goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

お茶

2010年11月18日 | ちょこのひとかけ


ごはんはおいしいですが、ご飯ばっかり食べていても
飽きが来ることを発見しました。
ごはんでさえそうなので、もともとそれほど
飲むものでなかったお茶はそうそうに飽きがきます。

一日に一杯程度飲むのなら長く飲めますが、
量が増えるにしたがって、飽きゲージが伸びていくのを感じます。
というところでお茶棚をあさってみたところ、
賞味期限はとっくに過ぎているものの、
まだ手付かずで真空パックも開けていないウーロン茶を見つけました。
外側を見てみると日本語ではない文字が書かれているので、
誰かの海外旅行のお土産なのかもしれません。

個人的にウーロン茶は、昔家にあったのを飲んだとたん
トイレにこもるはめになったので、何かそういう成分が
入っている気がして苦手な飲み物でした。
でももうほかのものもないし、飽きたので封を切ってみました。

と。中から出てきたのは、粉々になったお茶っ葉ではなく、
くしゃくしゃに丸まったようなものでした。
こんなのだったかなあとお湯を入れて飲んでみたところ、
別にむわっとした嫌なにおいがあるわけでもなく、
お茶の中にはこういうのもあるなあと思わせる、
ごく普通のお茶でした。

ほかの人は飲まないので、わたしが全部飲むことになりましたが、
飲んでいる間は特におなかを壊すこともなく、
普通に、どちらかといえばおいしく、飲むことができました。

……かつてわたしが飲んだ、ウーロン茶と思っていたものは何だったのでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒杉新作 | トップ | レビュー:電車でシュー(マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事