日々是好日

1月1日(日)11人のお正月

2023年の3ヶ月カレンダーはベネチアの写真で始まった。


朝食には、お雑煮を作った。関東風の澄まし汁。母は大阪出身だったのに、お雑煮は白味噌ではなく、澄まし汁だった。

お昼前に息子の家族もやってきた。大人7人、子供4人の11人のお正月が始まる。


買ったおせちと鯛と作ったおせちとお嫁さんが作ってくれたブリなど、お正月のご馳走が勢揃い。「筑前煮にこんにゃくが入っていないのはなぜ?」と娘たちに言われた。完全に忘れていた。脳の老化が著しい?

息子チームは低いテーブルで、その他は7人は椅子に座った。まずはビールで始まり、熱燗、ワイン、冷酒などに移行。


息子の子供たちは食べることが大好き。


子供たちは食べ終わると、工作教室を始め、酒好きの大人はおせちをつまみながら、酒盛りが続いた。


長女たちは、これから2日間、お婿さんのご実家、四日市で過ごす。さようなら。またおいでね。


私は何だか疲れたので、自分の部屋で横になった。村上RADIOを聞きながら、うたた寝してしまった。



3時過ぎに氏神さんの山坂神社に初詣。息子は飲み過ぎて深く眠り、不参加。神社に入るまで50メートルくらいの列ができていた。ローカルな神社でもこんなにこんでいるのだから、伏見稲荷など大変なことになっているだろう。


ようやく鳥居に到着。


拝殿の前まで進むと4列になるように言われた。孫たちに参拝のやり方を教えた。


初めてもらったお年玉で買ったリンゴ飴。


山坂神社の近くにあるお寺、法楽寺。


私の書道の先生が、毎年干支の絵を描かれる。優しい表情のウサギさんだった。


帰り道に通り過ぎた桃ヶ池公園。4時58分。日の入りが少し遅くなってきたかな。


夕食はすき焼きと茶碗蒸し。帰宅してから悪寒がした。しんどいので、次女や夫の助けを借りた。




息子たちが帰った後、熱を測ったら、37.5度。明日、孫たちと海遊館とレゴランドに行くつもりだった。夜には高校の同級生と新年会が予定されていた。全てキャンセルした😭
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る