goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

目まぐるしく変わる!!

2012-07-21 23:43:01 | 日記

帰って来たフーチャン!!

 

久し振りに公園掃除の応援に

梅雨の間進まなかった公園の草取り

おかげで公園の草はのびのびと元気に育っている

夏休みのラジオ体操が始まるまでに少し草取りして綺麗にしようと

今朝は少し頑張った・・・・おかげで少々小奇麗に

 

おかげで朝からさわやかな汗をたっぷり流し

シャワーを浴びて遅めの朝食をタップリと・・・

作業中は好い御天気だったが

このころから空模様がおかしくなり

暗くなってきたと思ったら土砂降りの雨

その後 雨は降ったりやんだりを繰り返す

 

うたた寝Cafeの隣町では1時間120ミリの雨量を観測したと

このところ雨の降り方は極端で降ると言えば災害を引き起こすようなものばかり

更に大きな天変地異が襲ってくるのではないかの不安

 

そんな気分を少し明るくしてくれた編みぐるみ

以前我が家を自由に飛び回って好いたインコの話をしていたら

可愛いインコが帰って来た

早速かごの中から外へ・・・・・

 

水滴越しの風景も・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱法ハーブ!!

2012-07-20 23:42:21 | 日記

梅雨空に逆戻り

 

明け方の激しい雨で梅雨へ逆戻りかと・・・

そんなところへとんでもないニュースが飛び込んできた

茨木の中学校の非常勤講師が脱法ハーブを吸って運転し6人負傷の事故

何と当人はこの地の出身、こんな田舎…昔の村の面影を色濃く残している

こんなところまで脱法ハーブの汚染が広がっていようとは

 

このところいじめに対する教師の対応が問われ

教師や学校への不信感が募っている矢先 こんな事件が

ますます教育現場は混乱し 

モンスターペアレンツのパワーは増幅され

教育の現場は混乱を深め 教師は壊れる

 

鶏が先か卵が先か・・・

ともかく職業意識に問題有りかも

教師にとどまらず警察官や消防士の不祥事が続く

教え導き修正矯正すべき立場にある人たちが

どこでどう間違えてしまったのか

 

このところの異常気象による大雨が人の生活を脅かし

人の気ままさや異常な行動が安穏な日常生活を破壊する 

何とかならぬか・・・・

 

参加者にシール…ミニ夏祭り

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の暑さはまた格別

2012-07-19 23:53:08 | 日記

ベランダの緑が綺麗に・・・・

 

大阪を離れる時ベランダの蘇鉄は葉が芽吹いたばかりだった

4、5日留守にして帰ってみると

この暑さの中で綺麗な緑の葉を広げ

ベランダのほんの一握りほどの少ない緑だが

少しだけ清涼感をあたえてくれる

 

それにしても大阪の暑さは格別だ 

熱い水というか蒸気の中に放り込まれたようだ

体にまとわりつくような暑さは半端じゃない

この中でどうやって快適に過ごすか

エアコン嫌いに省エネ、省電力・・・チョッと耐え難い夏に

 

まど全体にこんな緑のカーテンが欲しいと思う

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も朝から猛烈な暑さ!!

2012-07-18 23:51:58 | 日記

綺麗な夏空が広がる

 

昨夜と云うか今朝2時過ぎにトイレに起き出し

空を見上げると満天の星空 北の方でキラキラと瞬く大きな星が目ににつく

双眼鏡を持ち出して覗いてみると きらめきが一段と美しい

言い古された言葉だがまさに『宝石をちりばめたよう』

 

あまり綺麗なので簡易ベッドを引き出してのんびりと星空を眺める

真上にドーンと天の川、こんな美しい天の川を見たのいつ以来だろう

白鳥座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタイル

七夕の織女星と牽牛星として知られた 夏の夜空の主役たちが・・・・

 

これだけ多くの星を結びいろんな星座を作りだした

古代人の想像力のすごさに感心させられる

 

星が流れる・…昔縁台の上に寝転んで流れ星を見た記憶がよみがえる

その気になって流れ星を探すも昨晩は3つ

明け方近くまで良遊びをしたおかげで起き出してみると陽は高い

焼けつくような暑い朝だった

 

雑草に囲まれた大きなお屋敷

 

ボンヤリしているところへ

桃が届く この辺りでは一番早い桃だと云う

初物と云うだけが取り柄で味は全く駄目で 

まずさは折り紙つきだという

JAの指導ミスか そんなにうまくない桃を植えてどうする!!

早速食べてみたが美味しいと飛び付くほどのものではない

 

加納岩!?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け!!

2012-07-17 23:58:44 | 日記

強烈な陽射し・・・

 

新聞配達のお兄さんともう梅雨が明けた感じだね・・・・・と

このところの陽射しの強さは尋常じゃない

今日も朝からガンガンと照りつけてくれる

お昼のニュースで中国地方は梅雨明けした模様と

気象庁も梅雨明けを表明…昔は梅雨明け宣言だったッように・・・

 

野菜の手入れをするが順調そうなのはトマトとピーマン

今年のナスは最初から終わっているみたいで全然元気が無い

植え付け直後から一月近く放ったらかしにして置いた報いが・・・

 

ナスは全く成長しなかった、

根を張る大切な時期に水やりしなかったのが致命的

キュウリは放ったらかしをいいことにぐんぐん成長して糸瓜と見まごうばかり

おかげで木はやつれまともなキュウリが獲れなくなった

 

 

形のいびつなものが目立ち始めると終わりのサイン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする