goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

秋の気配が・・・

2010-08-16 23:03:40 | 日記

リコリス
今日も日中の日差しは強く日差しの中では焦げ付くような暑さ
木陰や家の中は爽やかな風が吹き抜ける

特に朝夕は寒く感じるほどに涼しくなってきた


間違ってちょん切った 花梨の青い実

蝉の声も賑やかな二ーニーゼミやアブラゼミの声が少なくなり
ツクツクボーシやカナカナが主役に・・・

夜になると鈴虫、クツワムシの声が聞かれるようになってきた。
着実に秋が近付いているのを感じる

大阪でこんな季節の移ろいを楽しむのは難しい

ブルーベリー 甘酸っぱくて爽やか

ヒヨドリの喜びを横取りする
早朝楽しそうなヒヨドリの鳴き声に誘われて・・・

美味しいところはヒヨドリたちが
ヒヨドリの食べ残しを少しだけ分けてもらう

送り火

京都の大文字で有名な五山の送り火に代表される「送り火」
お盆に里帰りした 死者の霊をあの世へ送り届ける

我がうたた寝Cafeでもささやかに送り火を焚いて静かに霊を見送る
お盆の行事の締めくくり  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗のイガも・・・

2010-08-15 23:48:56 | 日記

ふくらみが目立ち始めた・・・

今朝は薄く霧がかり ふくらみ始めた栗のイガが目についた

今月末には 早生のものが実を落とし始める
栗の処分に頭を痛める日々がやってくる

放っておけばイノシシに・・・
イノシシに食べられっぱなしもいささか癪にさわる

栗拾いがてら我うたた寝Cafe
にお立ちよりください
美味しいコーヒー??がお待ちしています

お盆休みと宣言しながら 今日も農作業に
ニンジン・サニーレタス・イタリアンパセリ・コリアンダー・ルッコラ
秋から冬の食材作りの種をまく

春まいたコリアンダー食べきれなかったものが実を付けた
この実を香辛料として収穫 エスニックなスパイスとして利用できそう


収穫したコリアンダーの実

昨日までのぐずついたお天気から太陽が輝く真夏の空に
しかし秋を感じさせるさわやかな風が吹き抜ける快適な一日
おかげで農作業もはかどった

瓜の味噌漬けを作る
3日ほど塩漬けで水分を抜いた瓜の水気をきり
味噌に漬け込んだ はたして結果は・・・・?!?!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆

2010-08-15 00:22:23 | 日記

迎え火

この辺りではお盆の14日 ご先祖様が帰ってくる道しるべとして
庭先でたいまつを焚く昔からのお盆の行事!!

夕暮れ時になると点在する家から 迎え火が望まれたものだが

このところ無住の家が増えたこともあり

このお盆の風景も過疎とともに消えてゆく
村の風習も年ととも記憶の中の風景に・・・・

今日はお盆だから農作業はお休みと決めてはみたものの
昨夜の雨でしっとりした畑・・・大根と蕪の種をまき キャベツの植え付け



秋から冬に向け畑がにぎやかになってゆく
夏の実のなるものから葉物や根菜類の種まきの時期に!!

温暖化!?!?で年々暖かくなるので種まきの時期が難しい
このところ冬になっても虫たちの活動が活発で
虫対策を考えると種まき時期を少し遅くした方がいいのかな・・・と

いろいろと思いを巡らしながら今日も終日農作業
百姓仕事に休みなし!!!



運の悪い奴・・・お盆だというのに


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもかけない差し入れ・・・

2010-08-13 23:34:27 | 日記

今朝は昨日の雨のせいか霧が立ち込め しっとりした雰囲気・・・
畑仕事はゆっくり目にスタートしようとのんびり構えていると

 近くのお姉さん柏餅を作ったからと差し入れが届いた
早速 朝食代わりにいただく とても美味しかった

この村の住人はおやつから食事まで自分が食べたいと思うものは
すべて手作り
買いに行く邪魔くささを考えると手作りの方が美味しくて速い

すごいな~と思う
買いにゆくには遠すぎる

そんなことからほとんどを手作りで賄ってしまう

今日も一日雨パラパラ 時折ザっと降る
変なお天気 雨の合間に秋ジャガの植え付け準備

例年だと春ジャガは6月初めに収穫するのだが今年は8月になってから
やっと掘り上げたと思ったら 次の植え付け

JAから届いた種イモをみると
春ジャガを掘り上げ 小さすぎるとハネたもの程度が種イモ

これなら我が家の芋を植えても良かったのではと思ってしまう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭がにぎやかに・・・

2010-08-13 00:20:38 | 日記

昨夜はゆっくり静かな雨が降り続きしっとりとした朝
外の作業はひとまずお休み

庭を眺めると 今まで気づかなかった オレガノに可愛い花が・・・
小さな花だとばかり思っていたが今朝は大きな房状の花

香りと蜜に誘われて
新しい仲間たちがやってきた




梅の枝にも新しい幼虫が
この派手な体からどんな蝶に変身するのか

アゲハの仲間だろうか
体の大きさから想像するとたぶんアゲハの仲間ではでは!!!
あるいはド派手な蛾だったりして 

この派手さ・・・



山暮らしを始めて
アゲハの仲間の多さにびっくり

ニンジンで育ったもの
クチナシで育ったもの
サンショウで育ったもの

色とりどりのアゲハが目を楽しませてくれる
私の腕では写真になかなか収められないが

とらえることができたらまた紹介したいと思います 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする