goo blog サービス終了のお知らせ 

nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

表彰状♪

2014-11-12 21:49:00 | 愛車

今日の記事は 『SAI CUP 2014』 の表彰状であります。

2014.11.12 (6).JPG 

わたくし的に納得の成績だったのですが、上位陣の驚異的な記録のおかげで入賞は逃しました。

んでも、賞状は来年の開催まで お部屋に飾っておきますよ。

本当に楽しい、とてもステキな企画でした。

 


リコール!?

2014-10-16 20:19:00 | 愛車

今日はお仕事がヒマだったので、半日有給を使って帰ってきました。

おウチに帰ってきたら、ノア号のディーラーからDMが・・・・・・。

2014.10.16 (2).JPG 

どうやらブレーキシステムの不具合のようです。

2014.10.16 (3).JPG 

文中にもコメントされてますが、ディーラーへの問い合わせで混みあってるようですよ。

あー、面倒臭いなぁ~。

 


『SAI CUP 2014』 がんばれノア号(羽田空港編)♪

2014-09-21 09:34:00 | 愛車

今回のチャレンジは自己記録更新です~。

っと言ってもランキングが微妙に上がった程度なのです~。

 

今回は国内某所に旅行に出かけた友人のお迎えで、羽田空港に行ったついでに燃費計測をしてみましたよ。

燃料消費を最低限で押さえるため、友人宅の最寄である首都高湾岸線浦安ICの近くにある某コンビニをスタート地点としました。

9/19(金) PM7:37スタートであります。

2014.09.21.JPG 

湾岸線を走るクルマの平均速度はメッチャ速いのです。

走行車線でも80km/h程度で走行していると、相当迷惑な扱いを受けます。

んでも、平均燃費のメーターは順調に数値を伸ばし、空港中央ICに到着した時点で20.3km/Lに達してました。(このままゴールすれば上位にランキングされますね。)

 

しかし・・・・、

羽田空港の駐車場は非常に構造が複雑でオマケに夜だから暗くて標識や案内看板が見づらく、何度行っても道に迷います。

ウロウロ迷走しながら立体駐車場に入ったときにはこの通り・・・・。

2014.09.21 (2).JPG 

かなり燃料をロスしてしまったようです。

 

友人が乗ってる飛行機の着陸のまで時間が有るので羽田空港の中を探検しようと思ってたのですが、お店がほとんど閉店してました。

ガズともさんの大好物 『東京ばなな』 を買いたかったのにな・・・・。

 

このあと無事に友人と合流し、帰路は2名乗車で首都高速に乗る・・・・・、

って、またまた道に迷ってターミナルの周回路をグルグル周ってしまい、またまま燃料を大幅にロスしてしまったのです。

首都高速に乗れた時点で平均燃費計は17km/L代まで低下してました・・・・。

んでも、回復させるために低燃費走行でがんばるぞ~。

ノア号よろしく~。

 

っで、2名乗車+荷物とお土産の重量が影響したのか(?)往路ほどの数値の延びがなく、スタート地点のコンビニに到着したら、この通りの結果になりました。

2014.09.21 (3).JPG 

9/19(金) PM7:37~PM10:04

千葉県某所コンビニ ~ 首都高速浦安IC ~ 首都高空港中央IC ~ 羽田空港パーキングP2(迷走) ~ 首都高空港中央IC ~ 首都高浦安IC ~ スタート地点コンビニ

往路1名乗車、復路2名乗車

エアコン使用なし

全走行距離 52.9km

平均燃費 18.4km/L

10・15モード燃費 13.4km/L

達成率 137.3%

 

ランキングが微妙にアップする程度の記録ですが、せっかくの自己記録達成です。

ご褒美は ビール、餃子、ラーメンの 『おやじセット』 にしましたよ。

2014.09.21 (4).JPG 

2014.09.21 (5).JPG 

2014.09.21 (6).JPG 

おつかれさまでした~。

 


『SAI CUP 2014』 がんばれノア号(内房編)♪

2014-09-20 10:13:00 | 愛車

先日、内房金谷港まで釣りに行った時に 『SAI CUP 2014』 のための燃費計測をしてみたんです。

しかしながら、自己記録は微妙に更新したものの、ランキングが上昇しない結果だったんです・・・

せっかくなので記事にしますが、今回の記録は 『参考記録』 とさせて頂きたく存じます。

主催事務局のhoribonpapaさん、イイですよね。

 

計測したのは、9/17(水) AM4:36~PM3:43。

後輩Mの自宅マンション前で燃費計をリセットしました。

2014.09.20.JPG 

 

走行ルートは以下のとおり。

【往路】

千葉県某所の後輩Mの自宅 ~ 一般道 ~ 東関東道湾岸市川IC ~ 館山道富津金谷IC ~

R127 ~ 岡島釣具店(光進丸)駐車場

【復路】

岡島釣具店駐車場 ~ R127 ~ 館山道富津中央IC ~ 東関東道湾岸市川IC ~ 一般道 ~

後輩M自宅

※ 復路は館山道富津竹岡IC付近での事故渋滞のためR127を富津中央ICまで迂回しました。

 

推定体重70kgのオヤジ2名を含む 3名乗車

復路は大量の獲物(ほとんど氷の塊)を積載。

暑がりの飲み友M氏の文句を無視して エアコン使用なし

2014.09.20 (2).JPG 

全走行距離 196.8km

平均燃費 17.9km/L

10・15モード燃費カタログ記載値 13.4km/L

達成率は 133.6% でした。

 

今回は3名乗車という不利な条件下での計測でしたが、更なる好記録への可能性を感じる結果でした。

っていうか、実は昨晩の計測で自己記録を更に更新したのであります。

この様子は後日記事にしますねー。

 


ノア号タイヤ交換~♪

2014-06-08 17:45:00 | 愛車

先日の車検でタイヤの劣化によるひび割れが見付かって、交換を勧められちゃいました。

イロイロと安く交換できるショップを調べてからにしようと思って、車検時の交換は見送ったんですよ。

そしたら、今日の午後ガソリンスタンドで給油したときに、店員さんからこんなチラシをもらいました。

2014.06.08 (3).JPG 

早速見積りをお願いすると、1本の単価自体は激安店の相場よりも1割程度高価です。

んでも、工賃のサービスやチラシに書いてある色んな特典がたくさんあるようだし・・・・・。

「店長、お願いしま~っす!」

2014.06.08 (2).JPG 

 

こんな特典がありましたよ。

2014.06.08 (4).JPG 

 

洗車のサービスは、先日車検で洗ってもらったばかりなので無料券を発行していただきました。

2014.06.08 (5).JPG 

 

このほかには 定番の・・・・。

2014.06.08 (6).JPG 

 

ミニバン専用 YOKOHAMA 『BiueEarth RV-01 195/65 R15』 であります。

2014.06.08 (7).JPG 

お値段は 『飲み会』 4回分くらいでした・・・・。