goo blog サービス終了のお知らせ 

日常と非日常

趣味
日常
瞬間
感じた事
好きなものを紹介します。
頑張ってます。

関心と無関心

2020-08-18 00:49:00 | 日記



タイトルの通り、関心と無関心では大きな違いがある。

日常生活において、色々と関心を持てるようになると、人生も楽しくなるし、人の思いやりにも気付く。

マンホール一つとっても色々なデザインがある。

これは、識別の意味もあるかもしれないけど、見た人に喜んでもらおうという思いやりだと気付ければ、どんなに幸せになれる事か。

そういう物が色々ある。

逆にこうした方が良いんじゃないかだってあったって良いし、それだって思いやり。

しかも場合によってはビジネスに広がる可能性だってある。

日常に普通にあるモノ、サービスに対し関心が持てれば、楽しいに決まっている。

更にその気付きをメモに残せれば、もっと良い。

時には無関心でいる事も大事かもしれないけど、このコロナ禍においては、上手に生きれたモン勝ちだ。

そうやって毎日過ごそう!

夏休みの締め括り

2020-08-15 18:07:00 | 日記



今日は9連休の内の8日目
明日は、お墓参りして、ジムに行っておしまいかな?

と言うことで、今日はその締めくくりをしてきました。

それはカヌーツアーの参加です。
江戸川区から出発し、スカイツリーを目指しますが、実際は2km程度の旅程。

こうしてちゃんとカヌーでツアーしたのは初めてですが、楽しかった。

癒されもしました。

あと何度か参加したらはまりそう!

結局、夏休みは

2020-08-13 20:42:00 | 日記
先週の土曜日より夏休みがスタートしました。

毎日くすぶっている中、なんとか予定を入れました。

その1 有明のホテルに2泊。
非日常を味わえます。

近未来都市、一つの区画が大きいく、歩道も広い事から、なんとなくシンガポールに来た感じ。

お風呂、ショッピング(有明ガーデン)、マッサージ、食事、オリンピック施設など楽しめます。




Drストレッチにて、カチコチのカラダをほぐしてもらいました。

その2 カヌー体験
スカイツリー下辺りらしい。

今までも興味はあったけど、体験した事が無かった。

これをきっかけにハマるかも?
結局、遠出は出来ないけど、非日常を味わう事は出来たかなぁ!










海外風を味わう

2020-08-10 23:13:00 | 日記
とにかく、予定が詰まっていない夏休みを過ごすのは初めてだ。

長期休暇で、予定が白紙だと人と話す機会も減り、更に孤独感が増している。

こんな夏休みなら、仕事をしている方が気が紛れて良いかもしれない。

その気を紛らわす為に、本日は海外風の場所を探してみた。

① 貨物船
 残念ながら、写真は日本の船だけど、
 雰囲気はある。写真より現地の方がもっと!



② コンテナ置き場
 色使いや、非日常感がある。

 


③ その他海辺を中心に見て廻る。
 まぁ、非日常感だけあるかな?

 最後は台湾のご飯で締め。
 



朝では無いけど、台湾へ行った気になれる味。

ちょっとは気分転換になったかな。



メキシコ料理好き!

2020-08-10 00:27:00 | 日記
僕は随分前からメキシコ料理が好きだったんだけど、中々それを理解してくれる人が見つからず、食べたくてもあまり食べる機会が無かった。

今回の前にTaco Bellが上陸した時は興奮したけど、まだ時期尚早で、すぐに撤退してしまった。

今回も心配したけど、ここ数年でお店も増え、前回より確実に土壌が良くなっている気がする。

おかげさまで、僕も定期的に行くお店が幾つか出来た。

そしてその今まで食べられなかった鬱憤を晴らす為に、料理本を購入した。

今度はこれに載っている料理をいつ作るんだ!というストレスにより鬱憤が溜まり始めている。

本を買ってみたけど、作る機会がないんだよね!

とりあえず、読んでいるだけで満足してしまっている。