久しぶりの夕焼け空
南の暖かい風が勢力を増してきたのか
今朝は10℃近くまで気温が上がった
雪と雨で延び延びになっていた
猪捕獲の柵を開ける
罠の入口の柵は下りているが中は空っぽ
狸や貉の仕業だろうと・・・・
狸や貉は柵を越えて逃げてしまうのだそうだ
どうぞ猪が入ってくれますようにと
柵を上げ 新しい餌を仕掛ける
柵の周りの足跡は 狸や貉と思われるものばかり
猪はどこへ行ったのか
久しぶりの夕焼け空
南の暖かい風が勢力を増してきたのか
今朝は10℃近くまで気温が上がった
雪と雨で延び延びになっていた
猪捕獲の柵を開ける
罠の入口の柵は下りているが中は空っぽ
狸や貉の仕業だろうと・・・・
狸や貉は柵を越えて逃げてしまうのだそうだ
どうぞ猪が入ってくれますようにと
柵を上げ 新しい餌を仕掛ける
柵の周りの足跡は 狸や貉と思われるものばかり
猪はどこへ行ったのか
霧に包まれて
夜半から降り始めた雨が残る 暖かい朝
降り続く小雨と立ち上る霧が混ざり合ってまるでミルクの中
濃い霧に包まれても気温が高く 昨日のような霧氷は望めない
夜明けの気温も久々にプラス側に
霧景を探して近くの山へ !!
普段なら雲海で有名な山だが・・・・
濃い霧に包まれて視界はほとんどゼロに
時おり霧のなかに姿を見せる木立が幻想的
霧に包まれて散策を楽しむ
山を下りるころには霧もだんだんと薄くなり
その頃から雨の降りも徐徐に強まり 本格的な雨に
畑仕事は出来ないが水不足の解消にはなるだろう
山村の風景に 箱庭のような可愛さを感じ足を止める
このところ 雪 霧氷 霧 と自然の変化を満喫 !!
今は激しい雨の音!
山あいに花が咲いた・・・
今朝の冷え込みはそれほどキツクはなかったが
谷から上る霧が木の枝に霜の花を・・・・
葱には霜の針・・・
濃い霧で周囲の様子が分からないほどだったが
少しずつ霧が晴れると
山のあちこちに花を咲かせたように
木々が白く輝いていた
急いでカメラを持ち出す
桜の固蕾にも・・・・
農作業は当分お預けの写真日和が続く
明けてみれば・・・・
雪は夜のうちに降り積もり
今朝は30センチを超え 長靴もすっぽり
新聞配達もやってこない
朝食前に カメラをぶら下げ 道の様子を見に出かける
昨日何とか通り抜けることのできた道も
今朝は完全に封鎖状態 気長に雪解けを待つか除雪するか
とうせんぼ・・・
雪景色狙いのカメラ散歩を楽しんだ後 遅めの朝食
10時頃外に出てみるとやっと新聞が・・・・
雪で ただでさえ走りにくい上に 障害物で封鎖され
きっと除雪したり 障害物をどかしながらの配達だろう
大雪の中 本当にご苦労様でした!!
今日は一日雪かきに追われる
「うたた寝Café」のまわりと 隣のおじいちゃんの家から道路まで
久しぶりの肉体労働 明日は体が痛むかな???
だんだんと雪国の様相・・・・・
雪予報のなか 「うたた寝Café」に向かう
宝塚を過ぎたあたりから チラチラと雪が舞う中の走行
西に向かうにつれて雪の降り方が変わる
周りの山がうっすらと雪化粧
雪景色は良いと・・・・
雪は激しい降りになり 枯れ木に花が咲いたようにいちだんと綺麗に
しかし雪景色を楽しみながらも厳しいドライブに
岡山に入ると路面にも雪が
高速道を下りるころには視界も悪くなるほどの降り
あっという間に 路面の雪が2センチ3センチと増えてくる
あちこちでスリップ事故 立ち往生の車も・・・・
それを避けながらゆっくり走行
Caféまで たどり着けるのか ちょっぴり不安がよぎる
途中で車を捨てて歩いて山登りした記憶が・・・・
急勾配にかかる頃には20センチほどの積雪
両側からかぶさるように道をふさぐ雪の乗った竹
一旦止まると 再スタートは難しい
竹の障害物を避けきれずに強行突破も
何とかCaféまでたどり着く
よくぞ登りきってくれたと車に感謝