goo blog サービス終了のお知らせ 

幻のチーム ツチノコ

主に バイクネタが多いかな?
気が向いたときに、何か書いてます
ま~気ままに見てやって下さいv(^^)

行き当たりバッタリツーリングの巻

2010年10月18日 06時42分15秒 | ツーリング








  目的地を決めて 


目指すは





日南海岸!


スタートしてからは、

約 1時間ほどで市内に入った 


さすが 宮崎県と言うかんじだ~







やしの木がいいね~



市内を抜けると、いよいよ海岸線を気持ちよく流し


景色の良い場所での ショット!











花もきれいやし~ 





南国~ て感じ~

ここで、 オッサンショット




すんまっせん・・・・・




しばらく 休憩をとり

再びGO!








海岸線は 昔来たよりも道路が広く感じて

走りやすく とても気持ちいい~
































おお~と 現場におくるるばんも~


んんなら~




まだまだ つづくよ~









あ~あ (T,T)・・・

2010年10月17日 06時49分16秒 | ツーリング








  あ~あ~  





今日も休みが取れたから



早朝でも行こうかと  バイクを出そうとしたとき



ぐにゅぎゅう ???



何か タイヤが変な音がする 





パンク 





この間の ツーリング途中やったのか・・・ 


途中 ウインカーの玉が切れたのは知っていたが


パンクは解からなかった



でも、高速走行中に踏んでたなら  

やばかったかも





今日は おとなしくパンク修理とウインカー球を直して

他に 故障してないか 点検します 




行き当たり バッタリツーリングのツーレポはのちほど 











続き 

2010年10月16日 18時13分37秒 | ツーリング







  コスモス園で 家族連れやカップルが多い中


中年のオッサンとおばさんで、弁当を食べて


じっとしていたら ねーむなるけん 


柄にも無く、ウロウロコスモスを眺めに・・・





おばさんが、1人・・・















やはり、似合わない親父がうろうろ~









親父観るより やっぱり花が綺麗ですな~












とどめに!




親父ショト 




こんな綺麗なコスモス久しぶりに観た様な  


感動でした 


後はノンビリ 帰るだけ~と コスモス園を後にして 









少し走り出したら 妻が

( コンビに寄って~ )

あいよ~ 



すると、何やら 地図を広げて・・・・


( ここ! ) 




???



( せっかく来たから、ここに行こうごた~ )

は?











今日帰ってききらんぞ~

( 今日 帰って来れないぞ~ )




( よかよか! 子供たちには言ってきてるから ) 


は?



着替えは~




( 弁当と一緒に、入れとるよ~)




だって・・・・






何か タンクバックが パンパンだと思ったんだよね~


つもられた・・・ 







ま! 連休やし 行ってみますか! 




行き当たり バッタリツーリング 開始!


途中の道の駅で、ルートを決め 再びスタートです 





つづく・・・・





















やっと 画像処理出来たば~ん (^。^)/

2010年10月15日 17時43分38秒 | ツーリング






  さー行ってみようか! 


朝、妻の気の利いた言葉から始まった


( 今日弁当作ってきたけん、タンクバック出して~ )



珍しく気が利くの~ っと思いタンクバックを付けてのスタートと成った





だば! 行きましょうか~! 




久しぶりの、高速道路で 肌寒さを感じながら 

  熊本空港インターまでは、普通の道路並みに込んでて

すいて来た所で、1回目の休憩 




バイクもそこそこ、居て目指すは 


ここじゃ!





天気も良いみたいだから

(妻)
気持ちいいやろうね~ と 

ウキウキ状態のテンションで目指し 


だんだん近ずき









来たよ!









もう少し上に登り 

ストップ!ストップ! との声で止まり 





南国の 海みたいな 青い池 





取りあえず、止まったから 1枚 





メインの コスモス園へと ソソクサト山を下って行く 



外から見えるのは こんな感じ~ 










どうせ、来たなら 中に入ろう~   と 妻の言葉に入ることにした


しっかり、入場料取られたけど・・・  ま! しょんなかたん!





でも、やはり入ると

うつしか~ち  
( 綺麗か~)














コスモス園での お弁当~ 
 

何か、中年 親父とおばさんで 弁当食べるの

ち~と おかしゅし なんやったばてん 

( 少し 恥ずかしかったけど )


せっかく、作ってきたから 食べんとね 



つづく・・・















行ってきたよ~ v(^。^)

2010年10月12日 07時17分43秒 | ツーリング







行ってきたよ~ ツーリング

気候も良く、景色も綺麗やったから


画像のバサロう~かったけん

(画像が、あまりにも多いため )



ボビーは、さばけんめが~ そしけんまだ終わっとらんたんも~ 

( ボビーは、さっさと出来ないから だからまだ終わってないんですよ~ )



きゅも、ひして がまだしてこやんけんのも )

( 今日も 1日頑張ってこなくてはいけないから )


まち~と こらえとって はいよ!

( もう少し 我慢して下さい )





んなら~ 



引っ張り過ぎ? 最後だよ!

2010年10月03日 07時16分52秒 | ツーリング







    満腹感のもと、目指したのが






初めて来たような~? 前に来たような~? 
 



ま! いっか!



観て圧倒されそうな














こちとら、満腹ですが 鯉は腹ペコみたいです・・・







とても綺麗でゆっくりとした休憩の後 



紅い火の玉さんが、天草に来たら 是非お土産に買って帰るというのが



これ!




タコの天日干し 

そのままでも良し

軽くあぶってもよし

紅い火の玉さんゆあく

( しもた~ 2個買っとけば良かった~ ) 

ち 言う位うまいそうだ 
 

だから、ボビーの 購入







帰りは 睡魔と闘いながら・・・ 




カメラを向けると




眠気は飛ぶみたい 


だから 






最後の 浦島大橋に向かって





彼は消えた・・・・







妻も 約1年ぶりに ツーリングに行って満足のようだった


めでたしめでたし 



お後が宜しい様で





続いて~続いて~

2010年10月02日 06時41分10秒 | ツーリング






  気持ちよく海岸線を走り


目的地に近づき 



天草1号橋を渡る






橋の上からの眺めも最高に綺麗だ~






今日のメインのここ

大空食堂に到着!



店の詳しい内容はこちらで




大空食堂で検索してね 


貼り付けできんかった 






で 満腹過ぎて すぐには出発出来ず



まわりの景色を観ながらの・・・








さー帰ろうかと思いきや



( え? 何で? 帰ると?)


と 紅い火の玉さんが言った


( まだ、美味しいもんがあるとよ )


もう食べきれないと言ったら


ここまで来たら、絶対買って帰る物があると言うので

早速 GO!






引っ張るね~










つづく・・・・・







久しぶりに~ バイクに乗れた! (^。^)/

2010年09月30日 07時11分34秒 | ツーリング






  ある所に、美味しい食べ物が有ると聞いて 



ツーリングがてら、紅い火の玉さんから連れて行ってもらう事に成った


久しぶりに、妻も来ることになり

AM 10時スタートです 





天気も良し! 




沿岸線を 熊本方面へ 


道案内をすると言っていた紅い火の玉さんは


1回目の休憩までに、2回も間違えるし・・・・・ 


見晴らしの良いコンビニで 


休憩の合間 パチリ











あまりの気持ちよさに、 半そでで行ってみようかな~






ここから、海岸線を気持ちよく走る~


眺めも良く 気持ちいい潮風に当たりながら~










海岸線のいい所をみつけて

ちょっと 撮影会



雲仙を海の向こうに


















何か ツヤつけとっぱい!

昔の加山雄三?



そこに、変なおっさん?





つづく・・・・・





いい感じ~ いい感じ~

2010年08月30日 16時47分18秒 | ツーリング






  22日の日曜日のぶらーと ツーの報告 




この間、初盆&命日ツーでのメンテ不足を確認のため行って来ました 


まずはここのオイル漏れ





少しは、滲みは有ったものの、大して漏れは無かった  




次はここ






サブタンクの漏れは、ふたの緩みすぎと判明! 



それに




さすが、取り外し不可のごとく  緩みは全然無し


一番良かったのは 





これ!! 



今までの、ビビリが 10とすれば

これを、ダブルパンチで付けたら 、   2、 位までになった


でもでも、高回転に成ると さすがにビビリが出るけど  

そこは しょうがないかな~ (TT)




ですが、ロングツーでは楽に成るのは間違いない!




ま!  もう少し早朝で楽しんだら


涼しくなるのを待って ロングツーでも行きますか~





 






明日の初盆&命日ツーリングのメンテ

2010年08月21日 14時51分56秒 | ツーリング






 明日のツーリングに何とか間に合いました 




ハンドルの加工に出していたものが帰ってきました 



  その、穴あけしてもらった所に

これ 入れました









それに バーエンドには前付いていた











見た目は前と変わらず

とどめは






早速取り付け開始!!




潤滑剤を入れて


すぽ! 




ついでに 買っておいた フロントホークキャップ




前に付いていた ゴム製は




ちょっこっと せせって



ステムボルトカバーに 










仕上がりは









ええ感じヤネ~  




明日はこの間のように 雨 に合わないように・・・






明日のスタート時間は


5時スタートで


水分峠から上る


やまなみ全線、初盆&命日ツーリングです


沢山の御参加お待ち致しております





早よ寝らんと起きあがらんば~ん 








13日の・・・・

2010年08月15日 14時30分27秒 | ツーリング







                   13日の・・・・・





                 14日のトッシャン初盆ツーリングのときに




                10分間ツーリングのようにならないように



                 ぶらーと 行ってきました



                 まずは 暖機運転から 












             スローペースで いつもの メロンドームでの 







          夜が明けてきたけど 何だか雲行きが怪しい 











           天気予報では、熊本地方は昼から



           何とかもてるだろうと 菊池からののぼり 




           登りかかり 昔の料金所あたりから



きた~!!









             この後 急いで兜岩方面に下りかかったら



前が見え~ん (TOT)




             視界 30メートルまでしか見えない


           何とか 下まで降りてきたものの・・・





             バイクもボビーも びちょびちょ 



           そういえば ETCの本体大丈夫かと 見てみると





               何とか 無事のようだ 



                下山してみると 山の方は







            久しぶりに雨に打たれ


           汚れた バイクをため息しながら 







           何とか、無事バイクもトラブルなかったものの


           天候が次の日も、良くなく


           トッシャン初盆ツーリングは 延期となった・・・



             




           つきましては、8月20日


           トッシャンの命日は過ぎますが



           8月22日 日曜日に初盆ツーリング&命日ツーリングを


           行いたいと思います



           時間とコースは同じです 


           沢山のご参加お待ちいたしております



                 



           

カワサキ

にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村