goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

フォトショッキング

2008年02月22日 | ちょこのひとかけ


わたしの今の色の塗り方では
フォトショップを使う意味がないと思って、
イラストレーターを試しに使ってみました。
これでベクターイラストもらくらく。
どんな拡大縮小だって思いのままです。

……んが。

真っ先に違和感を覚えたのは、小ウィンドウでした。
――やりなおしが、ない?
よくよく見ているのに、
フォトショップではわざわざやりなおしのために
ショートカットを一キー作ってるのに。
それが、ないのです。

レイヤーはあるのはよしとして。
フォトショップでベクター画を描くときに、
わたしが使っている、頭にアンカー、しっぽにアンカー、
その真ん中にゆがみ点を置いて、ひっぱってぐにー
という置き方がなぜかできません。
ひっぱろうとすると全体がついてきます。

おなじ姿のものをいじろうとするのに、
フォトショップとイラストレーターで
動作がちがうなんて、これいかに? です。
しかたないので持っていったフォトショップの
データをイラストレータで開いたところ、
すべてのレイヤーが合成された、
くだらないラスター画像になりさがりました。

おなじ会社のものなんだし、
レイヤーはそのまま保持したままで、
ラストレーターでしかできない、
パス上に文字要れなどをさせてくれてもいいのにと
こころから思いました。

結局わたしはフォトショップしか選べないようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファミリースキー クリア | トップ | その先に見える『何か』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこのひとかけ」カテゴリの最新記事