ここ2~3日朝晩は涼しく、何気に虫の声が秋の気配を感じさせる。
夏も終わりか~っと思うとちょっと寂しい。
ふと振り返ってみると今年の夏は何処にも遊びに行かず、父の入院もあってか家事と私の仕事、葡萄園の手伝いと
バタバタと過ぎてしまったような…。
私の仕事の合間に、和夫君の葡萄園に行くと何やら可愛い鳴き声がする。
二ヶ月程前から葡萄園に住み着いている黒猫。まだ仔猫で、産まれて4~5ヶ月といったところだろうか。
「葡萄園のジジ」と呼ぶ事にしたが、元々野良猫なので、餌を毎日あげていても近くまでは来るが、決して触らせない。
そのくせ寂しいのか、一定の距離を保ってミャーミャーと鳴きながら和夫君の後ろを付いて回っている。
これからもずっとこの距離を保ちつつ、一匹でも立派に生きて行けるよう大人の猫に成長するまで見守る事にした。
8月14日(木)甲斐大和まで藤丸を連れてドライブ。
妹のお店まで、ぶどうとゴーヤを届けに行った。ドライブ慣れしている藤丸は景色を見ながら楽しそうだ。
店内でも愛嬌を振りまきつつ待っていてくれた。
8月19日(火)戌の日 浅間神社に娘の安産祈願に出かけた。
前日に神社に電話で予約をし、仕事で行けない娘の旦那の変わりに一緒に出かけた。
安産祈願の祝詞や儀式が一通り済むと、神社のまわりを散策!
8月22日(金)この日は娘の誕生日で、午後から急いで買物に出かけ、夕食の準備にとりかかった。
妊娠中なので、生ものは避けた献立に…。
娘の旦那も夕食に大きな花束を持って駆けつけ、その心配りに感動!!
庭の隅に父が植えたブルーベリーの木に沢山の実がなっているのに気づき、一粒食べてみると、ジューシーでとっても甘い!
これは早速収穫をする事に…。
ケーキやゼリーなどを作った時にトッピングに使えるよう冷凍保存にした。
ちなみに我が家の冷凍ストッカーは、食べきれない桃やぶどう、畑で採れた野菜など何でも入れているので、終いには入れた事すら忘れてしまった食材が一杯。整理もしないと…。
さてさて、結局自分の仕事が落ち着いて出来るのは、夜中ということになってしまって、夜な夜な仕事をしている私の傍らで、藤丸と伊座丸も夜更かし…。夜中一人で仕事をしていると、物音などが気になるが、この猫達が居てくれるだけでなぜか心強かったりする。