
↑山形旅行した母からのお土産。
私が使用する○○清掃会社の道具が置かれている場所に、現場の△△会社の道具が置かれています。
その度に、私が△△会社の道具を元の場所に戻すという手間が2日連続で発生、、面倒くさい(汗)
..って話を上司にしたところ、
「△△会社にお借りしてるスペースに、こちらが道具を置かせてもらっている」
という考え方の様子なので、あまり現場に強くは言えなさそうです。
でもそうすると、毎回、私が△△会社の道具を元に戻す作業が発生するわけで、、これって清掃員が我慢してやんなきゃいけないことなの~!?
清掃会社の清掃用具を置くスペースを、お借りしてるのは分かりますが、、
それで何でもかんでも○○清掃会社の場所に△△会社の道具を置かれると、清掃するときに邪魔なんです。
「△△会社にお借りしてるスペースに、こちらが道具を置かせてもらっているから、現場のお客様は何でもしていい」という考えは半分違うと思うんですよ。
現場のスペースをお借りしていることと、清掃の邪魔になることをする行為は区別して考えて欲しいです。
実際もう既に、勝手に清掃会社の道具を使用し、汚いまま放置されたり、、
箒がどこかで使用され、使いたいのに無いこともあり、、
既に清掃の仕事に支障が出ているので、何でもかんでも好きにされても困るんですけどね。。とほほ。
私は上司の立場ではないので、上司は上司で、私とは違う景色でものを見ているんだと思います。
なので、パート清掃員という立場の私と、賃金値上げ交渉もして頂いている上司とは、立場も考え方も違うので、意見が違うのはしょうがないと思います。
(ただ、上司の気持ちも理解しますが、こちらも困っているので、強く言っていきます。)

うぇーん!!
今日上司にぶちギレた態度をとってしまい、後日上司と顔を合わせづらいよー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます