#オールディーズアフタヌーン 2023年4月24日 14:00 RADIOワンダーストレージ
1.America - A Horse with No Name(名前のない馬)
2.Dean Martin - My Rifle My Pony and Me(ライフルと愛馬)
3.The Beatles - Dig a Pony
4.Delaney & Bonnie - Groupie (Superstar)
5.The Carpenters - Superstar
6.Caterina Valente - Tout L'amour(情熱の花)
7.Bobby Darin - Dream Lover
8.Simon & Garfunkel - The Sound of Silence
9.Phil Collins - Against All Odds (Take A Look At Me Now)
(見つめて欲しい)
10.The Beatles - Penny Lane
11.The Beatles - All You Need Is Love
12.The Rolling Stones - Ruby Tuesday
13.Rosemary Butler - Riding High(汚れた英雄)
14.Jerry Reed - East Bound and Down
15.Charles Aznavour - La Boheme
(シャルル・アズナブール - ラ・ボエーム)
16.Bette Midler - Superstar
~end~
一部読んで頂きましたが、全文を。
先週 ChatGPT でおかしか回答があったとのメール。
ChatGPT は回答した内容うんぬんではなく、表現が
いかに「ヒト」に近づけるかの技術です。
ChatGPT の回答文章を読んで「違うよね」と思われた
であれば、及第点。だって「ヒト」が回答した内容と
違和感なく「違う」と思われたからです。
この技術は AI の出力をいかにスムースに「ヒト」に
理解させるかの技術。なので、まさに
映画「2001年宇宙の旅」に登場する「HAL9000型
コンピュータ」に至る基礎技術。普通に「ヒト」と
会話する訳です。それも感情があるかのように。
さらに、ロボット技術が発達すると、「HAL9000」と
合体することで、「ヒトのようなロボット」の完成です。
「ヒト」の良きパートナーであればいいけど、そのうち
叛乱を起こして。。。なんてことが現実化してきました。
「新造人間キャシャーン」の登場を待つ時代がくるかも。
あえて「ヒト」と書いたのは生物学的で、機械的の
反意語として書きました。
しかし1968年の映画「2001年宇宙の旅」が未来をここまで
予測してるとは驚きですね。IBM社が全面協力してたとか。
「HAL9000」の「HAL」のアルファベットをひとつづつ繰り下げると
「IBM」になるのは有名な話ですね。
H→I、A→B、L→M
おまけ
「ヒトのようなロボット」は映画「ブレードランナー」の
「レプリカント」ですね。映画では短い「寿命」が与えられて
ましたよね。
でも、考えると「ヒト」がそれなのかも、と思ってしまいます。
高度の科学を持った誰かが、どこかで、「ヒト」の進化を
見てるかもしれません。
~end~
1.America - A Horse with No Name(名前のない馬)
2.Dean Martin - My Rifle My Pony and Me(ライフルと愛馬)
3.The Beatles - Dig a Pony
4.Delaney & Bonnie - Groupie (Superstar)
5.The Carpenters - Superstar
6.Caterina Valente - Tout L'amour(情熱の花)
7.Bobby Darin - Dream Lover
8.Simon & Garfunkel - The Sound of Silence
9.Phil Collins - Against All Odds (Take A Look At Me Now)
(見つめて欲しい)
10.The Beatles - Penny Lane
11.The Beatles - All You Need Is Love
12.The Rolling Stones - Ruby Tuesday
13.Rosemary Butler - Riding High(汚れた英雄)
14.Jerry Reed - East Bound and Down
15.Charles Aznavour - La Boheme
(シャルル・アズナブール - ラ・ボエーム)
16.Bette Midler - Superstar
~end~
一部読んで頂きましたが、全文を。
先週 ChatGPT でおかしか回答があったとのメール。
ChatGPT は回答した内容うんぬんではなく、表現が
いかに「ヒト」に近づけるかの技術です。
ChatGPT の回答文章を読んで「違うよね」と思われた
であれば、及第点。だって「ヒト」が回答した内容と
違和感なく「違う」と思われたからです。
この技術は AI の出力をいかにスムースに「ヒト」に
理解させるかの技術。なので、まさに
映画「2001年宇宙の旅」に登場する「HAL9000型
コンピュータ」に至る基礎技術。普通に「ヒト」と
会話する訳です。それも感情があるかのように。
さらに、ロボット技術が発達すると、「HAL9000」と
合体することで、「ヒトのようなロボット」の完成です。
「ヒト」の良きパートナーであればいいけど、そのうち
叛乱を起こして。。。なんてことが現実化してきました。
「新造人間キャシャーン」の登場を待つ時代がくるかも。
あえて「ヒト」と書いたのは生物学的で、機械的の
反意語として書きました。
しかし1968年の映画「2001年宇宙の旅」が未来をここまで
予測してるとは驚きですね。IBM社が全面協力してたとか。
「HAL9000」の「HAL」のアルファベットをひとつづつ繰り下げると
「IBM」になるのは有名な話ですね。
H→I、A→B、L→M
おまけ
「ヒトのようなロボット」は映画「ブレードランナー」の
「レプリカント」ですね。映画では短い「寿命」が与えられて
ましたよね。
でも、考えると「ヒト」がそれなのかも、と思ってしまいます。
高度の科学を持った誰かが、どこかで、「ヒト」の進化を
見てるかもしれません。
~end~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます