goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

1日冷たい雪が舞う

2024-12-16 07:34:00 | 日記
雪景色とまでは・・・・!



部屋の寒さに寝ぼけ眼で外に出ると雪が舞っている
雪景色とまではゆかないがかすかに白く
気温もマイナス 冬らしい朝 昔ならもっと雪も冷え込みも

寒い朝は門先で焚き火して暖を取りながら作業したのを思い出し
剪定枝の山が増えて来たので野焼で処分と暖の両面で
おまけに残った灰は畑に・・・・

野焼の様子を見ながら水仙畑の刈草と栗の木を片付ける
1日に出来る作業量は僅かだが日を重ねると
少しずつ水仙畑の雰囲気が蘇って来る
主力のラッパ水仙が顔を見せるまでには草刈りも終えたいと
チェーンソーの扱いにも少しずつ慣れ 動かせない栗の木を刻み少しづつ移動
こちらも後3本分・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒空が続く

2024-12-15 07:11:14 | 日記
葉を落とした梢から・・・・!



今日も冷たい木枯らしが吹き抜ける寒い1日
栗の枯れ木を片づけるには昨夜の雨で足場が悪く
庭のあちこちで勝手に伸びている桜と楓を山や水仙畑に移植する
庭のややこしい所に生えた苗木?を掘り上げるのに大汗
今日のところは桜一本楓3本何とか移植を終えるが
掘り上げるのが難しく根に大きなダメージを与えてしまった
春に芽をのぞかせてくれることを願いながら移植を終え一息

脇の梢からチッチ チッチと可愛い鳴き声が聞こえてくる
梢を見上げると小鳥が・・・・
よく見ると残り葉がまるで小鳥のようにチョンチョンクルクル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の枯木の片付けも一休み!!

2024-12-14 05:43:46 | 日記
ヤツデの陰に隠れるように・・・・!



庭の落ち葉をかき集めていると
ヤツデの葉陰に真っ赤に輝くマンリョウの実
自然の生み出す色や形の美しさに見惚れる
紅葉も終わり色気の少なくなった山はチョッピリ淋しくもあるが
葉を落とした木立の凛とした姿も良いものだ

冬枯れの山道を走り久し振りに弥高山へ
整備されたツツジの中を抜け冬枯れの木立の森を歩く
寒いが葉を落とした木立ちを縫うように落ち葉を踏みしめながら散策



落ち葉を踏みしめて



弥高山より瀬戸の海・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーを飲みに!!

2024-12-13 07:21:02 | 日記
Cafe tulenote・・・つれのーて!



ちょくちょく立ち寄る産直市場「水と緑のふるさとプラザ」
併設されていたうどん屋さんが店を閉めてから随分と・・・・
なにか人の集まれる場所 一休み出来る場所になればと思っていたところ
昨日地元のそば粉がそろそろ顔を見せるのではと市場へ
そば粉をゲットしてふと隣を覗くとお休みだったがcafeに
自家焙煎のコーヒーを売りにしているcafeのよう

どんなお店か気になって 栗の木片付けで汗を流したあと
こんな山の中で自家焙煎のコーヒーを飲ませるCafeなんて
店主はどんな人だろうなど・・・・
早速tulenoteへ
高梁の福地の古民家Cafeから縁あってこの6月こちらへ引っ越したと
どんな味がお好みでと聞かれても・・・・
産地ごとの豆の特徴 味の違いを詳しく教えてもらうも
今までそれ程味に拘ったことのない私には見当もつかず
色々と飲んでみてどれが好みか自分に合うかおいおいに・・・・
そんなやり取りの中で今回はガテマラを頂くことに

豆を挽きゆっくりと丁寧に丁寧に抽出された一杯のコーヒー
丁寧に淹れられたコーヒーは格別
爽やかでいて味わい深く広がる余韻
改めてコーヒーと一言で語れない奥深さを教えられる
体も気分も癒やされ幸せな気分になり
小腹も空いてはいたが余韻を壊したくなくてサイドメニューには手を付けず
心地良さに包まれ 余韻を楽しみながら山の家に

こんな山の中の すぐそこにこんな美味しいコーヒーを飲ませてくれるお店
何も無い山の中に嬉しい発見
皆さんもふるさとプラザにお立ち寄りの機会があれば一度tulenoteへ
新しいコーヒーの楽しみ方を・・・・



山の作業から解放されゆっくりした気持ちに
そんな帰り道 車のメーターが面白い数字を・・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も静かに暮れて・・・・!!

2024-12-12 07:34:59 | 日記
久し振りの出会い・・・・!



朝は遅く夕は早く 明るい時間が最短の季節
朝は7時を回らないと明るくならないし
寒くて布団から抜け出せ無くて活動時間はさらに短く
山の冬仕事の主なものに 落ち葉集めと畑へ鋤き込み
作業の進行具合と成果が目に見えてやりがいのある仕事
穏やかな天気で作業はスムーズに進むもあっと言う間に日が暮れる

明日のごみ収集にそなえて暗くなった山道を走る
するとヘッドライトの先に何か動くもの
近づいてゆくとと猫の様にも・・・・
しかし動きが変 ゆっくり車を近づけてみると野ウサギくん
ピョンピョン ピョンピョンとライトの中を進んでゆく
しばらくついて行くとひょいと道脇へ消えてしまった
ゆっくり様子をうかがいながら車を進めると
ライトを避けるように道端にチョコンと座っている
この辺りに何匹くらい住んでいるのか時々顔を見せてくれる山の仲間






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする