youyaku,konnkisiyougakannseisita
saigonino
migakikomi~~
konnnasemaitokoroha
korewotukau
suruto~~
kettkoukireini
narunndayona~~~
de~~
kannseiga!
kotosimo
si-zunntouraidesuna!!
youyaku,konnkisiyougakannseisita
saigonino
migakikomi~~
konnnasemaitokoroha
korewotukau
suruto~~
kettkoukireini
narunndayona~~~
de~~
kannseiga!
kotosimo
si-zunntouraidesuna!!
やっとの事ここまでたどり着いた
(๑≧౪≦)
ここのカラーの違いで取り付けできず
熊本のショップに依頼して
フレーム修正機に乗せてもらい
心を出してもらいカラーの造り変えして
やっとの事完成へ・・・・
取り敢えず組み込み完了して
最後のメンテを行う
\(*⌒0⌒)♪
そして
完了!!!!
\(^o^)/
テスト走行に行きたいのだが・・・・・・・
何か曇で寒い
((´д`))
明日にしようかな~~~~
とうとう、自分の手に負えず・・・・・・
入院することに・・・・・・
寂しい作業台にはこいつを・・・・・・・
(´Д` )
とうとう来ました
キャブ装着です
ヨシムラキャブには
チョークキットが付いていたため
チョークワイヤーの撤去
( ´艸`)
まず、作業前に
しばらく放置していたため
バッテリーの充電をしながら
アクセルワイヤーに
時間を取られつつ・・・
(>_<)
何とか装着!
忍者用の燃料コックは
負圧式なため
通常ONの位置がOFFとなる
早速ホースをつなぎPRIの位置でONへ
と!!
(´Д` )
燃料が・・・・・・・・・・・
たら~~~~~~~~~~
ウソ~~~ん
ヽ(;▽;)ノ
元々知り合いが乗っていたバイクに
付いていた時は以上なかったのに~~
又外して中を見ると・・・・・
出荷する前に
何かの洗浄剤で洗ったんか
その液状みたいな固まった物が
あちこちに・・・・・・
(´Д`)
フロートを外し
念入りに洗浄!!!
今度は!!
今までの爆音以上に凄い音!!
吹け上がりも
ビックリ!!!
(*゜▽゜*)
外装をチャチャット組み込み
後はリアホイルのベアリング打ち換えと
カラーの出来上がり待ちです
(((o(*゜▽゜*)o)))
ようやくリア周りの組み込み
リンク回りで少しとまどったものの
何とかリアサスの装着へ
(*゜▽゜*)
キャリパーの位置が変わった為
ブレーキホースの交換し
フルードの交換も
(^O^)
さーいよいよ~~~
これだな!!!!!
( ´艸`)
いよいよ組み込み開始!!
その前に
違いが・・・・・
サスを支えるリンクだが
A12以降は角度やニップル装備となる
だが、これだけでは無かった・・・・
組み込んでみると
(´Д` )
リンクとサスを止める
ボルトの長さが違った・・・・・
ヽ(;▽;)ノ
取り敢えずここまで・・・・
ですが~~
まだまだ贅沢カスタムは有るよ!!
(´∀`)
バラシバラシで!
結構時間かかったな~~
(ーー;)
比べてみると・・・・
結構 ぶっといな~
(*゜▽゜*)
ばだまだ続くよ~~~
(^O^)
結構な時間掘り出し物を探しつつ
やっとの事見つけたカスタムパーツを
早速取り付ける事に
(๑≧౪≦)
まず、気分を上げるため
MOTOGPでも観ながら
じっくりと眺めながら
コーヒーを頂く
(´・_・`)
そこで今回購入したのは
ウエビックのデカブトスイングアーム!!!
続いてサスと言えば
オーリンズフルアジャスター
(^O^)
あ~~~~
見てるだけでニヤつく
(´∀`)
つづく・・・・・・・・・・・・・・・
ついに掘り出し物が出た!!!
(((o(*゜▽゜*)o)))
今回はこちらの500円玉が出番です!!
さ~ここに使うぞ~~~~!!
O(≧▽≦)O
ついに念願のしろものをゲット!!!
それは!!
これ!
ヨシムラ限定キャブレター
(๑≧౪≦)
コツコツ貯めた100円玉貯金で
ゲットだぜ!
(((o(*゜▽゜*)o)))
ちょこちょこと、こんなトコまで
あんまり目立つような所では無いが・・・・
(๑≧౪≦)
軽量化とチョットオシャレに
(*^_^*)
アルミ製ゴールドに交換!!
結構重さが違うんだな~~
で!
前から気に成っていたここ!
モトボーイさん所に持っていき
グリースを注入してもらおうとしたが
注入器が何処に有るか解らないとの事・・・・・・・・
後日の連絡待ちに・・・・・
ヽ(;▽;)ノ
ちょっと色付けを兼ねて・・・
少しづつの軽量化に!!
(๑≧౪≦)
このクラッチカバーのボルトを
ゴールドアルミボルトに交換
(^O^)
軽量化はコツコツとやる事に
さて!
今日はAM9時出発
コスモ石油の横のコンビニよりスタート
佐賀方面へ
12Rのジュンさんの先導で!
早くこの投稿を観て
来て下さいね~~~
o(^▽^)o