goo blog サービス終了のお知らせ 

日々是好日

自分らしくありのままに
かけがえのない一日でありますように

玄関に飾ると、幸せが訪れるというスカシカシパン・・・(都市伝説?)

2016-04-15 22:15:48 | 雑記帳
          
          砂浜に埋もれていた殻

          
          模様の部分を拡大

          
          少し手前から撮ってみる。真ん中あたりが少し盛り上がって見える?
          2016.4.15

     スカシカシパン

     棘皮動物門ウニ綱タコノマクラ目スカシカシパン科
     スカシカシパン属スカシカシパン
     長径14センチ位の大きさになる(写真は12.5センチ位)
     生殖孔は4個。孔は小さくて分かりづらい。
     体に5つの細長い裏面まで貫通したスカシ孔がある。
     (スカシ孔は波で飛ばされにくくなるような効果が   
     あるという研究結果があるらしい)


          
          裏から見たもの

          
          裏面の拡大
          2016.4.15

     真ん中の小さな孔は口、その下(写真では左横)にある
     小さな孔は肛門。
     放射状の5つのスカシ孔から、真ん中中央の孔(口)に
     向かってトレンチ(溝)がある。
     表側のスカシ孔から入ってきた餌を、トレンチに沿って
     誘導し真ん中の口から摂食する。
     排泄物は下(写真では左横)の小さな孔(肛門)から排泄
     される。

     砂浜に埋もれていたが、花びらのような模様が見えたときは
     思わず、やった~!ハスノカシパンではなかったものだから…
     最近、ハスノカシパンはよく見つけられるんですよ~
     だから、久々の感動でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿