goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの出前

小さい幸せ こっそり出前中

田植えしました…

2017-03-25 | 出前
昨年5月 人生初体験 田植えしました 長岡の越路 勝保地区の山の中 棚田が広がる田んぼへ 裸足のまま入り 手で 丁寧に丁寧に 一苗一苗 酒米の苗を植えました 楽しかったのよ コレが! 裸足で泥の中を歩くなんて… 何十年ぶりだよって♪ その後 夏に草取り 秋に稲刈り そして仕込まれて 出荷されたお酒が 「勝保 かつほ」です 昨年秋に 朝日酒造さんから . . . Read more

カナダからの土産

2017-03-24 | 出前
このアサイ&ブルーベリーグミのダークチョコレートがけ サイコーなのよ! カナダから 8年ぶりに帰国した友人家族と 窪田町の名店 泣く子も黙る"せきとり"へ 半身揚げを食べに行ったのだ カナディアンの旦那ちゃんは 半身を2オーダー つまり 1羽分をペロリ まぁ それほど美味しいってことね~(^^) そんな彼らからのお土産いろいろ… 中でも このグミのダークチョ . . . Read more

さくらブロッサムクリームラテ

2017-03-16 | 出前
時間調整に 久しぶりのスタバ さくら色の温かい「クリームラテ」と言う飲み物… 初めて飲む コーヒーでは ないのね この時間帯のスタバ 9割方 テーブルは埋まってるけど お一人様も多い ほとんどが20代かな… 色んな人がいるね 新商品の「サンシャインマンダリンマンゴーティフラペチーノ」 次回は こっちにしてみよう! . . . Read more

現美新幹線☆今さら初乗車

2017-03-15 | 出前
新潟↔越後湯沢間の新潟平野を 疾走する現代美術館 JR東日本 「現美新幹線」に 初めて乗ってみたの 東京駅迄は運行しないので 車体そのものをご覧になった事もないって方が ほとんどでしょうが なかなか素敵な車輌なのよ 新潟駅や越後湯沢駅のホームに停車中のお姿 時折 眺めているのだけど 越後湯沢での乗り換えが面倒で 乗った事はなかったのでした 美味しいツバメコーヒー飲み . . . Read more

やっと 来たっ

2017-03-01 | 出前
3月1日新作☆スキッパーブラウス | espace de calma エスパスデカルマ QVC 数日前からアップされてた 穂貴ちゃんの新作情報ブログ ずっと気になっていたのに なかなかアップされず…待っていました! 最後に やっと来たっ 片袖だけ 袖口のカフスの生地が違っている これを カルマと言わずに 何をカルマと言おうか… . . . Read more

"華麗なる一族"とサミット

2017-02-26 | 出前
山崎豊子氏の有名小説で 冒頭シーンの舞台となった 志摩観光ホテル 本館を改装した ザ・クラシック 新館 ベイスイート 神宮からは少し遠かったけど 素晴らしい滞在でした 2016年サミット主要国首脳会議にて ランチミーティングに使用された丸テーブル その会場になったザ・クラシックの"リヨン" ザ・クラシック屋上からの英虞湾の眺め ベイスイート客室から英虞 . . . Read more

本店

2017-02-25 | 出前
伊勢神宮内宮の門前町 おはらい町の真ん中 おかげ横丁入り口向かい 伊勢名物「赤福本店」 大勢の人で賑わうなか 火鉢に当たりながら 出来立て(?)赤福いただいて来ました 外国からのお客様も多く でも レジのお姉さんと会話成立せず ムムム… 「お茶 おいくつお付けしますか?」 「お二人ですか?」 「お二つですか?」 「お一つですか?」……… 「Yes」の意思表示が . . . Read more

神宮参り

2017-02-24 | 出前
伊勢へ行って参りました 初めての神宮参拝 遠かったけど 行って良かった! 1500年に渡って 一日も欠かすことなく 毎日二回 御饌殿(みけでん/神様がお食事する食堂)へ お食事を運ぶ様子も拝見出来ました 【どんな時も いつも通り】 儀式と言ってしまえば それまでですが 続けることの大切さと素晴らしさ 心まで浄められるようで 背筋が伸びました 日 . . . Read more

Whatever will be, will be

2017-02-14 | 出前
最後の期末試験 終了 「経済学史」と「アジア経済論」 最後 と思いたい 単位数落としたら 最後にはならないけど 一人お疲れ会 新潟のワインで「お疲れぃ アタシッ」 個性的なオレンジ色のワイン Whatever will be, will be いまの自分に 言ってあげたい . . . Read more