goo blog サービス終了のお知らせ 

生活を彩るトールペイントとハンドメイド

ハンドメイド、好きなものの記録です

南米チリ 手芸店巡り

2018-10-09 10:17:00 | 南米チリ サンティアゴ 生活 
白木・ペイントショップ


平面プラークより、立体物が安い不思議…
今日はいつもより小さいサイズの板しかありませんでした。
小さいけれど、あるだけ(12枚)買いました saboten
チリの手芸店はモデルチェンジも回転も速いので、
追加で買おうとするとたいてい売り切れ。
欲しいものはその時に買っておかないとなくなっちゃいます。



レーザーカット白木30個購入
モアイ、ヤーガンなどチリならでは good
10個買うと半額なので、いつも10個単位で買います。


白木がいいのに、塗ってあるものが多い。
こっちの方が需要があるのかなぁ。
塗りがイマイチなものが多くて、いつもやすり掛けして塗り直すので、
白木のままがいいのにな~。


白木のままのものを見つけて買いました。


石屋さん


今日はラピスラズリとターコイズ購入


帰り路、巨大看板ペイント中 sakura




にほんブログ村


南米チリでペルー三昧

2018-10-08 10:00:00 | 南米チリ サンティアゴ 生活 
私の大好きなペルーのアヤクーチョ刺繍
ペルー在住だった方が、パルケアラウコで発見 saboten

案内してもらいました symbol4


アヤクーチョのベルト


南米っぽいパッチワーク


ランチもペルー料理 good


フレッシュフルーツジュース


ペルーのエンパナーダ
レモンをかけていただきます


ジャガイモ(つぶれるおイモ)


キヌアサラダ(アボカド・ジャイアントコーン)


ペルー風海鮮パエリア(パクチー風味)


コルタード


ペルー三昧の一日、とっても楽しかったです smile



にほんブログ村


ペイントショップ

2018-10-08 09:40:00 | 南米チリ サンティアゴ 生活 
南米チリでペイントショップ巡り


チリは「描く」より「貼る」方が人気なので、
白木と一緒にペーパーナプキンがたくさん売られています。
バラ売りで、選ぶのがとっても楽しいsymbol4


数店舗まわって、今日はこれらを購入↓

@200

チリではステンシル型もたくさん売られています
ガイコツやチリワイン柄が南米ならでは dokuro


メキシコのフリーダカーロも人気の柄




南米人の大好きなハート


スペインの影響で牛(闘牛)も人気モチーフ


蛍光色でペイントするところが南米ならでは symbol2
NEON絵の具、人気です




にほんブログ村