2回目は、房咲きで咲いてくれるようです







ハーブの「ラベンダー」も咲きました







毎年咲いてくれる、ユリも咲きましたよ




そしてこちらは、「スイカ」なのですが・・・
一ヶ月位前に、小玉スイカの苗を買ったつもりだったのですが、大玉スイカだったのです・・・
育てられるでしょうか・・・  今は直径5㎝位です






 明日は、お休みさせて頂きます



四季の里公園の花菖蒲

2014年06月19日 17時01分37秒 | 植物


今日は、先日も掲載しました、「四季の里公園」の花菖蒲の写真を見てください~
今日も、また同じような写真が、たくさんあります・・・



アヤメ、カキツバタ、花菖蒲の違いが判らなくて、ちょっと調べてみましたら、
花の大きさが違って、咲く時期も微妙に違うようです
アヤメが一番小さくて、ハナショウブが一番大きくて豪華みたいです^^
アヤメが一番先に咲きはじめて、ハナショウブが一番遅く咲きはじめるようです



























































































池に、鯉さんが居ました♪

見てくださって、ありがとうございました~


スモークツリー

2014年06月18日 17時02分41秒 | 植物


今日は花ファンタジアの写真を見てください~
「スモークツリ-」が目だっていましたよ







これが、お花だそうです^^






そして、こちらのスモークツリーは、微妙に違う感じがしました

















他の植物も見てくださいね


こちらは、「アナベル」かな?と思います







薄い緑色から、白に変わります♪







バラの根元に、綺麗な濃い色の「ラベンダー」が咲いていました♪







たまに見かけるお花です







黄色い可憐なお花が咲いていました







こちらの木の葉っぱは、変わった色でした^^



綺麗な紫色のお花を見つけました♪ 私好みの色です♪



名前は、わからなかったのですが、綺麗なお花です♪







そして、バラも少し見てください~



鮮やかなバラです



こちらは、美味しそうな色です



オレンジ色です







白い、つるバラも綺麗でした











あやめ祭り

2014年06月15日 15時58分39秒 | 植物


今日も暑かったですね・・・  早くも夏バテぎみの蘭丸です・・・

昨日は友人が、「守谷で、あやめ祭りやってるみたいだから見に行ってみる?」とメールをくれましたので、行ってきましたよ
同じような写真が、たくさんありますが、見てやってください~



場所は、茨城県守谷市の「四季の里公園」でした^^ はじめて行きましたよ



あやめ、かきつばた、花菖蒲があるそうです


















































































今日は、このくらいにしておきます~ 見て下さって、ありがとうございました~

黄色い可愛いお花も咲いていました










あやめや花菖蒲の写真が、まだありますので、また数日後に、見てやってください~



雨の花ファンタジア

2014年06月12日 16時58分19秒 | 植物


今日はお休みのはずだったのですが、更新させて頂きました~

今日は先日行きました、花ファンタジアの写真を見てください
花ファンタジアには、1時間30分位居ました 雨は前半は小降りだったのですが、
後半は、かなり降って来てしまいました
写真の中央が白っぽい物があるのですが、雨の影響で白くなったのでは・・・と思います



こちらは、バラのようで、バラのようではないような・・・
調べてみましたら、「カカヤンバラ」というオールドローズでした







「ベゴニア」は夏の花ですね♪ 11月頃まで咲いてくれます



丸い、ぴかぴかの葉っぱもカワイイです



白もありますよ♪



こちらの花は、名前を見るのを忘れてしまったのですが、
ブルンさんが調べて下さいました 一重咲きのカシワバアジサイの「スノークイーン」だそうです
素敵な名前ですね♪ ブルンさん、ありがとうございました~























バラも少し見てください~



とっても可愛い、つるバラの「ミミエデン」です







赤いバラです



黄色いバラも綺麗でした








花ファンタジアの写真が、まだありますので、また見てください~



花菖蒲

2014年06月09日 16時33分28秒 | 植物


写真が斜めになってしまいました・・・
一昨日撮りました、雨の中の「花菖蒲」です  同じような写真が沢山ありますが、見てやってください~



こちらも斜めです・・・



お客さんが、傘をさしたり、カッパを着たりして、花菖蒲を楽しんでいました











蕾も綺麗でしたよ^^



板の上を、滑らないように注意して歩きました^^




















































































































やっと終わりました~ お付き合い、ありがとうございました~
花菖蒲、とても綺麗でした まだ蕾の場所も、ありましたので、まだ楽しめると思います


ヤモリさんと、庭の花

2014年06月06日 16時29分35秒 | 植物


今日は、昨日撮りました、庭の花を見てください~
最後に、「ヤモリさん」が登場しますよ^^

こちらは、4月に種を蒔いた、「ナスタチウム」です♪



ダイソーさんの、2つで105円でした^^



今年は、去年より早く咲きました♪ 友人にもプレゼントしましたよ^^







葉っぱは、丸いですよ^^ 食べられるんです^^



こちらも、ダイソーさんの種を蒔いた、「朝顔」です♪



元気です!



ところが、ミニひまわりは、なかなか芽が出ませんでした・・・
友人は、同じ種を蒔いて、元気に育っているのですが・・・



「ガウラ」が少し咲いています^^



こちらの名前は忘れてしまいました・・・ 「タコ ウインナー」だったでしょうか・・・







ドクダミが、どんどん増えています^^



お花は可愛いのですが・・・







「ホタルブクロ」も咲きはじめました^^







「マトリカリア」は、こぼれ種で咲いてくれました!







バラちゃんも見てください~  「うらら」が一輪咲いています



「ジュリア」です♪



「バフ ビューティー」です



「アブラハム ダービー」です



「しのぶれど」です






そして、「ヤモリさん」の登場です~





先日、遊びに来てくれました~



カワイイです~