株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

7月27日 指揮ノット チャイコフスキー 2番 6番 東京響

2024-07-28 19:44:07 | 都響・指揮大野 東京響 ・」指揮広上

2024.7.27(土) 15:00開演                2F・LA4-36/4,500円

  • ミューザ川崎シンフォニーホール
    • 指揮:ジョナサン・ノット(東京交響楽団 音楽監督)
      • チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 op.17
      • 『ウクライナ(小ロシア)』[1872年初稿版]

      初聴きですが、1.4楽章が楽しく・面白く聴けましたが・・曲想が静かで2,3楽章は平凡な旋律・リズムと感じましたが、ウトウトが・・民謡を主体とした音楽創造とか・・4楽章のメロディーラインが舞踏的で自然に音楽に魅了された・・新鮮な音型が 楽しめました。

                            第1楽章 Andante sostenuto - Allegro vivo - Molto meno mosso
      アンダンテ・ソステヌート ハ短調 4/4拍子 - アレグロ・ヴィーヴォ ハ短調 2/2拍子、序奏付きソナタ形式
      ホルン独奏がウクライナ民謡「母なるヴォルガの畔で」("Вниз по матушке, по Волге")のヴァリアンテを奏でて、楽章の雰囲気を規定する
      •  
      第4楽章 Finale. Moderato assai - Allegro vivo - Presto
      •  
      フィナーレ:モデラート・アッサイ - アレグロ・ヴィーヴォ ハ長調 2/4拍子、ロンド・ソナタ形式
      •  
      短いが悠々としたファンファーレの後に民謡「鶴」("Журавель")が引用され、これが第1主題となり、手の込んだ色とりどりの変奏へ進行し、クライマックスを築いてゆく。第2主題は変イ長調でヴァイオリンで提示される。コデッタでは第1主題が再びクライマックスを築く。展開部は弱音でオーボエが第1主題の変形を奏して始まり
      • チャイコフスキーの伝記作家デイヴィッド・ブラウンは、この集会にバラキレフも居なければ、ムソルグスキーも居なかったのだと推測している[8]。しかしながら、リムスキー=コルサコフ夫妻のほかに、アレクサンドル・ボロディンが居合わせていた。ブラウンは、ボロディンであればチャイコフスキーの作品を称賛したかもしれないと示唆している[9]。もう一人の出席者は、音楽評論家のウラディーミル・スターソフだった。スターソフは自分が耳にしたものに感銘を受け、チャイコフスキーに次回はどんなものを作曲するつもりか尋ねている。スターソフは間もなくチャイコフスキーの生涯に影響を及ぼすことになり、幻想序曲『テンペスト』やその後の『マンフレッド交響曲』は、ブラウンによるとスターソフに影響されているという[9]交響曲第2番 (チャイコフスキー) - Wikipedia

      • チャイコフスキー:交響曲第6番 ロ短調 op. 74『悲愴』
      •  この曲を聴くために、暑い中ミューザへ・・出来は如何に・・
      • 私の感性では・・期待が高くやや不満足感が・・今日の波動が合ったのは・・2楽章花のワルツが・・花の命は短くて、苦しいこと多かれじ・・花は己の役割を一途に活きて・・咲・・散って逝く・・
      • ヒトノの命も・・生まれ・・死すまで・・どの様な花を咲かせるのであろう・・ヒトの活き方も・・
      • 1楽章の暗美なファゴットの旋律が・・生と・死を連想させ・・4楽章へ・・4楽章の木管の旋律感と全奏弦の暗美な世界が・・人生を振り返る・・楽しき事、悲しいこと・・終焉を感じつつ・・

    第1楽章の一部(160小節の後半、譜例と試聴用サウンドファイル参照)で、ファゴットパートの4つの音をファゴットではなく編成外のバスクラリネットに演奏させることがしばしば行われる[8][9][10][11]。バスクラリネットに置き換える理由としては、

    交響曲第6番 (チャイコフスキー) - Wikipedia

・・・・・・・・・

  • 1994年、指揮ショルティ・ウィーン・フィルと来日6番演奏が・・
  • 私は・・横浜・県民ホール2階で聴きました、4楽章の演奏では最後まで泣いていた記憶が・・この涙は何ぜ・・30年前とは・・記憶が鮮明に浮かぶ
  • ・・この名演奏から・現在まで6番の生聴きは避けていたが・・
  • 今後もショルティの演奏を超えるオケ・指揮はアルノか??・・

Tchaikovsky - Symphony No. 2 in C minor, Op. 17 (Mariinsky Theatre Orchestra, Valery Gergiev)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

Tchaikovsky - Symphony No. 6 "Pathétique" in B Minor, Op. 74 (Sir Georg Solti)

 

 

07年のサマーミューザ・・

「春・音楽祭・フェスタサマーミューザ」のブログ記事一覧(2ページ目)-日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

      フェスタサマーミューザ KAWASAKI2024 東京交響楽団オープニングコンサート | CLASSICNAVI

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月26日 大引け 日経平均 37,... | トップ | パリ五輪 ・バレー男子は惜敗... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

都響・指揮大野 東京響 ・」指揮広上」カテゴリの最新記事