goo blog サービス終了のお知らせ 

ナニワーゼの大阪ええとこ安いとこ

Walkerplusの特派員・ナニワーゼが
大阪の安くて「うまい&いい物」を探します!

梅田わんわんランド

2006-03-18 00:55:40 | その他
梅田のお初天神通りは、飲食店やゲームセンターなどいろんな店が軒を連ねるにぎやかな通りです。
その通りにちょっとおそろしい(?)パラダイスを発見
一見、普通のペットショップです。
かわいい犬猫がいっぱ~い居て、ペットのおもちゃやおやつ、ペットを運ぶかばんまで、多種売ってます。
このお店、なんと犬猫の仕入れ販売頭数が関西№1の実績なんですって。

店を半分くらい行くと、何かにつまずきそうになりました。
アヒルがうずくまって寝ているじゃありませんか!
どうやら放し飼いのようです。
簡単な柵の中にはヤギだかロバだか・・・草食動物が一頭いてるし
頭上のケージには日本猿、うさぎ、ふくろう、ハムスター・・・etc。
ちょっとした動物園のようです。

ちょうどペットショップのお兄さんがオオトカゲだかイグアナだか、爬虫類のケースを掃除しだしました。
掃除の間、爬虫類君はお兄さんの肩にはい上がっていたのですが、それに気付かないお客さんが爬虫類君すれすれにすれ違っていたのを見て、ヒヤヒヤしちゃいました。意外とおとなしくて、危険じゃないんですね、爬虫類君って。

さらに奥に進むと、水槽にサメが泳いでいるしカメや熱帯魚、トグロをまいたヘビまで居てました。
そして店のいたるところに 撮影禁止の張り紙が
これだけいろんな動物が居てると、写真撮りたくなっちゃいますよね~。

私が最も怖かったのが、店の一番奥にあった巨大なオリ。
薄暗いところにある赤い鋼鉄の巨大なオリは不気味で、ちょっとした恐怖感を味わえましたよ。


梅田わんわんランド
大阪市北区曽根崎2-8-15
06-6362-2228




神戸コレクション プリュス

2006-03-10 01:42:29 | その他


神戸コレクション プリュスに招待してもらいました~。
ワンランク上のファションの社交界なんですって~。
はあ~・・・ひとときのセレブ体験だわ
ショーの後はパーティーがあって、オシャレなグラスに入ったカクテルや
上品に盛り付けられたオードブルをいただきました。
某プロ野球選手もいらしてたみたいだけど、こんな所でミーハーっぷりを発揮する訳にもいかず、おとなしくすごしましたよ~。
会場のKITANO CLUB 「sola」は神戸の夜景を一望できる、とってもステキな所でした。
異国情緒あふれて、リゾート気分を味わえました。
もちろん、ショーもとってもステキでした~



ニンテンドーDS

2006-03-02 02:09:36 | その他
朝から電気屋さんに並んであるものを買いに行ってきました。
待望の任天堂DSライトです。
英語漬けで、英語を楽しく勉強して 海外に住む友達や留学している友達に
少しでも近づけたらいいな~と思って・・・。
しかし、新発売のライトはあっという間に売り切れて、結局手に入れたのは
従来のDSでした。
相変わらず、すごい人気ですね。

脳を鍛えるトレーニングも買いました。
今の私の脳年齢は54歳だって
もっと鍛えなきゃ

しばらくDSにはまりそうです。

紀州みなべの梅

2006-02-28 02:23:42 | その他
和歌山に行ってきました。
やはり、大阪に比べると暖かいですね。
今はちょうど梅の花の見ごろで、平日といえども
たくさんの観光バスを目にしました。

道の駅やお土産屋さんなどでは、たくさんの梅食品が売ってあります。
中でも梅干の種類は数え切れないほど・・・。
ほとんど試食がついていたのですが、いろいろ試してるうちに喉が渇いてしまいました。
そこで、梅干に懲りず 梅ソフトクリームを購入。
これが結構イケル
後味までさっぱりしててさわやかなソフトクリームでした。
みなべに来たらぜひ食べてみて

梅の出荷時期は5月下旬~6月下旬だそうです。
次は梅の実を買いに行って、自家製梅酒をつくりたいな。


(梅ソフトクリームが売ってた所)
梅の駅 みなべ川村
0739-74-3663

加島ミネラル温泉 夢遊

2006-02-25 04:08:15 | その他
大阪の町なかに、銭湯よりもお手ゴロで露天風呂まで楽しめる
なかなか良さげな温泉を発見いたしました。
JR東西線加島駅1番出口を出て大阪方面に線路沿いに歩いて行くと、
「加島ミネラル温泉 夢遊」の看板が出てきます。
10分ほどあるいたら到着します。
建物はとっても新しく、ガラス張りで綺麗で清潔な感じ。
ロビーも明るくて広く、開放感あります。
お風呂はジェットやジャグジー、水風呂など。あ、寝風呂もあったかな。
サウナはプラス¥100でバスタオルを貸してくれるので、それを巻いて入ります。
サウナにはテレビもついてました。
そして、風流な露天風呂。
打たせ湯まであるので、ちょっとした温泉旅行気分になれます。
駐車場も(4~5台)あります。
お湯はミネラル成分が入ってるので、体の芯からあったまり湯冷めしにくいそうですよ。


大人¥300 中人¥100 小人¥50 サウナ¥100
(4月から¥50すると言う噂が・・・・




加島ミネラル温泉 夢遊
大阪市淀川区加島1-49-7
06-4806-0168




日本一のスケール!?

2006-02-16 22:15:39 | その他
今年も本日から始まりました、阪神百貨店の全国質流れ品大バザール
ブランド物が安く手に入るので、毎年すごい人・人・人・・・
ルイ・ヴィトンやエルメスのバッグ、ロレックスやフランクミューラーの時計などなど、総点数は約13万点、すべて現品限りなんだって。

戦場のような売り場なので、欲しい物を購入できたあかつきには
「勝った」という達成感さえ、沸いてきますよ。
22日まで、8階催場(最終日は16時まで)やってます。



阪神百貨店
大阪市北区梅田1丁目13-13  
06-6345-1201

雪国へ

2005-12-22 23:52:36 | その他
朝から、すごい雪でしたよね。
大阪が辺り一面銀世界になるなんて~
今年はホワイトクリスマスになりそう

昼前にはお日様も出てきて
道路の雪も消えてしまったので、「もう大丈夫だろう。」と
車で出かけました。

しか~し・・・

北摂をナメたら、あきませんね。
気づけば、雪国を走っているじゃありませんか
坂道には乗り捨てられた車の数々・・・。
路肩には原付をおして歩く人々・・・。
雪が積もってセンターラインも消え、どこが道だかわからない白い世界を
ちんたら走って、目的地までたどりついた暁には
大きな事をやってのけた達成感でいっぱいでした。

はあ~・・・、無事でよかった~。


ガジュマルの木

2005-11-25 23:49:56 | その他

ガジュマルの木を買いました。
姉、私、妹の3人でそれぞれ1個ずつ買って、誰が一番大きく育てるか競争してみるの。
と言っても、植物なので最初から大きさが多少は異なっているんですけどね。
あまり形にこだわらない私のガジュマル君は、3個の中でも一番大きかったので、
ちょっとフライングかな?

ガジュマルは「多幸の樹」と言われてるそうです。
木の精が宿り、多くの幸福をもたらすとか。

インテルのCMのサボテン君、知ってます?
トゲを飛ばして「あ、痛い!あいたい!会いたい!」と言わせて恋愛を成就してくれるの

今日からそれぞれの手に渡ったガジュマル君も、本人が知らないうちに
多くの幸福をもたらしてくれるといいのにな~

雪が降ってきた!

2005-11-20 23:59:21 | その他

今年も始まりました。
阪急百貨店 梅田本店のショーウィンドーに飾られるクリスマス
まるでリサとガスパールの絵本の中に入ったみたい、
メルヘンチックなクリスマスを覗けます。
ショーウィンドーの中では雪が降っているのだけど、
思わず微笑んでしまうような、心温まる光景です。


阪急百貨店 梅田本店
大阪府大阪市北区角田町8番7号
06-6361-1381

X'masの飾りつけ

2005-11-14 19:43:35 | その他
ホテルオークラ神戸のX'masツリーは今日からです!偶然飾り付けしているのを目撃しました。もうサンタさんからプレゼントをもらえる年齢じゃなくなったけど…X'masの飾りを見たらワクワクしてきます((o(^-^)o))