伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

明日香村を歩く

2017年01月08日 08時12分48秒 | 山とハイキング

2016.11.12~13 

明日香村にあるセブンは周囲の街並みに調和させるため瓦屋根スタイルでした。

高価なごみかごをご覧ください。

飛鳥歴史公園内にあるごみ箱ですが、石をくり抜いた中にステンレスのゴミかごが入っているんですよ。

その公園内にある高松塚古墳

長閑な光景のなかにありまして

この古墳、鎌倉時代頃に盗掘されたそうで石室の南壁には孔が開けられていたそうです。

その石室に到るには墳丘の横から掘り進んだのか、それとも頂きから掘り下げたのかとボランティアガイドさんからの問題がありまして

(答えはこのブログの末尾)

いい山並みと田園風景が心を癒してくれます。

金や銀がザクザク入っていたんでしょうかね?

すぐ傍にある高松塚古墳壁画館を見学し、吉備姫王墓(猿石)欽明天皇陵(きんめいてんのうりょう)をを見学し

次にやってまいりましたのが「鬼の雪隠」

そして、「鬼の爼」へ  興味のある方はここをクリック

畑の中を通る遊歩道をテクテク

天武・持統天皇陵(てんむ じとうてんのうりょう)へ  興味のある方はここをクリック

「 大鳥の羽易の山 」碑です。 興味のある方はここをクリック

私は遠くに見えている山、龍王山三輪山巻向山が気になっているのです。

登ってみたいなんて思ったりしているのです。

で、田圃の畦道をって

聖徳太子が誕生したといわれる橘寺へやって来ました。  興味のある方はここをクリック

歴史には全くと言って興味のない私は、鐘楼の石積みの綺麗さに感心していました。

明日香川にかかる玉藻橋のたもとには万葉集の碑が 興味のある方はこちらをクリック

街並みも美しく感じられる。

右も左も分からないけど

橘寺から石舞台古墳にやって来ました。

昔の人は凄いものを造ったものですね。

重機もない時代

この大きな石をどうやって運んだんでしょう。

あすか野にて昼食

古代米美味しかったな~

とても美味しかったな。

いまでもどこを歩いたんだか分からないけど

酒船石遺跡(さかふねいしいあと) 興味のある方はここをクリック

奈良県立万葉文化館入口前では、万葉衣装を着た方々が万葉を詠んでいました。

奈良県立万葉文化館をスル―して飛鳥寺へやってまいりました。

後編へ続く

高松塚古墳の 答え 頂きから掘り下げたそうです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 魂ノ山とミソウ台 | トップ | 天城山/大人の休日(H29/1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山とハイキング」カテゴリの最新記事