goo blog サービス終了のお知らせ 

nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

ホソバウンラン♪

2015-06-30 09:33:00 | 野草

こんにちは、nassanです。

今日は ちょっと早起きして洗濯したんですが、お天気が・・・・・・・。

出勤までに乾くといいなぁ。

 

先日お散歩してたら 『ホソバウンラン』 がたくさん咲いてました。

2015.06.30.JPG 

可愛らしいキレイなお花ですよね。

2015.06.30 (2).JPG 

先日、雨上がりで水滴が付いてるとお花が引き立つなんてコメントをいただきました。

2015.06.30 (6).JPG 

確かにコチラの 『サルビアガラニチカ』 もキレイに撮れてますよね。

2015.06.30 (3).JPG 

クモの巣邪魔・・・・・。

 

なんだか微妙な場合もあります。(名前が判らないお花)

2015.06.30 (4).JPG 

 

『ネムノキ』 なんかは濡れてると

2015.06.30 (5).JPG 

 誰かの頭も濡れてると

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (一年生)
2015-06-30 12:30:32
こちらはもうすぐ雨かな~?

ホソバウンランは可憐な花ですね~

こう言う野の花見れるのも散歩の楽しみですね~

ねむの木はこの時期目立ちますね~

名前忘れてました。
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2015-06-30 21:05:01
今日の写真も美しいですね〜♪
クモの巣が写るなんて、かなり高性能(^ ^)
昨日は晴れた四国地方ですが、今日からはしばらく梅雨空の予報です。
花でも見れば、気分も良くなるのですが…、濡れた顔ばかりです(^^;;
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2015-07-01 08:51:20
普通に歩いてたら雑草として見過ごしがちな気がしますが、nassanさんが撮影されると貴重な花のように感じます。なのに蜘蛛の巣は 邪魔ですネ!?
返信する
おはようございます。 (connie)
2015-07-01 09:13:23
最後、笑っちゃいました!!たしかにNGですね笑
ホソバウンラン、可憐な花でかわいい^^お花詳しいですね!
返信する
一年生さん、こんにちは。 (nassan)
2015-07-01 10:58:11
公園や河川敷、道路の中央分離帯(?)なんかが雑草観察ポイントです。(^^)
うろうろ歩いてると、思わぬ出会いがあるものですね。
ネムノキは何年か前に一年生さんも記事にされてましたよね。
濡れた頭ネタもそのとき使ってたような・・・・。(^^?
返信する
古太郎さん、こんにちは。 (nassan)
2015-07-01 11:14:35
今日の千葉県は朝からジトジト降ってます。
せっかくのお休みなんですが、午後は強くなるらしいっす。(><)
鳥さんやお花観察にお出掛けしたいところですが、ウチで大人しくしてるしかないですね・・。(T_T)

写真は愛用のデジイチで撮ってるんですが、最近画質が良くないように見えます。(^^?
いつも乱雑に扱ってるので壊れちゃったのかも~。(^^;;
返信する
ヴェル24さん、こんにちは。 (nassan)
2015-07-01 11:23:02
ホソバウンランは観賞用の栽培品種が野生化したようです。
たくさん集まって咲いてるのでとても目立ちます。
公園の端っこや歩道の植え込みで見付かると思いますよ。(^^)/

クモの巣は撮影するときに気付かないんですが、
ウチで画像を再生すると写っちゃってるのに気付きます。(^^;;
虫やゴミが目立っちゃってブログにアップできないことも良くあるんですよ。(><)
返信する
connieさん、こんにちは。 (nassan)
2015-07-01 11:33:53
自虐ネタは鉄板。(^^)v

わたくしの母親がお花大好きで、テキトーに知識があるのはその影響ですね。
子供の頃によく野山に連れて行かれていたものです。

今は生き物や植物に詳しいカッコイイおじいちゃんになるために勉強してるんですよ。
覚えられないし、スグ忘れちゃいますが・・・・。← 自虐ネタ。(^^;;
返信する
Unknown (horibonpapa)
2015-07-01 12:22:55
こんにちは。

horibonpapaです。

このところコメントが滞っておりました。(^^;;
申し訳ありません。
最新の記事にのみコメントさせていただきます。

お散歩でも色んな花を見かけることができますね。
ホソバウンランっていうんですか?
見たことがあったかな?

Facebook繋がりのある方とお話していまして
雑草という花はないと。
全てちゃんとした花の名前がついているのですよね。
調べるのが大変なんですが・・・

花に付くしずくも良し悪しですね。
確かに、微妙。(笑)
返信する
horibonpapaさん、こんにちは。 (nassan)
2015-07-01 15:57:57
なにやらお忙しそうで・・・・。(^^?
お仕事でしょうか??

さてさて、このホソバウンランはよく見ると、とてもキレイなお花なんですが、
勝手にボーボー生えてる雑草(?)でした。

植物を研究されている方が 「雑草という植物はない。」 って同じことを言ってましたけど、
勝手に生える植物はやっぱり雑草でイイんじゃないでしょうかね。(^^)

人が手入れして育ててる園芸品種のお花もキレイですが、
わたくしは勝手に生えて勝手に咲いてるお花のほうが愛おしく思えるのです。(^^♪

返信する

コメントを投稿