goo blog サービス終了のお知らせ 

napnap_002

images

米経済の回復、鈍いペースとなるか不透明=バーナンキFRB議長

2011-01-07 08:19:03 | 日記
 [プリンストン(米ニュージャージー州) 24日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は24日、米経済の回復が金融危機後に見られる鈍いペースになるか不透明との見解を明らかにした。

 米経済の成長はFRBが望ましいと考えるよりも弱いペースにとどまっているとした。

 同議長は、金融危機後の回復は歴史的に通常の景気後退からの回復よりも緩やかだったと指摘。ただ、それが金融危機による経済への異例な打撃によるものか、政策対応が十分に積極的でなかったかは不明とし、現在の回復が同じ道をたどらないことを望むと述べた。

 「デレバレッジや不良資産、銀行システムの問題などがもたらした打撃により、金融危機が鈍い回復につながる可能性がある」とし、現在の米経済にも同じ要素がいくらか存在すると語った。

 その一方で「過去において、金融システムを修復し金融・財政政策を適切に用いる上で、政府や政策担当者が十分に積極的ではなかった可能性もある」とし「FRBは当然積極的だ。従ってより良い結果が出ることを期待している」と述べた。

 バーナンキ議長は経済や金融政策の見通しついては詳しく述べなかった。

 「金融市場は現在、おおむね正常に機能している。しかし協調的な政策努力はこれまでのところ、高水準の失業を大幅に減らすような力強い景気回復にはつながっていない」と述べた。

 今回の危機は金融機関の監督やリスク管理、ショックの予想に失敗したことが主な原因との見方を示した。

【関連記事】
UPDATE1: 米金融・債券市場=小幅高、FRB追加緩和への期待が下支え
米上院銀行委が30日に金融規制改革で公聴会開催、FRB議長など証言
ロイターコラム:FRBに待ち構えるマネーとデフレの難問
デフレ警戒するFRB議長、「物価安定」でタカ派説得か
〔Q+A〕米FRBが追加緩和に踏み切る条件

<西武>逆転優勝にいちるの望み 10日ぶり白星

2011-01-07 08:18:41 | 日記
 ○西武3-2楽天●(25日)

 勝利の瞬間、岸がマウンド上で見せた少し疲れた表情が、ここまでのチームの苦しみを象徴していた。西武が10日ぶりの勝利を挙げ、逆転優勝にいちるの望みをつないだ。

 シーズン終盤に来て、まさかの5連敗。すべてを、この試合の勝利に注ぎ込んだ。七回から救援の岸は、29日の最終戦の先発予定だったが、七、八回の好投を見た渡辺監督は「流れを変えるのが嫌だった。今日が勝負」と最後まで託した。岸は九回、1点差に迫られ、なお2死満塁のピンチを作り、「心臓が飛び出しそう」なプレッシャーを感じつつも、続く枡田を低めのチェンジアップで投ゴロで打ち取った。

 投手陣は前日、食事会を開いて結束をはかったという。先発の帆足が四回に打球を左腕に当てて降板するアクシデントが起きたことも、2番手・長田、そして岸の力投を引き出したかもしれない。

 「(競った)ゲームを取れたので気分的には(重圧の)呪縛から解かれた」と渡辺監督。残り2試合の土壇場で、チームはようやく本来の姿に戻った。【安田光高】

 ◇チーム救った2打席連続本塁打

 西武の主砲・中村が2打席連続本塁打で、チームを連敗の泥沼から救った。1-1の六回、ラズナーのチェンジアップを引っ張った打球は風にも乗って左翼席最前列へ。八回には片山の直球を右中間席に運んで貴重な追加点を挙げた。「(八回は)風に関係なくいい感じで振れたので入ると思った」。23日の本拠地最終戦では九回のサヨナラ機で凡退してチームは5連敗。「後悔してもしょうがない。前だけを見た」と気持ちを切り替えたことが、今季3度目の1試合2発につながった。

【関連記事】
パ・リーグ:SB勝って首位に…逆転優勝M2 西武が敗れ
パ・リーグ:ソフトバンク3連勝 西武に0.5ゲーム差
ソフトバンク:総力戦でレオ撃破、3連勝 首位に迫る
パ・リーグ:ソフトバンク、首位西武に連勝
ソフトバンク:執念で西武胴上げ阻止

「Office Web Apps」、ExcelやPowerPointをWebページに埋め込む新機能

2011-01-07 08:18:20 | 日記
 米Microsoftは9月23日(現地時間)、オンライン版Office「Office Web Apps」のユーザー数が、公開から100日で2000万人を突破したと発表した。また、ユーザーからのフィードバックを基に、幾つかの新機能を追加したことも発表した。

 まず、PowerPointのプレゼンテーションとExcelのスプレッドシートがブログやWebサイトに埋め込めるようになった。埋め込んだプレゼンテーションはスライドショーとして閲覧でき、Excelのシートでは計算ができる。新機能を紹介している公式ブログには、実際に「PowerPointの埋め込み方」という15ページのプレゼンテーションや、ボディマス指数(BMI)を算出できるシートがサンプルとして埋め込まれている。

 Excelの新機能としては、デスクトップ版と同様の各種グラフを挿入できるようになり、モバイル版Webブラウザでの閲覧が可能になった。そのほか、Office.comのライブラリにあるPowerPointで利用できるクリップアートやテーマが増え、Wordの文書を編集モードのまま印刷できるようになり、SkyDrive内のファイルを直接デスクトップで開けるようになった。

 なお、Office Web Appsの競合と見なされている米Googleの「Google Apps」のユーザー数は、9月21日現在で3000万人以上とGoogleは発表している。【佐藤由紀子,ITmedia】

<セ・リーグ>中日が首位固め

2011-01-07 08:17:58 | 日記
 セ・リーグは、本塁打3本を放つなど打線が好調だった中日が、横浜の反撃をかわし首位固め。横浜は3年連続最下位が決まった。阪神は広島を破り連勝で2位をキープ。一回に新井が3ランを放ち流れをつかんだ。先発のメッセンジャーは5勝目。巨人はラミレスの決勝ソロでヤクルトに競り勝った。

【関連記事】
中日:落合監督、内容問わず「勝てばいい」
セ・リーグ:阪神、中日破り2位に浮上 巨人は敗れ3位に
中日:12勝の吉見、序盤に失点 マジック点灯ならず
セ・リーグ:中日がサヨナラで阪神に連勝
中日:左腕チェン 阪神との3連戦の初戦で完ぺきな投球

パ・リーグ ソフトバンク5連勝、優勝に王手

2011-01-07 08:17:37 | 日記
 パ・リーグは、首位・ソフトバンクが日本ハムを破り、5連勝で優勝マジックを1とした。七回に川崎の適時打で挙げた1点を、杉内が完封で守り抜き16勝目。日本ハムは好投のダルビッシュを援護できず4位に後退した。2位・西武は楽天を振り切り、連敗を5で止め、クライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。中村が2打席連続でソロ本塁打を放ち、岸が4年目で初セーブを挙げるなど踏ん張った。ロッテは四回に集中打で4点を奪い、小刻みな継投でCS進出争いを続けるオリックスに勝った。

【関連記事】
パ・リーグ:SB勝って首位に…逆転優勝M2 西武が敗れ
ソフトバンク:初回に大量8点、4戦連続逆転勝ちで勢い
ソフトバンク:和田17勝目 初回2ラン被弾も役目果たす
パ・リーグ:ソフトバンクのCS進出決定
パ・リーグ:ソフトバンク3連勝 西武に0.5ゲーム差