通信制大学の記録

25年4月に放送大学へ3年次編入しました。
仕事、勉強、趣味の三味線・篠笛と忙しい毎日です。

放送大学卒業研究・修士論文発表会

2015-04-04 19:32:52 | 放送大学


今日は、三味線のお稽古をキャンセルして、「放送大学卒業研究・修士論文発表会」へ行ってきました。

論文内容も大変興味深かったのですが、指導教員とのやりとりや、流れなどが聞けたのは、大変参考になりました。

私が決まってるのは研究地域だけで、
あとは、人物から掘り下げようかという漠然とした気持ちが芽生えたくらいです。
論文を読むことが大事で、そして、とにかく書いてみることだというお話しでした。
私の場合、先行研究は確実に日本語ではないので、引用の訳文が正しくできるかどうかの不安があります。
そもそも、仮説を立てることができるだろうか?
道筋は漠然としているものの、とにかく読まない事には疑問もわかない。
私が卒論を取るのは、まだ再来年だけど、早目に準備に取り掛からなくてはならない。

発表者の方が、ご近所さんだった事がわかり、すぐ近くに放送大学で頑張っておられた方が居ることに、とても心強く思いました^_^

今日は学習センターに来たついでに、学生証を交換しました。
すでに用意されていて、一瞬で授受が完了しました。
2年で期限が切れるので、気をつけないといけないです。

その後、資料室で試験の過去問をコピーしようとしましたが、ネットで公開されてる範囲しか置いてなくて、思惑が外れました(^◇^;)
コピーは禁止だけど、スマホで撮影はOKと言われましたが、何もせずに帰ってきました。


勉強の進捗状況は、
「国際理解のために」は第12回までラジオ授業聴きました。これはテキストも放送授業も通勤時間で完結です。
「現代の国際政治」はテレビ授業は第2回までしか視聴できてないので、
「国際理解のために」を一巡したら、スマホで通勤時間に見れないかやってみます。
「英語の軌跡をたどる旅」はかなり時間かけてやってます。まだ第5回です。今月中には第8回まで終わるでしょう。

6月に三味線の演奏会があるのに、土日しか練習ができてません。
今日もお稽古だったけど、休んでしまいましたし。
いっそのこと、1学期の試験が終わるまでお休みしようかとも考えました。
しかし、三味線を弾いているときは、とても楽しくて、もう少し辛抱して頑張ろうと思うのです。
でも実際には、平日は仕事と勉強で精一杯で、三味線を触る気力も体力もなく、、、
危機感が足りないだけだ、睡眠時間を減らしてでも、やろうと思えばやれるはずだと、自分に言い聞かせてますが。
あと3カ月のことなので、なんとか気力を振り絞りたいですが、限界なんだろうな、、と感じます。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿