goo blog サービス終了のお知らせ 

仮面桜語アフター

ブラリ旅など。

KING TIMER/ビッグポルノ

2010-07-27 | 宇都宮まき
決して忘れていたわけではございませんw

ビッグポルノの【KING TIMER】を勇んで購入致しました。

ラスト1枚!

ってゆうか何枚入荷されていたのかは、不明ですが。


ジャケ裏では宇都宮さんがセクシー衣装で、ベッピを踏みつけておりますw


こっちがジャケットのほうが良かったなぁ~

と言うのも、
初回特典?でジャケットステッカーが貰えましたので。

表ジャケなんで、小藪さんとレイザーラモンしか写ってないやないかっ!


ところで。

宇都宮さんが参加された楽曲は【珍言 Oh!名言】でした。

思っていたよりもボーカルパート多し。

しかも歌詞がっ!!

はみ毛的な歌詞になっておりますww


大分前に出た黒田さんとのデュエットCDも
どこかで見かけたら欲しいなぁ?

タイトル忘れたけどw


■まぁ、リスナーは選ぶかとw
KING TIMER
クリエーター情報なし
よしもとアール・アンド・シー

地球を掴め!それは『まさかの』から始まった!!

2010-06-12 | 宇都宮まき
5月31日の宇都宮まささんのブログで、
地球儀が紹介されました。

と言っても、リンク先で確認していただけば分かりますが、
100キン謹製ですw

この記事を読んだ瞬間、

地球儀欲っすぃ~!

となった方は少なくないと思います(少ないかw)


最初に行った100キンには、姿かたちもなかったので、
LOFT的なオシャレ文具店へ。

地球儀はありましたが、お品代の桁がおかしいですw
ゼロが2個ほど多いような…

その後、普通の文具屋さんに500円の
鉛筆削りと一体型の地球儀があったのですが、
微妙な作り(半透明)&金額なのでパス。


その後も地球儀はあるものの、桁が…
ってゆうか、そもそもサイズでかいしww

ただし、自動で机の上で回転するタイプは、
少々魅力を感じました。

あれはもはや脱力系グッズですなぁw


そんなこんなで、地球儀ブームも去った頃(早いw)
飲み物を買いにローカル100キンへ。


そしたら…


ありましたw
その名も「地球探検隊員」ww

何と言っても驚愕なのは、この外箱のボロさw
別に、いーけど。


開けます。


するとなんと!

まきさんと同タイプの手の平サイズでした!

超!超!超!イイ感じ!
超!超!超!超!イイ感じ!

ラッキーーー!!


ってほどでもないかw
同タイプで良かったけど。


ちなみにこの地球儀。

別名「地球探検隊員」のくせに、
虫眼鏡がないと国名も読めませんからw


で、
ついでに買ったのはこちら。


ええ香りしまっせぇ~w



■文具屋で気になった商品。ちょっと欲しいw
都道府県かるた

学研

このアイテムの詳細を見る

想定外!宇都宮まきvs福原美穂@ガチカメ7 5.18

2010-05-19 | 宇都宮まき
∞ホールでイベ開催の深夜に、
まさかのコラボ(ニアミスw)が実現!


【水曜どうでしょう】ファンの方なら
ご存知!(なはず)の福原美穂さん。

その福原さんが『ガチカメ7』内のコーナー
【宇都宮まきのこれ知ってます?】で紹介されました。


***

実は料理上手な福原美穂さん。

某料理サイトにオリジナルレシピを
投稿してしまうくらいの腕前。

最近作ったメニューは
「トマトそうめん」なんですって!

おいしそうですね~

***


まぁこれだけなんですけどw

まきさんと、どうでしょうさんの
ニアミスコラボは想定外だったので、
思わず記事にしてしまいましたとさw

トマトそうめん、食べてみたい~

シェフ大泉にお願いメール、送~信っ!

未来-ミライ-/もしかして(初回生産限定盤)(DVD付)
福原美穂,福原美穂,香那,シライシ紗トリ,亀田誠治,皆川真人,STUDIO APARTMENT,KEN
SMR

このアイテムの詳細を見る

花月食堂弁当

2010-05-13 | 宇都宮まき
はい、これ!!

【花月食堂弁当】です。

関西での地産地消にこだわったこのお弁当。

普通においしそうではありますが、真の魅力はこちら。



先着200名にオリジナルシーーール!!


選べないとは思いますが、狙うのはもちろん宇都宮まきさん。

シールは全12種類で、今のところ小藪さん、島木さん、花子さんしか
判明していませんが、プロジェクトに参加しているので入っていると思います。

ただし、残り9種類が全部小藪さんでも責任は持ちませんw

食材探しは、新喜劇の拡大版で2回に渡って放送されるようです。
まぁ先週放送分は、あっさり見逃してますが…


今週が女優陣のロケならいいなぁ~と、
淡い期待を抱きつつ…

お弁当の予約は前日のam9:30までなんで、
確実に初日(5月15日)に食べたい方は即っ!!