











夫と会話をしている時、手ぶらと言う意味で「empty-handed」と言った時、夫が突然「empty-handedって、カラテだろ、空手」と言いました。文字の意味は確かにそうです。日本語、ましてや漢字が解らない夫がなぜ知っていたのかは謎ですが。そういえば、アメリカに来て「君の名前はどんな意味?」と聞かれて困った経験があります。直子だとオネストチャイルドと答える事になるのかな?

日系人の皆さんは、アメリカの風習にならって祖父母や両親、自分の名前を子供につけます。そのため、古い名前が残って行く傾向にあるようです。日本名は、通常MiddleNameに入れます。又、名前を選ぶ時、日本は漢字が先に、日系人の場合、名前を音で選んで漢字を当てます。英語名は、日本人でも発音しやすい、ジョン、ジム、ケン(実際はケンジだったりします)

ある日、友人から「信じられる?私達の苗字がついたStreetがユタ州にあるらしいのよ!」とメールが届きました。確かにアメリカでは、Streetに人名が使われています。Seattle市内セイフコ・フィールド近くにある元マリナーズのエドガー・マルチネス選手にちなんだEdgar Martinez Dr(ドライブ)通りがあります。そして道路の名前だけでは無く、ファームや公園まであります。




今回は口語表現3回目の投稿です。今回は50問題です。以前200問題、皆さんは何問正解でしたか?
それでは、チャレンジしてみて下さい。今回は50問題の解答一緒に記載します。
201.今日はゴルフには最高の日です。
This is ( ) weather for golfing.
202.君には気分転換が必要だね。
You need a ( ) of air.
203.全部でお幾らですか?
How much is it ( )?
204.キャッチボールをしましょう。
Let's play ( ).
205.終わったの? 君は何をするのも早いね。
Finished? You do ( ) so quickly.
206.彼は働きながら大学を卒業する。
He is working his ( ) through college.
207.来週の月曜日はこのクラスは有りません.
This class will not ( ) next Monday.
208.あなたは、どちらの大学に行っているのですか?
Where do you ( ) to college?
209.君が来ようが来まいが関係ないよ。
It doesn't ( ) to me whether you come or not.
210.社長が給料をあげてくれた。
The president gave us a ( ).
211.彼のアメリカへの旅行は奨学金がもらえるかどうかにかかっている。
His trip to America depends on whether he ( ) the scholarship or not.
212.彼は大変教養のある人です。
He is a highly ( ) person.
213.金がものを言うんだよ。俺の言う事を聞いたらどうかね。
Money ( ). Why don't you do as I say?
214.彼は結婚したの? それは初耳だな。
Did he get married? That's ( ) to me.
215.遠まわしに言わないで下さい。
Don't ( ) around the bush.
216.それを見るとよだれが出た。
The sight made his mouth ( ).
217.我々の乗ったバスは交通渋滞のために30分間遅れた。
Our bus was delayed for thirty minutes because of the traffic ( ).
218.ちょっとつめていただけませんか?
Would you please make ( ) for me?
219.吉田さん、風邪でまいっちゃったんだって。
I heard that Mr. Yoshida is ( ) with the flu.
220.やってみるよ。
I'll give ( ) a try.
221.道中はほとんど曇りでした。
It was cloudy most of the ( ).
222.私達は口をきく間柄じゃ無いんです。
We are not on speaking ( ).
223.私はあなたの期待に添いたいと思います。
I hope to ( ) up to your expectations.
224.貴方の試験はどうなったの?
How did your exam ( ) out?
225.私はあなたと一言二言、話がしたかったんだよ。
I wanted to have a ( ) with you.
226.君の言っている事がよく分からない。
I'm sorry, what you say doesn't make ( ) to me.
227.申し込み書に必要事項をお書きください。
Please fill ( ) this application form first.
228.悪いけど,今,予定が詰まっていて動きが取れないんだ。
Sorry. I'm ( ) up right now.
229.他人の問題に首をつっこむな。
Don't poke your ( ) into other's matters.
230.彼が私に風邪をうつした。
He has ( ) me his cold.
231.結論を急がないで。
Don't ( ) to conclusions so quickly.
232.あなたのようにスキーが出来たら、どんなに良いだろう。
How I ( ) I could ski like you.
233.年はあらそえませんね。
My age is beginning to ( ) on me.
234.もう結構です。充分に頂きました。
No more thank you. I've had ( ).
235.それはドルでお幾らですか?
How much is it ( ) dollars?
236.私は小銭を持ち合わせていないのです。
I don't have any small ( ).
237.我々は一人頭5ドル払った。
We paid five dollars a ( ).
238.何かほかにございますか?(店員がお客に対して)
Anything ( ) I can do for you?
239.お幾らですか?
What does it ( ) to?
240.私達は手が足りないんです。
We are short of ( ).
241.ちょっと待って。今行きます。(閉じかけたエレベーターに向かって)
Wait! I'm ( ).
242.不意打ちパーティを今晩やるんだが、来ないか?
We're having a ( ) party tonight. Why don't you come?
243.どうぞ、お先に。(エレベーターの中で)
After ( ).
244.なかなかいい決断ですね。
That sounds ( ) a sensible decision.
245.気分が悪い。ひどい二日酔いになってしまった。
I feel terrible. I've got a bad ( ).
246.どうりで、あなたは怒っているのね。
No ( ) you are angry.
247.私は車を買う余裕は有りません.
I can't ( ) to buy a car.
248.途中で降ろしてくれる?
( ) me off on your way, will you?
249.耳鳴りがする。
My ears are ( ).
250.私はどっちにしょうか迷っているのです。
I'm at a ( ).
ここから解答です。
201.今日はゴルフには最高の日です。
This is ( perfect ) weather for golfing.
202.君には気分転換が必要だね。
You need a ( change ) of air.
203.全部でお幾らですか?
How much is it ( altogether )?
204.キャッチボールをしましょう。
Let's play ( catch ).
205.終わったの? 君は何をするのも早いね。
Finished? You do ( everything ) so quickly.
206.彼は働きながら大学を卒業する。
He is working his ( way ) through college.
207.来週の月曜日はこのクラスは有りません.
This class will not ( meet ) next Monday.
208.あなたは、どちらの大学に行っているのですか?
Where do you ( go ) to college?
209.君が来ようが来まいが関係ないよ。
It doesn't ( matter ) to me whether you come or not.
210.社長が給料をあげてくれた。
The president gave us a ( ).
211.彼のアメリカへの旅行は奨学金がもらえるかどうかにかかっている。
His trip to America depends on whether he ( gets ) the scholarship or not.
212.彼は大変教養のある人です。
He is a highly ( educated ) person.
213.金がものを言うんだよ。俺の言う事を聞いたらどうかね。
Money ( talks ). Why don't you do as I say?
214.彼は結婚したの? それは初耳だな。
Did he get married? That's ( news ) to me.
215.遠まわしに言わないで下さい。
Don't ( beat ) around the bush.
216.それを見るとよだれが出た。
The sight made his mouth ( water ).
217.我々の乗ったバスは交通渋滞のために30分間遅れた。
Our bus was delayed for thirty minutes because of the traffic ( jam / congestion ).
218.ちょっとつめていただけませんか?
Would you please make ( room ) for me?
219.吉田さん、風邪でまいっちゃったんだって。
I heard that Mr. Yoshida is ( down ) with the flu.
220.やってみるよ。
I'll give ( it ) a try.
221.道中はほとんど曇りでした。
It was cloudy most of the ( way ).
222.私達は口をきく間柄じゃ無いんです。
We are not on speaking ( terms ).
223.私はあなたの期待に添いたいと思います。
I hope to ( come/ live ) up to your expectations.
224.貴方の試験はどうなったの?
How did your exam ( turn ) out?
225.私はあなたと一言二言、話がしたかったんだよ。
I wanted to have a ( word ) with you.
226.君の言っている事がよく分からない。
I'm sorry, what you say doesn't make ( sense ) to me.
227.申し込み書に必要事項をお書きください。
Please fill ( out ) this application form first.
228.悪いけど,今,予定が詰まっていて動きが取れないんだ。
Sorry. I'm ( tied ) up right now.
229.他人の問題に首をつっこむな。
Don't poke your ( nose ) into other's matters.
230.彼が私に風邪をうつした。
He has ( given ) me his cold.
231.結論を急がないで。
Don't ( jump ) to conclusions so quickly.
232.あなたのようにスキーが出来たら、どんなに良いだろう。
How I ( wish ) I could ski like you.
233.年はあらそえませんね。
My age is beginning to ( tell ) on me.
234.もう結構です。充分に頂きました。
No more thank you. I've had ( enough ).
235.それはドルでお幾らですか?
How much is it ( in ) dollars?
236.私は小銭を持ち合わせていないのです。
I don't have any small ( change ).
237.我々は一人頭5ドル払った。
We paid five dollars a ( head ).
238.何かほかにございますか?(店員がお客に対して)
Anything ( else / more ) I can do for you?
239.お幾らですか?
What does it ( come ) to?
240.私達は手が足りないんです。
We are short of ( hands ).
241.ちょっと待って。今行きます。(閉じかけたエレベーターに向かって)
Wait! I'm ( coming ).
242.不意打ちパーティを今晩やるんだが、来ないか?
We're having a ( surprise ) party tonight. Why don't you come?
243.どうぞ、お先に。(エレベーターの中で)
After ( you ).
244.なかなかいい決断ですね。
That sounds ( like ) a sensible decision.
245.気分が悪い。ひどい二日酔いになってしまった。
I feel terrible. I've got a bad ( hangover ).
246.どうりで、あなたは怒っているのね。
No ( wonder ) you are angry.
247.私は車を買う余裕は有りません.
I can't ( afford ) to buy a car.
248.途中で降ろしてくれる?
( Drop ) me off on your way, will you?
249.耳鳴りがする。
My ears are ( ringing ).
250.私はどっちにしょうか迷っているのです。
I'm at a ( crossroads ).
今回にて口語表現は終了します。250問しっかり勉強して下さいね。