なんで猫って
「さぁ出掛けようー」
「さぁ起きようー」
「さぁ新聞読もう」
etc…
何かを始めようとすると
いつも邪魔するんでしょうか?
今日は仕事が休みで
ちょっぴり朝寝坊をして
「そろそろ起きるかなぁ」と
思った矢先
足の間に無理矢理入られ
そのまま寛ぎ始めてしまい
動けません…
幸せなような気もするけど
少し困りますね( ̄▽ ̄;)
「こたちゃん
お腹空いてきたから
そろそろ朝ごはん食べたいんですが…(笑)」
はぁ(; ̄ー ̄A
いつ解放してくれるのやら
先週のお休みは
スタバに行って
マッサージに行って
映画を観て
と
贅沢三昧してきました~
…独りで(ー▽ー;)
あぁ寂し…(笑)
タイトル通り
「X-MEN ファースト・ジェネレーション」を
観てきました
普段あまりアクションは(X-MENてアクションか?SF??両方…?)
観ないのですが
何故かX-MENシリーズは
全部観ていたので
「新作も見ねば!」
という事で行ってまいりました
(もしかしたら自分の中に
「超人願望」があるから
ハマってるのかも(笑))
結構面白かったので
久々に感想でも書こうかな~と思い
パソコンの前におります
ネタバレは嫌いなので
ほとんど内容には触れませんので
内容に興味のある方は
上のリンクからHPへ
いってくださーい(^ω^)ノシ
この映画を観ていて
僕が感じた事は
①違い
②共存
③繰り返し
の3つです
①の「違い」は
他者(他国)との「違い」
見た目の「違い」であったり
考え方の「違い」であったり
…と
人とは「違い」を常に
考えてるモノ・意識しているモノ
なのかもしれません
そしてその「違い」との②「共存」
いかにして「違い」を受け入れていくか
「違い」認めれるか
もしくは
受け入れず・認めずに
対立するか
「共存」をしていくか・していかないか
他者との「共存」
他の生物との「共存」
身近な家族との「共存」
(「共存」って言葉だと少し大げさかもしれませんが…)
これも常に人間に
迫られているモノですね
最後に③「繰り返し」
たぶんこれが今回の作品の
一番のテーマじゃないかと思います!
人間は長い(他に比べれば短い?)歴史の中で
たくさんの過ちを犯してきたのにもかかわらず
未だに同じ事を「繰り返し」てしまっている
戦争や民族・宗教的な争い…
暴力は暴力しか生み出さない
この「繰り返し」はどこかで断ち切って
違う生産的な「繰り返し」に
方向転換していかなければなりませんね
この3つ
今は悪く噛み合ってしまってるけど
他者との「違い」を受け入れ
「共存」していき
それをこの先も「繰り返す」
って真逆に噛み合えば
スゴイ良い世の中になりますねぇ!!Σ( ̄0 ̄)
ちょっと話はズレるかもしれませんが
今の世の中
科学的な便利を求めるような
『技術』だけが先走り
『人間的成長』が置いていかれてるのかなぁ
と感じました
自分も含め
便利さよりも
人間的成長を
求めていかねばっ!!(><)
と感じた今日この頃です
『ランキング参加中です』←こちらは「モバペ ペット人気ブログランキング」です
←こちらは「にほんブログ村」です
←こちらは「人気ブログランキング」です
お手数をお掛けしますが
お帰り前に
上から
「ぷにぷにぷにっ」と
3つともクリックしていただけると
嬉しいです副社長がブログやってます
副社長と専務がやってる会社(本当の会社です)の
HPのもリンクしています
↓クリックしてみてくださいな↓
「宙の色、風のささやき」
今年は異常に暑い気がします
『避暑地』と呼ばれる
八ヶ岳周辺に位置する家でさえ
もうかなりの暑さ…
早くも夏バテしそう Aーー;)
まだ夏も始まったばかり
本番はこれから
7月8月なんてどうなってしまうんでしょうか??
もう溶けちゃいそうです…
この夏
何より心配なのは
なっちゃんの体調
ただでさえ
暑いの苦手なのに
この暑さ…
それに加えて
節電…
体力の落ちてきている
なっちゃんには
辛い夏になりそうです
少しでも
彼女が快適に暮らせる
環境を整える為に
何かしらの工夫をしなければっ!!
『ランキング参加中です』←こちらは「モバペ ペット人気ブログランキング」です
←こちらは「にほんブログ村」です
←こちらは「人気ブログランキング」です
お手数をお掛けしますが
お帰り前に
上から
「ぷにぷにぷにっ」と
3つともクリックしていただけると
嬉しいです副社長がブログやってます
副社長と専務がやってる会社(本当の会社です)の
HPのもリンクしています
↓クリックしてみてくださいな↓
「宙の色、風のささやき」