goo blog サービス終了のお知らせ 

伊豆(南豆のやま)

主に伊豆の山や静岡県内の山々を紹介。「静岡の百山」完登、「賀茂の百山」選定、「海抜0m~天城山~海抜0m」百登完登

天城山/大人の休日(H23/12/31-voy30/100)

2011年12月31日 19時13分22秒 | 海抜0m地点から天城山へ
2011/12/31 風冷たし、30回目の0m~1405.3m~0m出発 . . . 本文を読む
コメント (4)

大人の休日(H23/12/23-voy29/100)

2011年12月23日 22時14分48秒 | 海抜0m地点から天城山へ
稜線上は冷たい風が吹いています。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H23/12/10-voy28/100)

2011年12月11日 18時50分03秒 | 海抜0m地点から天城山へ
低地では水平線に見えていますが、高所から見ると海の上に浮かんで見える島々 . . . 本文を読む
コメント (2)

天城山/大人の休日(H23/10/30-voy27/100)

2011年10月30日 18時20分05秒 | 海抜0m地点から天城山へ
ワクワクする遊び・・・、大人の休日voy27を再開します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大人の休日(H23/4/24-voy26/100)

2011年04月25日 20時46分21秒 | 海抜0m地点から天城山へ
「大人の休日voy19」以降、富士山と南アルプスの山稜を見るチャンスがありませんでしたが、本日は青空の下とても綺麗に見えていました。 . . . 本文を読む
コメント (5)

大人の休日(H23/4/17-voy25/100)

2011年04月19日 18時50分15秒 | 海抜0m地点から天城山へ
百回という大きな目標を立てて新緑のこの時期、四分の一を達成しました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

大人の休日(H23/3/5-voy24/100)

2011年03月05日 23時09分20秒 | 海抜0m地点から天城山へ
大人の休日始まって以来の多人数(参加者5名)による 0m→伊豆の最高峰万三郎岳→0m 実施しました。月曜の朝:皆さんお疲れ様でした。筋肉痛はいかがですか。ないと言う人は天晴れでしょう! . . . 本文を読む
コメント (4)

大人の休日(H23/2/13-voy23/100)

2011年02月13日 22時11分59秒 | 海抜0m地点から天城山へ
稜線上の「雪」は風で飛ばされそんなにないだろうと・・・浅はかな考えでした。腰まで雪に埋まり悪戦苦闘の末10時間29分かけvoy23完了。もうへとへと・・・体重を量ったら2.5kgも落ちていましたが、朝はもとの体重に戻っていました。 . . . 本文を読む
コメント (7)

大人の休日(H23/1/29-voy22/100)

2011年01月30日 03時23分54秒 | 海抜0m地点から天城山へ
天気予報では曇/晴れの天気です。片瀬海岸は風なく思ったよりも暖かい朝です。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H23/1/23-voy21/100)

2011年01月23日 21時13分46秒 | 海抜0m地点から天城山へ
自然界は春への準備が着々と進行しています。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大人の休日(H23/1/16-voy20/100)

2011年01月19日 23時05分16秒 | 海抜0m地点から天城山へ
2011年最初の0mから伊豆の最高峰「天城山」へ、そして再び0mの片瀬海岸へ帰還します。今回は東伊豆町史に掲載されている天城一のドウダンツツジと昭和40年6月25日に地滑りを起こした平沢山の崩壊地を訪ねます。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H22/12/31-voy19/100)

2010年12月31日 19時20分46秒 | 海抜0m地点から天城山へ
大晦日の日voy19(いく)語呂合わせよろしく登ってきました。先日よりさらに冷たくペットボトルの水はシャーベット状になるほど寒かったです。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H22/12/26-voy18/100)

2010年12月27日 00時07分11秒 | 海抜0m地点から天城山へ
稜線上には大西が吹きまくっています。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H22/12/19-voy17/100)

2010年12月22日 14時13分24秒 | 海抜0m地点から天城山へ
本日17回目の挑戦です。本日はHamden山も同行します。 . . . 本文を読む
コメント

大人の休日(H22/12/12-voy16/100)

2010年12月13日 23時35分37秒 | 海抜0m地点から天城山へ
6時間の壁を越えるには36分短縮すればよいのだが・・・・・・・・・リベンジに燃えるai山、そして痩せて大食いになった須原人来週あたり御同行いたしましょう。 . . . 本文を読む
コメント (2)