フコイダンけんこう日記

フコイダン健康堂スタッフがフコイダン(フコダイン)のことを始め、日常生活や趣味のこと、何でも配信していきます♪

夏季休業のお知らせです

2022-07-22 13:17:49 | フコイダン

毎日暑い日が続きますね💦
こちら福岡はあっという間に梅雨が明け、暑い日が多く続いています。
(線状降水帯クラスの大雨も数回ありましたが、圧倒的にカンカン照りの日が多いですよ)

さて、2022年度の夏季休業日をお知らせします。

8月13日(土)~8月16日(火)

夏季休業期間中は、電話、発送ともにお休みさせていただきます。

ホームページ、ファックス、メールでのご注文、お問合せは承っておりますが8月13日~16日までにいただいたお問い合わせへの返信、ご注文商品の発送は8月17日(水)になります。何卒ご了承ください。

10 11 12 13 14 15 16 17 18
      コールセンター休み    
      発送休み    


なお、この期間前後は交通機関の混雑等で商品到着に遅れがでることも予想されます。
お急ぎの場合はお早めにご注文いただきますようお願いいたします。

※定期コースのお客様は前もって発送いたしますので上記期間中でもご指定の日時にお届けいたします。ご安心ください。

ご不明な点などございましたらお気軽にお尋ねください。

まだまだ暑い日が続きそうですし、コロナ感染者数もかなり増えてきています。

熱中症やコロナ防止に気をつけて元気に夏を過ごしましょうね。

LOHAS株式会社
フコイダン健康堂
〒816-0801 福岡県春日市春日原東町2-8-1 TEL:0120-920-772


大腸がんの再発を防ぐ!?

2022-07-13 11:07:41 | 健康、美容

先日のニュースで、

大腸がんのもととなる「がん幹細胞」が、化学療法(抗がん剤など)のあとも
生き残ってしまい、ふたたび増えてしまう、その仕組みを慶応大学の研究チームが
あきらかにした、

というものがありました。

がん細胞は、常に細胞分裂をしているので、
化学療法はその分裂している細胞を標的にします。

その反面、増殖が遅くて抗がん剤が効きにくいがん幹細胞もあり、
これが原因で治療後に再発することがあるということです。

この研究チームでは、体のなかの大腸がんとほとんど同じ状態のまま、
体の外でがん細胞を増やす技術を開発し、その研究の中で、
休眠しているがん幹細胞はコラーゲンの一種を作り出して腸の
組織に強くしがみついて、細胞を休眠させて抗がん剤に耐えていたそうです。

さらにこのコラーゲンがなくなるとYAPというたんぱく質が
再増殖のスイッチを入れていることもわかったそうです。

がん細胞を完全にゼロにするのは不可能だけれど、コントロールできた状態で
寝てもらう、という方法が考えられるようですよ。

日本人がわずらう癌のなかで、一番患者さんが多いのが大腸がん。
大腸がんの再発予防や根治療法開発に一日も早くつながるといいですね。


いい出会いはどこに1?

2022-07-01 11:12:07 | 健康、美容

少し前の新聞記事に、
「20代男性の約7割は恋人なし、20代独身男性の約4割はデート経験なし」
というものがありましたね。

「恋人なし」は、わからないでもないです。

今の時代、仕事バリバリの人は恋愛なんてやってる時間がないでしょうし、
恋人がいなくてもスマホやゲーム、娯楽は山のようにありますもんね。

でも「約4割デート経験なし」
には少し驚きました。

その中に
「恋愛したいけどどうすればいいかわからない」
「出会いがない」
「一歩踏み出せない」
「チャンスがあれば結婚して子どもや家庭がほしい」
って人がいたらもったいないな、と。

今は出会いたければ「婚活サイト」や「マッチングアプリ」で
手軽にいくらでも出会えそうなものですが、
実際にそれを安全に上手に使いこなしている人はそんなに多くないような気がします。

事件になっている例もあるので怖いと思っている人も多いですよね。

昔だったら「お見合いおばさん」的な人が近所にいて、
頼んでもないのに相手を探してくれていましたよね~。

私のまわりに結構いましたし、
うちの両親もそんな出会いで結婚したそうです。

面倒くさいかもしれないけど、
そんなご近所づきあいや人間関係も必要かな、と
この記事を読んで思いました。

よい出会いが、必要な人のところあるといいですね☆


寿命を延ばしたければ…

2022-06-07 13:20:42 | 健康、美容

今朝の西日本新聞に「喫煙せず、飲酒ほどほど…長生き、データが裏付け」という記事が載っていました。

大阪大学や北海道大学などのチームがまとめたそうです。

それによると、高血圧などいろいろな生活習慣病がある人ほど、飲酒、喫煙、運動といった生活習慣病を改善することで、寿命が延びる、という結果が出たそうですよ。

具体的には、次のような生活習慣だそうです。

①くだものを「ほぼ毎日とる」
②生鮮・魚介類を「ほぼ毎日とる」
③乳製品を「週5日以上」とる
④習慣的な運動「週1時間以上」か歩く「1日30分以上」
⑤適正体重をたもつ
⑥お酒は適量に(日本酒では1日2合以下)
⑦喫煙しない
⑧「5.5~7.4時間」の適度な睡眠時間

50~80歳の各年代層で調査したそうですが、80歳でも効果が確認されたそうですよ。

忙しいとなかなか運動できなかったり、食生活がかたよりがちになりますよね。ですが、50歳をすぎたらあちこち悪いところが出てきやすくなります。できるだけ意識して健康的な生活をしていきたいですね。


歯周病で癌?認知症?動脈硬化?

2022-06-03 13:51:45 | 健康、美容

今朝のテレビ、モーニングショーで、「歯周病」が取り上げられていました。

歯周病といえば、高齢の人の病気と思いがちですが、
60代の約6割、20~30代でも約3割に歯周病がみられるそうです。

歯周病は、歯垢(しこう/プラーク)や歯石(しせき)に細菌ができ、
歯ぐきに炎症をおこす病気のことで、歯を失う人原因1位だそうです。

やっかいなのが、歯周病で歯を失うだけでなく、いろいろな病気のリスクが高まること。

進行すると、歯周ポケットから歯周病菌や毒が血管のなかに入って
血管内で炎症をおこし、血管が詰まる原因になるそう。

歯周病だと、次のような病気でリスクが高まるそうですよ。

心疾患 2.2倍
動脈硬化 2.7倍
糖尿病 3.4倍
誤嚥性肺炎 4.5倍
骨粗鬆症6.3倍

しかも歯周病がひどい人の場合、
がんのリスク(口腔関連や肺がん、大腸がんなど)も24%高いそうです。

先日、政府の骨太の方針で、「国民皆歯科検診」を検討する、
という話がありましたよね。

それだけ歯の健康が寿命と直結しているということのようです。

昔から8020(80歳で20本の自分の歯)運動、なんて言われていましたが、
歯磨き、歯に良い食事、フロスなどで
自分の歯をできるだけ健康に保ちたいものですね。