goo blog サービス終了のお知らせ 

napnap_002

images

<大相撲秋場所>魁皇カド番脱出 稀勢の里は負け越し

2011-01-07 08:22:39 | 日記
 大相撲秋場所(東京・両国国技館)は14日目の25日、今場所3度目の満員御礼が出る中、白鵬が自身初の4連覇を決めた。嘉風、豪風がそろって3敗に後退して16回目の優勝は決まっていたが、厳しい攻めで琴欧洲を圧倒。連勝も61に伸ばした。魁皇は左四つから稀勢の里の腰を起こして13度目のカド番脱出。稀勢の里は負け越し。新関脇・栃煌山は白馬に相撲を取らせず、10勝目。野球賭博関与で名古屋場所を謹慎休場した豊ノ島が、転落した十両で優勝した。

【関連記事】
大相撲秋場所:白鵬4場所連続16回目の優勝 61連勝
大相撲:異色の17歳角界へ 俊足自慢の元ボウリング部員
大相撲:元幕下が仮処分申請「無理やり引退させられた」
大相撲:相撲教習所視察へ ガバナンス独立委
大相撲秋場所:白鵬が把瑠都降し60連勝 年間最多勝確定

反省しきりの慶大エース竹内大 東京六大学野球

2011-01-07 08:22:18 | 日記
 慶大のエース竹内大は、七回2死から4連打を浴び2点を献上するなど終盤に崩れ、「全然ダメです」とぶぜんとした表情で振り返った。

 志願して最後まで投げきったが、6点リードの九回には2点本塁打を浴び、「明日につなげるために抑えないといけないのに」と反省しきり。ただ、立大は春のリーグ戦で唯一勝ち点を献上したチームだけに、江藤監督は「調子は上がってきている。なんとかやっつけたいね」と第2戦に目を向けた

【関連記事】
慶大、早大が先勝 東京六大学野球
佑ちゃん300奪三振達成 東京六大学野球
東京六大学野球 慶大の快速右腕・白村、大器が鮮やかデビュー
法大、立大に競り勝つ 東京六大学野球
明大連勝!西が大学初アーチ/東京六大学
子供を傷つける親たちの心の奥底には何が…

揺るがぬ白鵬、歴代1位8回目の全勝優勝に王手

2011-01-07 08:21:56 | 日記
 珍しく隙(すき)を見せた。結びの一番を前に2敗で追う平幕2人が立て続けに敗戦。千秋楽どころか、この日の取組を残して優勝が決まり、「ホッとしたのがあったかも。甘さがあった」と素直に認める。

 立ち合いから右差しで琴欧洲を押し込んだが、すぐに土俵中央まで寄り返された。「(琴欧洲の足が)出たと思って、力を抜いてしまい危なかった」。ただ、ここで大関以下がつけ込めないのは、白鵬がみじんも動揺を見せないからだ。攻め手を緩めず左上手からの投げで崩し、一気呵成(いっきかせい)に寄り切った。

 琴欧洲の師匠である佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)は「先手先手で、止まってはダメ」と連勝ストップの青写真を描いていたが、それを横綱の側に実践されては勝機はない。

 16回目の優勝は自身初の4連覇。「達成感がありますね」。連勝、優勝と記録ずくめの毎日だが「両方意識しながら、良い刺激を受けながら頑張らないと」と前向きだ。

 場所前には語り下ろしの自伝を出した。担当者によると、野球賭博で揺れた後だけに、要らぬ批判を浴びぬよう出版時期の延長も検討されたが、白鵬の方から「自信を持って出してください」と後押しがあったという。

 土俵の内でも外でも、気持ちの芯(しん)が揺らぐようでは、偉大な記録には挑めないということか。「あこがれの先輩たちに並びたい気持ちはあります」。千秋楽も勝てば、全勝優勝は8回目。双葉山、大鵬に並び歴代1位の回数に躍り出る。(宝田将志)

【関連記事】
白鵬、自身初の4連覇、連勝記録は61に 大相撲秋場所14日目
北勝国、番付外から再出発「謙虚にやるしかない」 大相撲
60連勝の白鵬、神妙「怖さあります」 大相撲秋場所
謹慎明け幕下力士に明暗 大相撲秋場所
尾車勢、白鵬の優勝決定を先延ばしに 大相撲秋場所
子供を傷つける親たちの心の奥底には何が…

【DREAM】石井慧が柔道技を駆使してミノワマン破り、国内初勝利

2011-01-07 08:21:34 | 日記
 大会3日前に北京五輪柔道金メダリストの石井が緊急参戦! リアルプロレスラーを標榜するミノワマンとの異次元対決が実現した。昨年大みそか以来、国内2戦目となった石井は自らの成長をファンに見せることが出来るか? それともミノワマンが金メダリスト越えを果たすか?
【フォト】この大会の模様
 石井はアントニオ猪木のテーマ曲「炎のファイター」で入場し、赤いタオルを首からかけてリングに上がる。セコンドには吉田道場の中村和裕がついた。前日計量で石井は107kg、ミノワマンは88kgと、両者の間には約20kgの体重差がある試合となった。

 1R、サウスポーの石井に対してミノワマンはインローを蹴る。石井はパンチで前に出て、ミノワマンをコーナーまで押し込む。石井はミノワマンの足を取ってテイクダウン。サイドポジションになると、ミノワマンをしっかりと押さえ込む。ここから石井は上四方に移行すると、ミノワマンは亀の状態になって立ち上がる。すぐにコーナーまで押し込む石井だったが、ここはブレイクとなる。

 再開後、右ストレートから前に出るミノワマン。石井も左ストレートを返して、ミノワマンをコーナーまで押し込む。そして石井は大外刈りでミノワマンをテイクダウンする。石井はサイドからバックへとポジションを変えて、そこからアームロック! しかしミノワマンもそれを外して立ち上がる。

 石井は頭を下げて左ストレート。ミノワマンも右ストレートを返すが、石井がそのままミノワマンをコーナーに押し込んでテイクダウンする。ミノワマンは亀の状態になりながら立ち上がり、そこから前転してアキレス腱固め! しかし石井も足を抜いてすぐにバックポジションで上になる。

 サイドポジションで上になった石井。ここから肩固めを狙いつつマウントへ。ミノワマンはバックを見せるようにして立ち上がる。石井はミノワマンをコーナーまで押し込んでテイクダウン。石井はミノワマンの右脇を差して鉄槌。ここもミノワマンは亀になって立ち上がり、前転して足関節を狙うが、石井は距離を取る。

 石井は左ストレートから前に出て、ミノワマンをコーナーまで押し込むがブレイク。最後は互いに打撃で見合ったところでラウンド終了となった。

 2R、石井は左ストレートから右フック。そのまま組み付いてミノワマンをテイクダウンする。身軽な動きでミノワマンを押さえ込む石井。ミノワマンは背中を見せて立ち上がると細かくアッパーを突き上げる。

 ブレイク後、石井のインローにミノワマンが右ストレート、左フック。石井も細かくパンチを返して、ミノワマンをテイクダウン。石井は腕十字、アームロックを狙うが、ミノワマンもしっかりとディフェンスする。亀になるミノワマンをバックコントロールしてパンチを落とす石井。残り10秒で肩固めを狙う石井だったが、極めきることは出来なかった。

 判定は3-0で石井となり、国内初勝利を挙げた。試合後、マイクを握った石井は「何とか判定で勝てて、また日本で早く(試合を)やれることを願っています。応援よろしくお願いします」とファンにメッセージを送った。

FEG
「DREAM.16」
2010年9月25日(土)名古屋・日本ガイシホール
開場14:00 開始15:00

▼メインイベント(第10試合)ライトヘビー級王座決定戦 1R10分・2R5分
○ゲガール・ムサシ(オランダ/Team Mousasi/DREAM初代ミドル級王者)
一本 1R6分10秒 ※裸絞め
●水野竜也(フリー)
※ムサシが初代ライトヘビー級王座に就く。

▼セミファイナル(第9試合)ミドル級ワンマッチ 1R10分・2R5分
○ジェイソン・“メイヘム”・ミラー(アメリカ/チーム・メイヘム・ミラー)
一本 1R2分9秒 ※肩固め
●桜庭和志(Laughter 7)

▼第8試合 ライト級ワンマッチ 1R10分・2R5分
○青木真也(パラエストラ東京/第2代DREAMライト級王者)
判定3-0
●マーカス・アウレリオ(ブラジル)

▼第7試合 無差別級ワンマッチ 1R10分・2R5分
○石井 慧(アイダッシュ/北京五輪柔道100kg超級金メダリスト)
判定3-0
●ミノワマン(フリー/スーパーハルクトーナメント優勝)

▼第6試合 フェザー級(64kg契約)ワンマッチ 1R10分・2R5分
○高谷裕之(高谷軍団)
KO 1R1分45秒 ※パウンド
●チェイス・ビービ(アメリカ/HITスクワッド)

▼第5試合 フェザー級(65kg契約)ワンマッチ 1R10分・2R5分
○小見川道大(吉田道場)
一本 1R2分30秒 ※アームバー
●コール・エスコベド(アメリカ/Pacific Martial Arts)

▼第4試合 フェザー級(63kg契約)ワンマッチ 1R10分・2R5分
○ヨアキム・ハンセン(ノルウェー/フロントライン・アカデミー/初代DREAMライト級王者)
一本 1R2分48秒 ※三角絞め
●所 英男(チームZST)

▼第3試合 フェザー級(65kg契約)ワンマッチ 1R10分・2R5分
○宮田和幸(Brave/シドニー五輪レスリング日本代表)
判定3-0
●リオン武(シューティングジム横浜/第5・8代修斗世界ライト級王者)

▼第2試合 フェザー級(65kg契約)ワンマッチ 1R10分・2R5分
○石田光洋(T-BLOOD)
判定2-1
●西浦“ウィッキー”聡生(STGY)

▼第1試合 ヘビー級ワンマッチ 1R10分・2R5分
○川口雄介(BLUE DOG GYM/DEEPメガトン王者)
判定2-1
●ジェームス・トンプソン(イギリス/LONDON SHOOT FIGHTERS)


【関連記事】
石井慧、ミノワマン撃破後はK-1GP出場も視野に!?
石井慧が緊急参戦!国内2戦目の相手はミノワマン
桜庭和志が公開練習を完全拒否!?「練習は人に見せるものじゃない」
青木真也が五味隆典に一本勝ちした男と対戦!
DREAM特集!

判定で亀田大が初防衛 坂田に疲労の色 亀田大-坂田戦速報

2011-01-07 08:21:13 | 日記
 前進を続ける坂田だが、序盤から飛ばした反動か、クリンチに出る場面が増える。亀田大は両手をあげた挑発ポーズをとり、余裕の構え。ただ効果的なパンチは出せず、主導権をつかむところまではたどり着けないまま、最終ラウンドへ。

 大声援の中でゴングが鳴った最終ラウンド。攻めに行った坂田がカウンターを浴び、やや足がふらつく。疲労からか組み付く場面が増え、互いに有効打は少なくなる。ラウンド後、抱き合った両者はそれぞれ片手を挙げて勝利をアピール。判定の結果、3-0で亀田大が初防衛に成功した。

【関連記事】
亀田大の右、坂田が左目付近からも出血増す 亀田大-坂田戦速報
ガード下がる亀田 坂田、滑らかなステップ 亀田大-坂田戦速報
坂田がバッティングで出血も強烈なワンツー 亀田大-坂田戦速報
坂田が積極的に動く 両者ともボディ狙う 亀田大-坂田戦速報
亀田大、坂田ともに一発パス WBAフライ級タイトルマッチ計量
子供を傷つける親たちの心の奥底には何が…