久しぶりの大阪の空は晴れ、劇団「うない」と同行!うないの若者たちの輝き!
女性だけのウチナー芝居劇団「うない」の大阪公演のご紹介!10月9日大阪【エル・シアター】
「沖縄を返せ」から「沖縄へ返せ」のブログエッセイに興!1%に支配される99%のアメリカ人に怒りの拳!
ジョージ・オーウェルの【1984年】:日本語に訳された小説はネットで読める!
池上永一の【テンペスト】の波及でHPアクセスが1848で驚き!理由は2チャンネル!でした。
映画「博士の愛した数式」そして「もののけ姫」など?!
透明な光に魅せられて
小説は世界を解すことなのさ、観念がほぐれないから文章に色艶がないんだよ!そうですか?
喜納育江さんの『<故郷>のトポロジー―場所と居場所の環境文学論』出版祝賀会に素敵な崎山多美さんも!
以前から読みたかった論文【ジェンダー・フェミニズムはリバータリアンでなければならない】読了!
ドキュメンタリー映画「オバアは喜劇の女王~仲田幸子沖縄芝居に生きる」をご覧になったのですね!
敬愛する真喜志康忠氏の孫【Coccoの快挙!】たまたまNHKの歌番組をみました!
『非世界』 No.23の【平敷屋朝敏年譜】by西銘郁和がいいですね!
Art is long, Life is short!Critic&Researcher&Poet〈ideal〉:Y.Shoko,PhD © ※本ブログに掲載された文章や写真の無断使用を禁止!
フォロー中フォローするフォローする