goo blog サービス終了のお知らせ 

尚さんのアウトドア・ライフ

身の回りの自然に目を向けて、四季の移ろいを心の癒しに留め置きましょう。

夏椿

2022年06月25日 | 植物
梅雨の時期に咲く夏椿。
沙羅双樹の木とも云われますが、熱帯地方で黄色い花を咲かせる木が本当だそうです。
しかし、夏椿は、純白で緑に映え 夏の日を浴びて一日で散る姿に宗教的な感情が
浮かび 多くの古刹に植えられる由縁かもしれません。
公園の夏椿は、剪定されたのか残念ながら花が少ない年になってしまいました。











週末の菖蒲園

2022年06月11日 | 植物
梅雨入り後の週末。太陽が顔を出してくれません。薄明りの条件は写真には最高。
だんだんと観光客が増えて、コロナ禍もマスク信じて、皆さん談笑しきり。
長居は無用と早々に退散。
来る時と変わり 車の渋滞に悩まされました。






















五月の花々

2022年05月05日 | 植物
五月晴れのもと 花々が咲き競います。
暗いニュースの多い中 元気と癒しを届けてくれます。
ゴールデンウイークも後半 帰省ラッシュの高速道路渋滞のニュースは、コロナ禍の後 久しぶりの様です。






















ミニ盆栽 藤の花が咲きました。

2022年04月15日 | 植物
今日は、2月の気候に逆戻り。
気温の変化が10度も差があると爺さんの体調管理は悩まされる。
ミニ盆栽の藤の花が咲きだしました。明日からの暖かい陽気を信じているのでしょう?











2022サクラ 春の陽の中で

2022年03月30日 | 植物

早咲きの枝垂れ桜

2022年03月25日 | 植物
寒暖の激しい昨今 自然は掟通り 季節の移ろいを伝えます。
早咲きの枝垂れ桜 春への明るい希望を伝えてくれます。










































立春

2022年02月04日 | 植物
立春 ♫どこかで春が・・・
まだまだ厳しい寒さが続きます。
新型コロナウイルス オミクロン株やら何時まで経っても次かつぎと押し寄せてきます。
憂鬱な日々が続く中 盆栽の紅白の梅の花が咲き始めました。
暫しの慰めです。 











秋のバラ園

2021年10月19日 | 植物
RF100mっマイクロレンズが届いた。
テスト撮影に秋のバラに挑戦。
感触は最高! また修行が一つ増えた?
人生 ボ~と生きてんじゃ~ね~よ! 女子に言われぬように??

秋のバラ園

鉢植えアジサイ

2021年05月27日 | 植物
昨年我が家にきた鉢植えのアジサイ。
酸性・アルカリ性で色が変わりますが、今回は昨年同様の色でした。
バラが一段落 これからは梅雨に似合うアジサイが人気です。
間もなく公園の花々も咲くことでしょう。











艶やかな色模様

2019年11月20日 | 植物
北国から雪の便りが多くなりました。11月半ば 無理もありません。
ところが、南の海には、台風が存在します。おかしなおかしな昨今です。
紅葉の見ごろも分からない? 八王子の所用の帰りに夕焼け小焼けふれあいの里を訪れました。
見事な紅葉に満足して、香りのよいカリンの実を車の香料に頂き帰還しました。