先日のドライブで立ち寄ったお店の定食です。
何が珍品か・・・・、って??
トリミングでアップにすると・・・・・。
茨城県民熱愛の 『納豆とんかつ』 です~。
テレビで紹介されていたものですが・・・・・・・、う、う~ん。
別々に食べたほうが美味しい・・・・・、かな。
そのほかにも、お土産をたくさん買いましたよ。
『地ビール』
渋滞のケーキ屋さんで買った 『チーズケーキ』
珍品お土産 『ドライ納豆』
このほかは大量のお野菜、ブドウ山ほど、栗どっさり、地酒ドカ~ン。
ってことで、ご近所さんと同僚にお裾分けしてきました。
秋の味覚は喜んでいただけたようです。
食べて見たいです。
私は納豆に梅を入れる人なので分るます!!
m(__)m
horibonpapaです。
ななっとうトンカツ???
納豆は食べますが、トンカツにのせるの???
確かに別々に食べた方が・・・ですよね~
たくさん、お土産買いましたね。
地ビールとチーズケーキに、目が釘づけです。
ここでも、納豆・・・ドライ納豆ですか。
まさしく珍品のような。(笑)
納豆とは思えない味で(?)、いいおやつになりました。
納豆に水戸の梅もついて、スペシャルな感じですねー(笑)
ソースの代わりが納豆なのかな。
納豆にコロモ付けたわけじゃあないんですね。
さすが茨城。
はんじゅくチーズケーキが美味しそう。
私も見ただけでパス!納豆と梅干の食合せで胸焼けしそうです。
(mocchi~さんスイマセン<(__)>)
観光楽しまれ、地産のモノをお土産で楽しまれ、こんな観光なら地域活性化に繋がって好いですね。
旅行会社の企画もこんな風に出来ないモノか?
お勧めはしませんが、興味がおありでしたら是非どうぞ。(^^?
勿体ないので別々がイイと思うのであります。
チーズケーキは有名店の人気商品らしいですよ。
コレもテレビ番組で知りました。← わたくしは甘いものが得意ではないのですが・・・。(^^?
ドライ納豆はお勧めですよー。
コチラは以前GAZOOに投稿していたブロガーさんに教えていただきました。(^^♪
カリカリのお豆ですが、納豆菌が生きている健康食品らしいですよ。
大豆製品はたくさん食べましょうね。(^^)/
大根おろしも添えてあって、どうやったらいいのか判らなくなっちゃいました。(^^;;
はんじゅくちーずは地元の人気商品らしいです。
お店に駐車場はだだっ広かったし、お客さんもたくさんいました。
通販でも買えるようですから、是非検索してみて下さい。(^^)/
わたくしの知人も奥様が納豆嫌いで、ダンナがすし屋で納豆巻きを注文しただけなのに
実家に帰っちゃったという伝説があります。
今回は調子に乗ってお土産にお金をかけすぎちゃいましたよ。(;_;)
んでも、みんな喜んでくれたし・・・・ね。(^^;