半年前から私のアパートのゴミ置き場が変わり、網だけの簡易的なゴミ置き場になったのですが!!
カラス達が、このゴミ置き場に目を付けたようで、今日帰宅したら見事に荒らされて、ゴミが散乱してました(汗)
帰宅後すぐ、ゴミ置き場の大掃除をし、
丁度自宅にブルーシートとコンクリートブロックがあったので、網の上にブルーシートを固定し、コンクリートブロックで重りを置きました。
もう2つコンクリートブロックが必要なので、明日買いにいきます。
とりあえず、これで様子を見ようとは思いますが、それでもカラス達が荒らすなら、不動産経由で大家さんに、ちゃんとしたゴミ置き場を作って頂けるように頼んでみようと思います。
私のアパートの周辺は、たまーに大量のカラスが、朝と夕方に飛んでいて、電線に大量のカラスが休んでたりするんですよね。
多分あの大量のカラスは、2年前に近所の大きな山が削られたんですけど、その場所に住んでいたカラス達のような気がします。
今は、住宅地が続々と建設されているんですけど、今とても感じることがあります。。
私の周りの山や田んぼが、どんどん新築の一軒家が沢山建つようになりました。
風景が、目まぐるしく変わっていってます。
私は、環境の変化が早くて、ついていくのがやっとです。
きっとカラス達も住みかを失い、環境の変化に、なんとか付いていっているのではないかと思います。
ゴミ置き場のゴミを荒らしたことは、カラスも生きる為なので、しょうがないとは思います。。
なんだか、私もカラスも同じような気がしてます。
私もカラス達も、環境の変化に戸惑いながらも、頑張って生きてるんですよね。
しみじみ。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます