日々是好日

12月17日(日)今年の漢字は「税」?「変」?

朝食。天気予報通り、寒い朝になった。


昨夜からの強風で、ハナミズキの葉っぱは、ほとんど散ってしまった。


昼食は生協の冷凍食品。『国産野菜の五目あんかけラーメン』 写真ではカラフルな野菜がたくさん入っている。


これが現実。


明日、友人が立ち上げたEE Tourのガイドをする。最後にガイドをしたのが11月21日なので、英語が出てくるか心配。慌ててDMM英会話を予約した。記事によると、日本のビジネスマンが2023年を最もよく表している漢字は「変」だと答えた、という内容だった。帝国データバンクが全国の約1000社の企業に今年を象徴する漢字を尋ねたところ、1位が「変」だった。2位以下は、「耐」「忍」「高」「乱」の順だった。清水寺で発表された今年の漢字は「税」だった。今日の講師は初めての男性の方だった。日本の政治に大変お詳しかったので、びっくりした。今年の漢字が「税」になった理由を説明したが、こういう話題は普段使わない用語が必要なので難しい。単に、勉強不足なのですが。実際にガイドをすると日本の歴史より、今の社会、習慣などについての質問が多い。


夕食。寒い寒い。こんな日は豚汁が一番。明日は5時半起き。毎朝、惰眠を貪っていたので、起きられるかしら。いや起きねば💪


今入った悪い知らせ。孫娘の熱が下がらず。息子も発熱中。お嫁さんも喉が痛いそうだ。えらいこっちゃ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る